「SDGsに取り組みたい方へのラブレター」
今年になってから、
マスメディアでもSDGsをテーマにした
CMや番組をよく見るようになってきましたね。
実は2019年のLocal innoventures立ち上げ時点からSDGs×地方創生を掲げワークショップ、グループワーク、企業研修、啓蒙活動、個別相談を合わせると100件を超える勢いで動いてきました。
↓100名近くが参加したワークショップ↓
↓SDGsジブンゴトワークショップ↓
↓企業幹部さん向けのSDGs研修↓
ありがたいことに、「SDGsに取り組みたい」と
ご連絡をいただけるようになってきて
SDGs = とりあえず薮田に聞こう!と。
==全ての方に伝えている内容をまとめると==
認識(学び)
↓
落とし込み(理解)
↓
洗い出し(企画)
↓
やってみよう!(マイクロスタート)
まず、認識の部分からの段階が多く、
次の「落とし込み」に進めない方々が
圧倒的に多いように感じており、
どの様に進めていけば?を考える日々でした。。。
ですが、認識をアップさせて
落とし込みができそうな内容の考えが
ようやくまとまって来ました😄
あとは、どの媒体でどのように発信するかを決めなければ。。。
他にも準備は多数ありますが😅
==これもよく聞かれる==
SDGsへの取り組みで一番の障害は
「100%じゃないと、完璧じゃないと」の考え方
↑いつまで経っても動けません
「とりあえず、乗っかっておけばOK」の取り組み方
↑ウワベがバレるし、自分は関わりたくないです。
上記の二点はお気をつけください。
==6月以降に向けて==
今までお世話になった方々と共に
国内のSDGsの認知拡大と取り組み増加に向けて、
ちょっと?背伸びをした企画を準備しています😇
無事に企画が採用されれば、
・Local innoventuresを通じて接点のあった皆様
・理念に共感して応援してくださっている皆様
と共に、SDGsの輪を広げていきたいのでお待ちください💌
↓気になる人は、オンラインサロンへGO!!
==情報の先出し進めています==
現在550名突破のオンラインコミュニティ(Facebookグループ)
↓クリックorタップ
■■■一般社団法人Local innoventures(ローカルイノベンチャーズ)■■■
【問い合わせ】
https://localinnoventures.net/contact/
LINE公式 https://lin.ee/afRuWBj
ホームページ ➡︎ https://localinnoventures.net/
オンラインサロン「地方創生LAB」 ➡︎ https://www.facebook.com/groups/tihousouseilab
【SNS】
Facebookページ:https://www.facebook.com/localinnoventures
Twitter:https://twitter.com/lis_sdgs
Instagram:https://www.instagram.com/local.innoventures/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCVMi9EMqFPyZN9IuLA_F9_Q