見出し画像

#26 出来るか分からない壁がドキドキできて最高に気持ち良いって話

おはようございます!

最近、やった方が良いのは分かってはいるんだけど楽しめない好きになれない物事の理由を聞くことにハマっていて、最近聞いたモノで言うと”選挙”とかね。

「自分の一票に価値を感じないから」って理由があって、「ちなみに出馬者全員が掲げてる公約知ってる?」「その人たちが立候補した背景知ってる?」って聞くと答えはNO。僕も知らないんだけども。

こうやって色んな問いの答えを聞いていくと、投票率を上げる為の「皆さんの一票が国を〜〜」って声かけがいかに無意味なモノかが見えてくるし、どういう仕組みにすれば、どういう施策を打てばいいのか、ちょっとずつ見えてくる。

あれ、ぼくって選挙管理委員会の人間やったっけ、いいえ、ただの謎解き大好き人間、坂田です。


出来るか分からない壁がドキドキできて最高に気持ち良い

今日、社内研修でファシリテーションスキルを学んできました。ミーティングとか意見を出し合う場を円滑に進める舵取りするスキルみたいなやつ。

これが実践形式で学ぶスタイルでむちゃくちゃに面白かったんです。

1回目は3人グループで。
1人がファシリテーターになり、グループでとあるテーマについて話し合う。
異なるテーマで全員がファシリテーターを経験できる様に3回やりました。

この段階では〇〇はいけてるけど、△△はもうちょっと意識せんとなぁってくらいの感覚でした。


2回目は5人グループで。
ファシリテーターを経験出来るのは2人だけ。
役職者も急遽参加することになり、どんなもんか見てみたい欲が止まらなくて1人目に役職者にやって頂いた。

これがもうレベルが違いすぎて、内心では坂田特有の感嘆詞「ほえー」が炸裂しすぎて一日分の「ほえー」を使い切りました。

じゃぁ2人目は誰がファシリテーターやりますか?って時に、僕の中で物凄い葛藤がありました。

「こんな凄いの見た後にできやんよ...」って僕

「うわ、悔しい、むちゃくちゃ勝ちたい!」って僕

まぁその勝負は秒で後者のSAKATA好奇心AKIRAが勝ちました。

いかに役職者のやり方を盗めるか、いかに役職者より上手くファシリテーターが出来るか。たった数分でしたが、あの時の僕の脳内はスーパーコンピュータ「京」よりもフル回転。

結果は足元にも及ばない惨敗。
ちなみに研修に勝ち負けとかはなくて、僕の勝手な脳内敗北です。


最後3回目は研修参加者全体10人グループで。
ファシリテーターを経験できるのは1人。
講師たち的には2回経験してない人に是非挑戦してほしいと。
なので候補は6人に絞られました。

候補から外れた僕の中でまたまた物凄い葛藤がありました。

「まぁそりゃ少しでも経験積めた方がいいもんね...」って僕

「やりたいやりたいやりたいやりたい、次こそは絶対に勝つから!」って僕

そんな葛藤を脳内で繰り広げながら、誰もファシリテーターに立候補しない輪を恨めしそうに睨み続けること数秒。

2回目のグループで一緒だった1人が「坂田くんにやらせてあげてくれないかな」って。僕はきっと明日夕方くらいまであの人を神の如く崇め奉ります。

きっとあの時の僕は坂田史上最大に"目は口ほどに物を言う"を発揮した。

”絶対に上手くやって勝つぞ!”という意気込みはあるものの、”あんな次元が違うレベルの人に勝てるのか?”という不安を抱えながら、むちゃくちゃドキドキしてワクワクして張り切ってぶちかましました。

結果は足元にも及ばない惨敗。
ちなみに研修に勝ち負けとかはなくて、僕の勝手な脳内敗北です。
#大事な事は2回言うタイプ


でもただの失敗、ただの敗北じゃない。
おそらく研修参加者の中で最も成長したのはぼく。理由はシンプル、経験した一番回数が多いから。
レベルの高さや習得具合じゃなくて、あくまで伸び率の話。

やって反省して、やって反省して、やって反省してって脳内でいうと8000回はPDCAを回した。 #鬼速PDCA
自分でもファシリテーションスキルが伸びてるのは実感できた。

自分の成長実感以外にも、いかに経験が重要かを役職者に身を以て痛感させられた。

きっと普段からそういう機会を幾度となく経験してきたからこそ、いとも簡単にやってのけたんだろうって思ってるし、そうであって欲しい。才能とか言われたら7時間くらい寝込む。 #健康的睡眠時間

今回の研修はラッキーなことに「え、足元すら見えない!勝てない!」って人に巡り会えたし、ラッキーなことに連続複数回トライすることができた。学んで即行動に移すことができた、それも超刺激的な状況で。


どれだけ良い内容をインプットしようが行動しなければ変わらない。行動したからって翌日から良い結果出るなんて甘いもんでもない。

インプット ▶︎ 行動 ▶︎ 習慣化

いかにこれが出来るか。

「意識します!」なんて言って出来るなら多くの人間が成功者と呼ばれる人になってる訳で、ビジネス書やハウツー本がここまで世の中に溢れてる訳ないよねって。

だからいかにインプット後に一歩目に移せるかっていう仕組みを作り、それをいかに継続できるかっていう仕組みを考えないといけない。凡人なら絶対に。 #凡人魂

今年の僕のビッグテーマは”LIFE IS CONTENTS”なので行動しなきゃコンテンツもクソもない。サブテーマはアウトプット量爆増ってのがあるので(今考えた)、何にしても行動しないという選択肢がない!

明日からの土日、世間の皆々様は是非是非ゆっくり休んでください。

凡人代表のSAKATA好奇心AKIRAはせっせと行動し続けて、さっさと皆さんに追いつけ追い越せ精神で駆け抜けます。
全国民が「ウサギとカメ」のウサギになってください。


はい今日はこんな感じで、明日の為に寝ます!

明日もせっせと仕事三昧です。
”仕事してる俺どや”とかではありません。スマホゲーム好きな人のそれが僕にとっては仕事なので、「明日もせっせとゲーム三昧です」と全く同義。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

現場からは以上です!

いいなと思ったら応援しよう!