見出し画像

2024年のトータル副業収益と副業で月5万すら稼げていない人が知るべき残酷な事実

残り8

この記事は2024年のトータル副業収益と内訳を全て公開しています。
僕の収益部分に関しては無料で見れるようにしています。


【今副業で月5万すら稼げていない人が何に注力するべきか?】
ココを僕なりの視点で解説し有料部分に設定させて頂いているので、そこに価値を感じる方は有料部分もポチってください。

どうも、35歳低スぺサラリーマンの"あき"です。

どれくらい低スペックなのかと言うと

年収214万円でボーナスも退職金もありません。

これで妻(週1パート)、1歳5か月になる息子を養っています。

ちなみに、転職しろ!
って声が聞こえてきそうですが無理です。

バックラーとしてABEMAに出るレベルのヤバい奴だから…

要は、超が付くほどの社会不適合者なんですよね。

今の本業は僕が続く唯一の仕事という訳です。
社長に感謝!

でも、年収214万円では当然本業だけじゃ足りないので、副業を頑張っている訳ですね。

ちなみに、副業歴は意外と長くて今年で8年目です。

そして、去年から副業収益をブログやYouTubeで公表するように

ちなみに、2023年はこちら

2023年は99%ブログで稼いでいましたが、2024年から急激にオワコン化が加速しました。

なので、2024年は新しい稼ぎを見つけるために様々な物に挑戦し、10月頃から徐々に成果が出てきて2024年の12月は過去最高収益を更新。

こんな感じで紆余曲折あり、現在はそこそこ順調です。

ただ、そんな僕も一歩間違えればブログに拘り続けて暗闇をさまよい続けていたでしょう。

このnoteは僕の副業収益を公開するのと同時に
今月5万すら稼げていない人が何に注力するべきか?

こちらを解説したnoteになっています。

正直に言いますが、月5万すら稼げていない人は副業選びを間違えています。

過去の僕もそうでしたが、副業で月5万稼ぐのに最初にブログを選び4年という長すぎる時間をかけてしまいました…

今なら

「もっと簡単に月5万なんて稼げてたのに…」

そう断言できます。

もう一度言いますが、今あなたが月5万すら稼げていないなら
このnoteを読む価値はあります。

もちろん、僕の副業収益に興味がある方も読んで頂いて結構ですが、このnoteの価値は

「副業で挫折する人を少しでも減らす」

ここに真の価値があります。

「今副業しているけど、5万はおろか1万も稼げない…」

「副業に興味はあるけど何からすればいいのかわからない…」

こんな方は読む価値があるので、参考にしてください。

【購入者全員に🎁】

記事の最後で特別な特典を用意しています。

「初心者でも月5万を目指せる再現性99%の完全ロードマップ」をお配りしています。

今の収入に月5万円を目指したい方は是非受け取ってください。

では、本題に入っていきましょう。

2024年のトータル副業収益は…4015,978円でした

去年が593万円なので、192万円もダウン…

特に6~9月までが酷い…

1月…277,369円
2月…28,3269円
3月…335,304円
4月…279,092円
5月…266,305円
6月…191,439円
7月…168,312円
8月…265,377円
9月…338,476円
10月…449,328円
11月…372,056円
12月…730,758円

合計…4,043,978円円

あれ金額あわねぇ?ってなるかもですが、10月はパチンコで爆勝ちした分をネタで含めたので、その分の誤差と思ってください。

まあ、400万円ぐらいが2024年の副業収益です。

では、何でいくら稼いだのか?これも公開しますね。

2024年の副業収益の内訳と何でいくら稼いだのか?

  • Brain tips…5,746円

  • ブログ…1516,710円

  • 有料note…618,588円

  • YouTube…797,099円

  • コンテンツ販売..327,800円

  • バイト… 252,639円

  • ポイ活…249,601円

  • オンラインインタビュー…141,042円

  • Googleマップ…8,800円

  • ポイ活不労所得…47,953円

  • 企業のキャンペーン 78,000円

上記の合計が4,043,978円でした。

という訳で今から順に解説しますね。

Brain tips…5,746円

noteで販売していたコンテンツをBrainとtipsでも販売しました。

それで少し売れてこの金額です。

僕の場合は同じコンテンツを出しても、圧倒的にBrainやtipsよりもnoteの方が売れてますね。

ブログ…1516,710円

アフィリエイトブログですね。

  • スキマバイト特化ブログ

  • 原付バイク特化ブログ

  • バックレブログ

  • あきブログ(メイン)

  • 社会不適合者ブログ

  • 三國志と信長の野望特化ブログ

  • 引越しブログ

上記7つのブログを運営しており、その合計の収益です。

ちなみにメインのあきブログは収益性は低くて、年10万ぐらいしか稼いでいませんから、何の参考にもなりません。

というより、もうブログで収益化するのは2024年の6月ぐらいから諦めてます。

正直僕の中ではオワコンなので、もうアフィリエイトブログはやりません。

なので、これから副業始める人はブログマジでおすすめしません。

ただ、放置で稼げている間はこのまま置いておきます。

有料note…618,588円

9月からガチってこれだけ稼げました。

これから副業始めるなら有料noteはおすすめです。

なぜなら、文章だけで収益化できるし、今noteは間違いなく追い風が吹いています。

  • クレカ登録者が多い

  • noteというプラットフォームが上場している

  • スレッズではnoteバブルが来ている

しかも、初期費用もゼロなので失敗してもリスクもありません。

なので、noteに注力するのはかなりおすすめ。

僕がnote収益化で実際に上手くいった手法を解説しています。

YouTube…797,099円

こんな感じでなかなかおすすめ

実際に僕も収益化して1年以上経っていますが、安定して月5万ぐらいは稼げますね。

振込されていない収益は規約で公開できない

ちなみに、動画の投稿頻度は2本~6本ほど。

何もしなくても動画は再生され続けるし、もし自分のコンテンツを持っている人ならYouTube経由から高単価を販売する事も可能なのでおすすめ。

ただ、参入ハードルが比較的高くリソースもかかるので、収益化までに挫折する人は非常に多いですね。

なので、無理してやる必要はありません。

一応YouTube頑張りたい人向けの有料noteもあるので、興味がある方はどうぞ。

コンテンツ販売..327,800円

2024年の12月20日から取り組んでいますが、たった10日ほどで30万円以上稼げました。

ただ、これも初心者にはおすすめしないです。

なぜなら、作るのめちゃくちゃ大変だったから。

僕の場合ですが、半年かけてようやくコンテンツが完成。

そして、作成までに60万円以上は投資しています。

なので資金もスキルもない初心者がやるには少ししんどいので、後述するカンタンな副業からチャレンジするといいですよ。

ゆくゆくはココに挑戦してもいいですが、最初からやるには重いです。

バイト… 252,639円

これは何のこともないタダのバイトです。

好きだからやっています。

お金稼ぎのために労働ばかりするのは、時間もお金も一生豊かになりません。

なので、労働だけで稼ぐのはマジでやめてください。
僕は好きなバイトで気分転換としてやっています。

ポイ活…249,601円

こういう高単価な案件だけを僕はやっています。

具体的に言うと、1件1000円以上に絞ってやるので効率的にできるんですよね。

ポイ活はやれば誰でも稼げる副業なので、マジで全員やった方がいいです。

ちなみに、ポイ活で得たお金で1泊10万越えのホテルにも泊まりました。

ちゃんとやれば、夢の国にも行ける!

オンラインインタビュー…141,042円

こちらも大変おすすめ!
家で話すだけで時給3000円以上稼げます。

正直ポイ活とオンラインインタビューをやるだけで、月3万~5万は稼げるのでこれも全員やった方が良いです。

家で話すだけで年間10万円以上稼げるので、なんでやらないのか謎。

Googleマップ…8,800円

Googleマップにあることをするだけで稼げます。

  • スマホのみ

  • 1件5分以内

  • 月4000円ほど(複数人でやれば更に稼げる)

例えば夫婦でやれば4000円×2稼げるという訳。

正直楽過ぎる副業です。

僕は11月から始めているので、まだ少ないですが年間5万近く稼げるので初心者には大変おすすめ。

Googleマップ副業に興味がある人は有料部分から見れる限定コンテンツで解説しています。

ポイ活不労所得…47,953円

こちらはポイ活の友達紹介制度で収益化する方法です。

12月はこれだけで18,468円稼げました。

何もしなくても過去の記事が勝手に稼いでくれるので、不労所得みたいな感じです。

やり方も簡単で

①ポイ活で稼ぐ
②noteに記事を書く
③紹介リンクを貼る

基本的にはこれだけです。

初心者がはじめてのネット収益化するためには最適な方法なので、ポイ活などで稼げたら次は紹介制度で稼いでみてください。

企業のキャンペーン 78,000円

企業が独自でやっているキャンペーンですが、こちらも普通に稼ぐ事が可能です。

これもスキルなんていりません。

ほんとやれば誰でも稼げるので知っているか知らないか…
マジでそれだけ。

物価も税金も上がり手取りがどんどん下がる世の中なので、貰えるお金はどんどん拾わないと損してます。

今副業で月5万すら稼げていない人が知るべき残酷な事実

ここまで何でいくら稼いだのか紹介してきましたが…

ここから先は

2,236字 / 5画像
この記事のみ 残り8/10 ¥ 980

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?