![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102152887/rectangle_large_type_2_b0c1670e64a5c318e11c98f661b64f67.png?width=1200)
邪な欲望と詐欺
こんにちは、堀北晃生です。
以前、芸能界の中で投資詐欺が発覚しました。
ストーリーはこのような感じです。
ある投資のプロという人と出会い、その人に運用を任せていたところ、約束通りの配当がもらえた。
さらに資金を追加したところ、約束どおりに配当がもらえた。
さらに友人知人、家族などの資金を集め追加で投資を依頼したところ、そのままいなくなってしまった。
これは昔からある、「ポンジスキーム」という詐欺の典型的なものです。
昔も今も変わりません。
人の楽してお金儲けしようという、邪な心に付け込んだ詐欺がこの世の中には必ず存在します。
いつの時代も、どこの国にでも。
かつて私も全く同じような、ポンジスキームで投資詐欺にあったことがあり、その時の苦しみが痛いようにわかります。
今回のようにテレビなどで報道されているのは、ほんのごく一部だと思います。
知られていないだけの投資詐欺は、世の中にはたくさんあると思います。
やはり最終的には自分の身は自分で守らなければいけません。
私はこういった詐欺を行う人を、許せないと思います。
しかし、私たちがどう頑張っても減少させることは難しいかもしれません。
人間の欲望がある以上、それに付け込む悪は必ず存在するからです。
ではどうすればいいかというと、投資家自身が知識を身に着け、情報を共有できる環境を作ることだと思います。
恐らく投資の基礎知識がないと、高配当の条件を提示されても怪しいとすら思わないかもしれません。
例えば「毎月2%の配当出しますよ」と言われて、まともに信じるのか?
それとも疑いを持つのか?
相対的な基準値がないと、比較するものがないために魅力的なのか、詐欺的なのかの見極めができません。
またこういったいい話が怪しい話か、微妙なものは世の中にたくさんあります。
それを一人で考えて決断するのはやはり危険です。
こういった時に頼りになるのが、信頼できる仲間であったり、師の存在です。
いい情報も悪い情報もみんなで情報を共有することができれば、無駄な詐欺に引っかかることもないと思います。
私も数十年前、詐欺にひっかかりすべてを失った時、コミュニティがあればどれだけ心強かったかわかりません。
私は、株式投資の中でも空売りをメインとして研究として、規制空売りに関しては、一つの理論として確立しました。
しかし、これで他人からお金を集めて運用代行したいとは思っておりません。
大切なことは、すでに確立された理論を学び、それを時代やトレンドに合わせて、微調整できる意思決定力だと思います。
・基礎をしっかり学ぶ
・自分なりに経験資産を積む
・仲間との情報をシェアし楽しむ
・悩んでいる時は相談する
こういった繰り返しにより、一人ひとりが強く、成長し続けられるようになると思います。
そのため、これから先も詐欺のようなものはありますが、それ自体を見極められるような目利き力、断るという決断力ができる強い投資家を増やす必要があると考えています。
もし、一人で悩んでいることがあれば、ぜひお気軽に相談してください。
また空売りLABやブラック会員のようなコミュニティを通じて相談してみるのもいいかもしれません。
▼空売りLAB
明るい未来を一緒に作り上げていければ楽しいかもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
![堀北晃生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10354062/profile_adff8a1e3ae39e66b303ba69f065a32c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)