1st day シゲチャン
宮崎、大阪、東京そして遠別。
各地から仲間が地元道東に遊びに来てくれました。
もう1ヶ月も前のことだけど
素晴らしい旅の出来事をここに残します。
1日目は前日に札幌入りしたメンバーと道内便で女満別へ。
小さい飛行機はとっても揺れるのでいつもぷるぷるしています。
みんなと合流して
早速向かったのはシゲチャンこと大西重成さんの自宅アトリエ。
シゲチャンに会いに行く時は決まって
津別の西洋軒でご飯を食べるのがお決まりコース🎉
「麺がうまい」
北海道は小麦が美味しい!という感想がとても新鮮でした。
ほくほくしてあいおいへ。
いつもシゲチャンランドにお邪魔するので自宅アトリエは初めて。
こんな貴重な機会はなかなかないのと久々にシゲチャンに会えるので
興奮気味。ふがふが。
アトリエにはシゲチャンに命を吹き込まれるのを待っているもので
溢れていました。
いつ会っても目をキラキラさせて
「拾ってきたから作らなくちゃいけないんだよ。」
とニコニコしながら言っている姿にいつも感動します。
何歳になっても作り続けること
そのエネルギーが溢れ続けていること
かっこいいなぁ。
アトリエは驚くほど整理整頓されていて
どこを切り取ってもかっこよかったです。
シゲチャンの存在、触れるもの、その全部がかっこいい。
もう「かっこいい」でしか表現出来ないのが悔しいくらいに。
数年前訪れたシゲチャンランドでの衝撃。
大先輩の目に映る「道東」という土地の話を聞きながら
わたしもいつかこの場所に帰ってくるのかな
なんて漠然と思っていたことを思い出しました。
みんな口数は少なかったけど
黙々と見学して色んなことを感じていたみたい。
シゲチャン宅を後に
夕陽を見て
晩御飯食べて
ライブのリハして宴して1日目はこれにて完。
わたしが旅をして感じた「違い」を知ること。
今までの自分の価値観なんてちっぽけだと
気持ちいいほど思い知るあの感覚。
世界はどこまでも広いと感じながらも
同じ「豊かさ」を持った人とは
どこにいても出逢ってしまう世界の狭さ。
交わって「楽しい」と「嬉しい」の中にいよう。
そんな未来が見えた旅の始まり。