
【動画付き】副業がばれる原因と対策を副業バイト10年以上してる僕が解説
どうも、YouTubeで会社以外で稼ぐ方法や働き方について発信している"あき"です。
最近は物価高や上がり続ける社会保険料などで、本業だけじゃ生活が苦しい人が本当に増えました。
タイミー利用者で1番多いのは、会社員30%以上
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) August 10, 2023
つまり、会社の給料だけじゃ足りないからダブルワークでタイミーを利用する人が2022年から急増😢
最近は物価高や税金エグすぎて⁰普通に働いてたらそこそこの暮らしってのはもう幻想なんだよね pic.twitter.com/PaSmLRviyK
実際にスキマバイトで有名なタイミーも利用者が激増しており、約30%が会社員のダブルワークという残酷な事実…
とはいえ、副業したくても「うちの会社は副業禁止だから」「会社にバレるリスクが怖い…」こういった不安から実際に副業をしている人はごくわずか
実際僕の元には、副業ばれに関する質問がたくさん届きます。

僕としては当たり前に副業バイトしているので、今までは基本的にすべての質問に対して回答してきましたが、最近は数も多くなり、返信に手が回らなくなってきました。
なので、いっそのこと【会社にばれずに副業バイトする方法】を有料noteにまとめようと思いこの記事を書いています。
◆小学生でも理解できるよう、9本の動画で解説しています。
机上の空論ではなく実際に副業バイトをしている僕だからわかる生きた情報なので、何をどう対策すればいいのかを体系的にまとめています。
このnoteの価値としては、僕自身が実際に副業バレない方法を調べる👉実践する👉10年以上ばれずに副業バイトをしている実体験です。
また、完全に会社員×副業(主にバイト)を想定しているので、副業ブロガーや副業個人事業主などは対象外なので、購入しないでください。
◆簡単に自己紹介
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
「偉そうに言ってるけどお前誰だよ!」って思う方もいるはずなので、簡単に僕の自己紹介をしたいと思います。
30代妻子持ちの社会不適合者です。今まで数々の仕事をしてきましたが嫌な仕事は全く続かず秒で辞めてきました。

こんな僕なので何を隠そう低所得者です。
そりゃそうですよね。「学歴なし資格なし職歴なし」のやつがどれだけ頑張っても給料高い会社で働くなんて無理。
その証拠として僕の本業年収を以下に晒しておきます。

今の仕事に就いて6年目(正社員)ですが。給料は1円も上がっていません。
もちろん、賞与も退職金もありませんし、今後給与が上がる見込みもゼロ。
なので、僕自身は正社員しながらバイトをかれこれ10年以上続けています。
だって、本業だけの収入じゃ家族を養えないから😭
僕としては、昔から当たり前のように副業バイトしていますが、会社にばれたり怪しまれた事は一度もないんですよね。
なので、その経験(会社にばれずに副業バイトする方法)をYouTubeで発信していると、感謝されることがめちゃくちゃ増えました。

またそれに伴って、副業ばれについての質問も頻繁に頂けるように
副業で年間20万以上稼いでいるなら確定申告はマストだよ😊
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) November 11, 2023
しないと会社バレよりもヤバい脱税になるから面倒くさくてもやった方がいいよ😇 pic.twitter.com/Fdu4HiuVcL
(副業する👉会社にばれてない事実を発信👉質問が来る)この一連の流れを経験して思ったのは「副業したいけど会社ばれが怖くて一歩が踏み出せない…」世の中こういう悩みを持っている人がたくさんいる事実です。
要は、ネットの記事や動画を見ても専門用後が多すぎてよくわからないを「何をどう対策すれば、会社にばれずに副業できるのか」を実体験から、解説👉「調べる時間と不安を解消でき安心して副業できる」がこのnoteでわかるって訳。
本noteを購入するか迷っている方は先に、目次を見てあなたに必要な情報があるか判断してから購入することをおすすめします。
副業が100%バレない方法はありません。なので、このnoteはあくまで僕自身が実際に調べ副業バイトした実体験でバレる原因と対策を解説します。
10年以上サラリーマンしながら副業バイトをした実際の情報に価値を感じた方だけ、このnoteを購入してください。
逆にネットで自分で調べられる人や、副業バレなんて全然気にしないって方は買うメリットはありません。
貧乏から抜け出すことは可能
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) October 3, 2023
実際僕は年収200~600万にアップ⤴
一つわかったのは、貧乏から抜け出すのに特別な才能や資格は不要!
実際僕は偏差値38のお頭で資格も学歴もない。
大事なのは何に注力するか!
自分が苦手な事は避けて嫌いじゃない事を続けるのが割と大事☺ pic.twitter.com/Erhvd3bHrI
僕の実績としては、会社以外で年収400万ほど稼いでおり、その辺も踏まえて副業ばれる原因や対策を紹介しつつ、副業バイトはどうやって探すべきか?こちらについても、このnoteで解説するのでお役立てください。
【この記事を読んで欲しい人】
・本業だけじゃ生活が苦しい
・副業禁止の会社で働いているけど副業したい
・現在既に副業しているがいくら稼いだらバレるのかわからない
・特別なスキルや資格もない…何の副業をするべきか迷っている
・副業バレない方法とか調べても専門用語でよくわからない
【この記事を読んでも無駄になる人】
・副業ばれとか気にしない
・副業を今後一切する予定がない
・副業バイト以外で稼ぎたいor稼いでいる
昨今、安定していると言われる正社員でも、ボーナスや退職金は年々減っており、更に物価高や増税の影響で、もはや副業しないと貯金すらできない状況になっています。

そこで、副業を考える人が多いですが実際行動する人は極わずか。
とはいえ、バレるのが怖いからと何もしないのは最悪です。
(副業ばれたら面倒👉行動せず何もしない👉将来の不安を抱えながらもなんとなく生活👉将来貯金もなく詰む…)
実際何もしないと、こんな未来が待っているから。
このnote購入者さまが副業ばれを気にせず会社以外で収入を得ることができるきっかけになれば嬉しいです。
質問してください!それを元に追記します
このnote購入者様はわからないことがあれば、僕に質問してください。
僕は法律の専門家ではありませんが、実際に僕が経験した生きた情報から回答させて頂きます。
その質問と回答を合わせてこのnoteに追記していきます。
僕への質問などあればInstagramもしくはTwitterからご連絡して頂ければ
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/aki_sukima/
・Twitter ⇒ https://twitter.com/Akraft3594
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?