
Photo by
kaede5557
フリーランスになって悪かったことと良かったこと
私の中でないものにされていたnote。
久しぶりに開いてみました。
前の記事を書いた時は会社員だったけど、独立してフリーランスで働いております。
4月に独立して3ヶ月目突入な訳ですが、振り返ってみてフリーランスになって悪かったことと良かったことを書いてみようかなぁと。
まず、悪かったこと。
馬鹿話をしながら仕事ができない!
だんとつにコレ!
会社員時代には周りに大勢人がいたから、何か言ったら誰かが拾ってくれるし、誰かが何か呟いたらこちらが拾ってた訳よ。
仕事の合間の息抜きとして雑談って大切よね。
1人で仕事し始めて「人と話せない。寂しい…」って思いを初めて味わいました。
で、次に良かったこと。
自由だーー!!
これにつきる。
会社という組織に縛られない。
会社員時代には会社の利益になることを考えてやらなきゃいけないし、自分の考えと上の考えが違うと相当なストレスを抱えながら仕事しなきゃいけない。
会社員としてはしごく当たり前だけど、そういう窮屈なものからは解放された。
解放されはしたけど、今も締め切りとか月の業務目安とかあるけどね。
まあ、そんな訳なんですが、これから続けていくうちに悪かったこと、良かったことは増えていくでしょう。
なるべく良かったと言えることを増やしていきたい所存です。
いいなと思ったら応援しよう!
