見出し画像

番外編 チーム戦レポ



お久しぶりです‼︎
2回目にして番外編なのは正直⁇と思われるとおもいますが、今回は同じ運営のかりんさん企画の特殊レギュレーションによる大会。
チーム戦という事で今回はカバレージというよりレポという形で紹介させていただきます。


今回の試合形式は3on3の星取り式。
一回戦目 アドバンス
二回戦目 オリジナル
三回戦目 運営が提示する環境外のデッキ
で戦っていく。

三回戦目で使用禁止されたデッキ。
(外部サイト参照)

今回は集合時間に参加者を集めると、アプリのルーレットを使い、チーム分けをする。


かりん、どんたろう、ゆーたろー。各名前から文字って「たろたろりん」チーム‼︎ユニークな名前だ^ ^

そして、ボク達
あっきー、あっぶー、蛇猫。こちらも全員の名前を取って「あっ、あっ、蛇猫やん」

チームを分けた後は各チームで作戦会議‼︎
ここからはメタ読みによる順番決め
お互い知ってるのもあって「あの人はこう来そう」など迷いながらも順番を決めていくが、僕らのチームは使いたいデッキチョイスが主になった。
僕らの順番はこうだ
アドバンス:蛇猫 クロニクルの墓地ソを使用
オリジナル:あっきー 青魔道具
環境外:あっぶー あっぶー式キューブ。
に決まった。
僕らの作戦は使いたいデッキで大体決まったが、あっぶーの「ゆーたろーさん絶対倒すマン」の意気込みを尊重する形になった。


この時間がとても楽しい。

僕はチーム戦という強力プレイが好きだ。基本個人プレイなカードゲームでチーム戦という枠組みを取り入れるのがとても新鮮だった。

デュエマでは過去にGPでチーム戦のレギュレーションがあった。僕の記憶が曖昧だが、確かチーム陸の孤島がチャンピオンになった時で、当時では珍しい5cコントロールが優勝した時である。
どてら式と言われた5cコンは配信卓に現れるとロマンクリーチャーの数々に実況席は大興奮‼︎

話が逸れたが当時を思わせる戦い方でデュエマのチーム戦は憧れでもあったので1度は体験してみかたかったので、その機会をくれたかりんさんには感謝している。


今回は3戦あるのでダイジェストで流そうと思う。
まず第1戦アドバンスは蛇猫対かりん。

クロニクルデッキを使う蛇猫は2ターン目⦅冥界の不死帝 ブルース⦆場に出し順当に墓地を増やす作戦に。

対するかりんは⦅クー・ラクタロウ⦆を使いクリーチャーを回収。
表向きにしたカードは⦅ボルシャック・スーパーヒーロー⦆2枚、⦅ガチャンコ・ガチロボ⦆。

そうこのデッキは全て6コストで固められた通称6軸ガチロボ。

対戦開始前に提示したドラグハートも使える構築だ。

僕たちの狙いがここで外れる。
僕たちの狙いは、
「5000GTが着地すれば超次元使うデッキだったら刺さるんじゃね⁇」
あくまで知ってる人同士の読み合いなのだが、このメタ読みがチーム戦の醍醐味だと思う。

ターンが進みかりん側がガチロボを召喚‼︎
⦅蒼狼の王妃 イザナミテラス⦆2体と⦅機術士 ディール⦆‼︎

イザナミテラスの効果で進化クリーチャーを出す効果を使い、⦅アアルカイト <ペガサ.Star>⦆をそのまま進化‼︎
アタック時効果でガチロボの効果を使い更に横に超展開する‼︎


めくりにめくりを重ね、デッキ2枚を残し、盤面を超展開しそのまま蛇猫の墓地ソースを圧殺する形になった。

winner:かりん


2戦目 オリジナル

僕あっきー対どんたろう。

お互い始めましてから始まる対戦は緩やかに始まる。
4ターン目⦅卍 新世壊 卍⦆スタートという芸人ムーブをかまし準備を進めていく。
一方どんたろうのマナには⦅零獄接続王 ロマノグリラ0世⦆。
自然、闇、光、のネクラカラーを操るネクラコントロール。
ディスタスでマナを伸ばし、新弾のカード⦅バベル・アゲイン⦆を使いアドを稼いでいく。

⦅神徒 メイプル-1⦆を使い回し、3ドローするという犯罪的ムーブ。



しかし僕のデッキは対ビマナ殺戮兵器
所どころ悩ましいところがあるも無月の門99を開き⦅凶鬼卍号 メラヴォルガル⦆2体と⦅卍 ギ・ルーギリン⦆をバトルゾーンに出し。そのまま殴ってフィニッシュ

winner:あっきー




なんとかバトンを繋いだ3戦目
あっぶーのキューブと戦う相手は当サーバー超絶変態デッキビルダーゆーたろー(注、褒めてる)


僕らのチームは3戦目はゆーたろーを読んでいたのでここまでは予想通り。

しかし、ここで想定外のことが起きる。

ゆーたろー側2ターン目⦅とこしえの超人⦆召喚。

『!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????』

その手があったかぁー


不可能を可能にする必殺のミステリー・キューブから何も出ない状況が出来てしまった。

そんなゆーたろーの使用デッキは[マッドデッドウッドワンショット]

⦅Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド⦆のDスイッチを使い とこしえ、ゴリオブゴリ、ボルメテウスサファイアを揃えて相手の墓地から何も出なくして盾を全焼却するというコンボデッキ‼︎

しかし対するあっぶーも多少のメタには屈しない。
出したカードは⦅Q.Q.QX.⦆

恐らく⦅Q.Q.QX.⦆でビートしターンを稼ぐ算段だろう。デッキを見れなくするメタクリーチャー兼殴った⦅Q.Q.QX.⦆に1ターン使ってくれれば思惑通りなのだ。このデッキは時間さえ稼げれば8、9、10マナで大型クリーチャーを場に出しそのままドーン‼︎出来るように上手くチューンされている

流石に擬似的に盾焼却してくるミニボルメテウスを許す訳にいかないゆーたろーは4マナで⦅剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ⦆‼︎マッハファイターで処理する。


ターンが進み、あっぶーは⦅霊宝 ヒャクメ-4⦆を2体バトルゾーンへ
そしてササゲール4を使い⦅禁時混成王ドキンダンテXXII⦆を召喚‼︎

ターンをあっぶーに返してあっぶーが更に動く。
2体目のササゲールを使い、今度は⦅真邪連結 バウ・M・ロマイオン⦆を送り出す‼︎

そして、運命のゆーたろーターン。ターン始めにDスイッチを起動‼︎

場のとこしえの超人は⦅Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド⦆の効果でウルトラセイバーを使い⦅剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ⦆を守り墓地へそして墓地のクリーチャーを全てバトルゾーンに出す‼︎


ボルメテウスサファイア2体、
ファムファタル
とこしえの超人がバトルゾーンに出てゆーたろー渾身のコンボが炸裂する‼︎


あっぶーの盤面の⦅禁時混成王ドキンダンテXXII⦆は山札の下に送られ、ロマイオンのEXライフが剥がれる。
その効果で唱える呪文は⦅終葬 5.S.D.⦆‼︎

ボルメテウスサファイアを一体山札の上から4番目に刺す‼︎

このターンに決めようとあえてファムファタルから殴る‼︎

ロマイオンのブロックを考えるがサファイアが睨みをきかせているのでこれは通すしかない。

S・トリガー‼︎「ルシファー!!!!!!!」ターンが飛ぶ‼︎

これがデュエルマスターズだ。

あっぶーの盾は0考えられる限り恐らくあっぶーの最後のターン。
ここで切り札⦅勝利宣言 鬼丸「覇」⦆

この流れは主人公だ。バケモンだ。

お気づきの方はお気づきだろうが⦅Q.Q.QX.⦆が居るので、ガチンコジャッジが必ず勝つのでエクストラターンが約束されるのだ。

そのままあっぶーが大怪獣で制圧し勝者はあっぶー


今回の大会は「あっ、あっ、蛇猫やん」チームが2勝1敗で勝利で幕を閉じた。


今回は色んな試合がみれて満足でした。あまり使わなかったがアドバンスとオリジナル両方が見れる事は通常の大会だと無いし、チーム戦というのでいつもとは違うモチベーションで大会に臨めました。

またチーム戦があったらまた是非参加したい。
コミュニケーションが取れる戦いは新鮮だしとても面白かった‼︎


かりんさん今回も運営とYouTubeありがとうございます‼︎

https://youtu.be/D73liOs-pfY
かりんさんのYouTube

いいなと思ったら応援しよう!