【2020年残り40日】2021年独立宣言!
スキルもなくて、人脈もなくて、お金もない。だけど夢だけはあって、むちゃくちゃ前向きっていう少年漫画の主人公の初期設定を地で行ってる26歳、坂田朗です。
今回は「ここで宣言しちゃって逃げられない状況を作ってしまおう」って作戦です。
2021年12月に独立する!
現在は中小企業の採用担当を主として働いています。
が、2021年12月に独立する事を決めました。
働きたい人と働く為に。
働きたい場所で働く為に。
働きたい時に働く為に。
理由はこの3つです。
働きたい人と働く為に。
僕には絶対にコイツと働きたいって奴がいます。
荒木、翼矢、安田、光の4人。
他にも数名いますが、全員バイト時代に出会った仲間です。
働きたい場所で働く為に。
僕はWeworkとか、何ならカフェとかで自由に働きたい。
自由なら正直どこでもいいんですけど、
窮屈だったり狭っ苦しい環境で毎日過ごすのは絶対に嫌だ。
働きたい時に働く為に。
「朝早いのが嫌だ」「残業が嫌だ」「土日祝は絶対休みたい」
なんていう感情は持ち合わせていません。
仕事なのか遊びなのか分からないくらい楽しんで四六時中働いていたい。
独立して何をするのかは未定!
独立することは決めたんですけど、
何をするのかはまだ決めてません。
「誰と働きたいか」「どこで働きたいか」「いつ働きたいか」
っていう【どう在りたいか】は明確なので、
ここから逆算していくつか考えているアイデアを練り直していきます。
次の週末に東京にいる荒木とZOOMで会議です。
#イキりました 。
独立するって決めてから毎日が倍楽しい!
僕が現在、社内で抱えている仕事は大きく2つ。
2021年卒新卒採用プロジェクト
社内ブランディング”YEAR BOOK”製作プロジェクト
他にも、社内研修の内容を考えたり、
ブランディングの為のSNS活用を考えたりしています。
これまでも毎日楽しんで仕事してたんですけど、
独立するって決めてから余計に楽しくなってきたんです。
理由は2つあって、
プロジェクトを成功させる欲が爆増したこと
毎日がアイデアの宝庫だと気づけたこと
1つは、
プロジェクトを成功させる欲が爆増したこと
1つ1つの仕事を自分が経営する事業だっていう捉え方をし始めたんですよ。
そしたら、絶対失敗したくなくなった。
タスクの管理、内容の見直し、全体像の把握などなど気になって仕方がない。
各プロジェクトのメンバーは先輩しかいなんですけど、
マネジメントみたいな視点も芽生えてきました。
もうね、最高ですよ、ほんと。
まだまだ経験できることがある。
ほんでもって中途半端で辞めるよりも、
バシッと決めて辞めたほうがカッコいいなって。
もう1つは、
毎日がアイデアの宝庫だと気づけたこと
ただいま絶賛、事業アイデアを模索中なんですけど、
”日常の困り事がビジネスのチャンス”ってまさに。
「〜〜が難しい」「〇〇が嫌だ」「△△をしてくれない」っていう
”困り事”とか”不満”を聞く度に、
どうすれば改善できるんかな?って思考になる。
これまで愚痴を聞く時間が大嫌いだったんですけど、
最近は聞こえてきたらワクワクしちゃいます。
坂田コンテンツ化計画
2021年12月の予定が出版と独立の2つ。
「正直、無理やろ」って声の方が多いと思いますが、
もし実現したら面白くないですか?
もし実現したら、
「こいつに出来るなら、僕にも出来るかも!」
「こいつに出来るなら、私にも出来るかも!」
って、誰かの背中を押せるかも。
だからそれまでの過程もバシバシ発信していきます。
YouTube見たり、インスタ見たり、漫画読んだり、ゲームしたり、
そういった娯楽の1つに「凡人(坂田)の挑戦」を是非追加してください。
楽しんでください。
楽しませます。
以上