
みんなで向かえば怖くない 1/17の日記
野外映画館プロジェクト"CINEMA CARAVAN"で、今年映画館をつくるかもしれない工事現場へのロケハン。
年明けから案件が目白押しで一つひとつに行き届かないなあと思うことが増えてきた。
そうするとどうしても手が足が止まりがち。
自分の弱点は、ふり出す初動の渡し方を考えるのが、ワンテンポ遅れてしまうこと。
・相手がどう受け取るか、受け取れるか
・預けたボールが返ってきたあとのことも案じてしまう
→一人でやる方が安心と思ってしまう不器用、人を使い慣れてない、いらない優しさが働いてしまうんだな、と、この2週間色々と思う場面があった。
ので、今回は関係者でまとめて話を聞いて
・頭からそれぞれ作業してもらう
・自分は経過とクオリティは追いかけるという
という手離れを踏まえた動き方をすることにした。
「自分がやらないと」と思いすぎると、いつまで経ってもそんなチームしかできないなあと。
みんなにできることはパスして、自分にできることにもっとフォーカスしないととも改めて感じた。