見出し画像

「デスクトップ アプリにマイクへのアクセスを許可する」に沼っている話

去年PCをraytrekに買い替えましてね、性能が良いのでPCゲームをいろいろできるようになったわけです。
モンハンワールドを始めたときに、集会場解放で無理やりオンラインに放り込まれるわけですが、そのタイミングできっとマイクがONになったんでしょう。
ヘッドセットから聞こえる音量が大きくなった。
詳細にはわからないけど、出力100%にでもなっちゃうのか、デスクトップ音声を2重に取得しちゃったのかみたいな状態。
ゲーム内音声もだけど、別画面に流しといたyoutubeの動画の音量とか、艦これの音量がでっかくなるの。不思議。
なぜ、マイクONで、そうなるんだよ、と。
そんでもって、モンハン内のマイク設定をオフにして、steamもオフにして、そして見出しのwindows設定の「デスクトップ アプリにマイクへのアクセスを許可する」をオフにしていたわけです。
これで、どうやってもマイクが機能しないようにしていたわけです。
マイク利用しないならそれでよかったんだよね。
ただ、この「デスクトップ アプリにマイクへのアクセスを許可する」について、マイクって範囲が意味わからないことになってるんですよね。
先日、映像キャプチャボードを購入しまして、デバイスのインストールなしで映像と音声を取り込めるというものだったんですが、音声が流れてこない、と。
導入してる人の動画をいくつか巡っても音声について言及していることもなくて、困っていた。
よく聞くキャプチャソフトであるOBSで取り込んでたんですが、専用のキャプチャソフトを公式からダウンロードしてきてようやく原因がわかった。
「デスクトップ アプリにマイクへのアクセスを許可する」をオンにしてくれって、専用のキャプチャソフトを起動時に出てきたんですよ。
こいつ!
お前マイクって!
入力デバイスをマイクって表現するのはどういうことなんよ?
つーか、この設定アプリごとにできそうでできないんだよね。それが一番わからんポイント。
Game Barとかサウンドレコーダーとかは個別にトグル用意されてるのに、おそらく自前でインストールしたアプリについては、「デスクトップ アプリにマイクへのアクセスを許可する」という一行に集約されている。
windows11さんってそういうところあるよね。
よかったよ、Zoomとかdiscordを私用で使うことがなくて。

結論
・とりあえず、「デスクトップ アプリにマイクへのアクセスを許可する」はオンにしておくべき
・マイク自体はそれぞれのアプリ内の設定でオン、オフする


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?