
田植え
最近ギターを持って初めての土地を旅することがなかったので
仙台空港に降り立ち荷物を持ってリハして福島に向かって
それだけで体がなかなかに重くなりました(笑)
久々のゲストハウス泊。
オーナーさんが旅人でまさかの共通の知り合いがいて
やっぱり繋がっちゃうよなー初日でした☺︎
次の日も電車に揺られ
向かった先は鏡石町。


気付いたら外。
あれれ。
どこでお金払うの?
高校生の時、ワンマンの電車で通学していて
その時は定期を運転手さんに見せて降りてました。
定期がない場合は運転席の後ろにある運賃箱に
お金を入れる仕組みだったので
そのつもりで降りたらみんなスルーしていて…?
ホームのどこかに駅員さんがいるのかときょろきょろしてる間に
外に出てしまい無賃乗車に焦るわたし(笑)
この写真通路にSuicaを「ピッ」とする機械がありました。
「入場」の文字が見えたので見送りの人が使うものだと勘違い。
初めての場所。
楽しいね。
もちろん戻って無事支払いできました☺︎

辿り着いたのは田んぼ。
鏡石町は田んぼアートが有名だそうで
そのボランティア田植えに参加(笑)

ビニールテープに囲われている場所に
指定された苗を植えていきます。
苗の種類の多さにびっくり。
白、あか、青、黄、だいだいなど。

すごすぎる!!

初めての豚汁うどん入り。
他の地域でもあるのかな?
とっても美味しく頂きました!
満腹で向かったのは


映りきらないほどいっぱい購入。
実はパン工房陽だまりの店主さんは
わたしの地元女満別にある
ブランジェアンジュというパン屋さんで修行されていて
その時わたしの両親とご近所さんだったそうな。
今は地元鏡石でとっても素敵なパン屋さんを営んでいます。
何にも予定が決まらず2〜3日に前に
パン屋さん行きます!と突然連絡したところ
丁度田植えの日だったのでそのままゴー!!
そんなご縁で田んぼ体験でした(笑)
とってもほっこりタイム。
つづく