
【そこに安定はあるのか?】副業ブログ6年間のPVと収益の変動
どうも、2017年から副業ブログを継続している"あき"です。
なんだかんだ、2023年現在もやっているので、もう6年もブログをしているんですが、最近はすこぶる調子が悪いです。
前のnoteでも書いたけど、GoogleさんのアプデでPVと収益が壊滅しました。
とはいえ、上記のメシウマnoteが割と好評だったので、精神的には落ち着いています。
ブログ先生のポジショントークは毎日見かけるけど、こういうのが知りたいんよ! https://t.co/zDO8Vp7fFv
— YUK@輸出shopifyとebay (@ebayerjp) October 29, 2023
なので、今回もブログ関連のリアルをお届けしたく副業ブログ6年間のPVと収益の推移をゆる~く晒します。
普通は自分のブログや収益を公開するとリスクしかないんですが、もう競合に汚染されてるので、今更かぶせられても手遅れなので平気。
このnoteは以下のような人に勇気と希望と絶望を与えるのでおすすめ。
副業ブログやってるけど全然稼げん
ブログってどれくらいで収益出るの?
ブログで脱サラしたいんだけど可能?
夢と希望を持ってブログをしている人に向けて、6年副業ブログやってる僕が現実をぶっちゃけます。
追記:10月の収入が確定したのでnoteに書きました
メシウマだぜ
副業ブログ6年のPV数と収益の推移
6年もやっているので、月単位で紹介すると半端ないので年単位で超ざっくりグラフにしてみました。
ちなみに、収益とPVは月単位です。

注目して欲しいのは、収益とPV数は比例しないって事です。
1年目👉14,000PV👉収益5千ほど
2年目👉20,000PV👉収益1万ほど
3年目👉30,000PV👉収益1.5万ほど
4年目👉3,4000PV👉収益10万ほど
5年目👉40,000PV👉収益30万ほど
6年目👉47,000PV👉収益50万ほど
こんな感じで、PV数がさほど変わらないのに収益が大きく伸びたのは、3年目からASPアフィリエイトに挑戦したから。
なので、僕の経験からですが、今個人でブログ頑張っている人はPVよりも、マネタイズに注力した方がいいと思います。(具体的にはASPアフィ)
僕自身アドセンスだけしか、取り組んでいない時は月2万が限界だったので
まあ、偉そうに言ってますが今は収益もPVもヤバい状況だけどね…
久しぶりにブログについて...
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) October 27, 2023
今回のアプデで3~4割ほどアクセス減です。
当然収益も全盛期より下がりました。
まあ、それでも本業よりはまだ稼げているだけ、ラッキーと思うようにしてます。
とはいえ、SEOだけだとそろそろ限界が近そう👼 pic.twitter.com/NTFwjps4YV
副業ブログで頑張っている人に伝えたい事実
副業ブログを6年やってXなども多少見てきた僕が、ブログ頑張っている人に絶望と最後に少しの希望を伝えます。
個人ブログは年々逆風
今稼げても1年後はわからない
今ブログで稼げなくても落ち込むな
では、順に解説します。
個人ブログは年々逆風
前のnoteでも書きましたが、直近のアプデでSEOの難易度は跳ね上がりました。
以前ならロングテールキーワード(知恵袋が上位のキーワード等)は書けば、1位余裕だったのが最近はそれすら厳しい。
更に企業すらも検索ボリューム100以下もバンバン書いてくるので、マジできついです。
3月入ってからデイリー収益3分の1に落ちてる😢
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) March 3, 2023
収益キーワードが1から5位になったから
実体験のyoutoube動画撮って記事内リンクして、お金払ってアンケートして書いた記事がクソみたいなコタツ記事にどんどん抜かれる😂
もう、SEOわからんし知らないし嫌い
もう、別れよ
他のやつと仲良くするからな
要は、僕ら個人がどれだけ良質な記事書こうとドメインで負けてると、ほぼ勝てません。
例えるなら、呂布と劉禅が一騎打ちしたら、当然呂布が勝つよね状態。
いやいや、今後は個人の時代が来るから良質な記事書けば俺たちの時代!
こんな風に言ってる方も一定数いますが、僕は無理だと思ってます。
ラクな言葉を信じるより、常に最悪な状況や次の行動をしないと後悔するのは自分なので頭と体を動かさないと生き残れないと思うので、頑張る!
今稼げても1年後はわからない
これはまさに僕のことですが、今年はそこそこブログで稼げました。
でも、来年は今のままSEOだけに依存すると、120%収益は落ちるはず。
最近はブログの収益が右肩下がりに落ちてます😇
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) May 24, 2023
・1〜2月...月70万超え☞僕最強👺
・3〜4月...40万☞ヤババ😰
・5月...月20万ぐらい☞ほう🤔
なんかここまで下がると、落ち込まなくなりました
最初はGoogleクソっておもってたけど
冷静に考えて会社以外で稼げてる時点でええやん
健康が1番尊い😇
2月までは会社辞めようとすら思ってたので、辞めなかった自分ナイス。
今稼げても来年、いや、翌月の収入はどうなってるかはわかりません。
なので、今note急に書き出したのもそういうことです。
副業ブログで月20万稼げてもすぐに会社辞めるのはちょっと危険かなってのが僕の感想だけど、まあ、家族とかいかなったら別に辞めてもいいと思う。
実際僕も独り身なら、月5万稼げた時点で会社辞めてます(笑)
今ブログで稼げなくても落ち込むな
最後の方になったけど、一番伝えたいのはココ。
今ブログで稼げてない人もマジで落ち込む必要はないです。
だって僕なんて、月5万稼げるようになったのはブログ4年目ですよ。
今月ブログの自己最高更新しました😂
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) April 1, 2021
合計59.850円🎉
屈折4年のセンス0でも諦めずに良かった😭
・ASP 530.65円
・アドセンス 6.785円
とりあえず、めっちゃリライト頑張った✨#ブログ書け#ブログ収益報告
たぶん今ブログで稼げていない人は、4年もやってないでしょ?
まあ、合わないなら無理してやる必要はないけど、月5万ぐらいなら今でもブログで稼ぐ事は全然できます。
SEOきついとか個人は逆風とか散々言ってるけど、SEO単体で個人が勝負するのがきついだけ。
当たり前だけど、アフィする商品がないor少ないジャンルはライバルが弱い
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) June 25, 2023
ライバルが弱い☞上位表示しやすい
こういうジャンルで特化ブログを作れば、長く稼いでくれるよ
実際1年以上放置してるプチ特化ブログがあるんだけど毎月5桁ぐらい稼げてる☺️
結局上位表示しないと1円も稼げない😇#ブログ
詳しくはこのnoteでは書きませんが、今でも放置サイト&SEOのみで月3万ぐらいなら稼げてるので、それぐらいならまだ行けますよ。
もちろん、僕がショボいだけで今でも個人で月100とかキープしてる人もいると思うので、今稼げてなくてもブログ嫌いじゃないなら続けてもいいと思います。
それでも僕はブログをやって良かった
ネガティブ要素強めだったので、ショック受けた人もいるかもですが、6年やった僕のリアルです。
とはいえ、僕自身はブログをやっててマジで良かったし、これからもブログを続けます。
僕の本業年収は200万で月15万😇
— あき@貧乏からの脱出 (@Akraft3594) August 24, 2023
・汚い&臭い
・ボーナス退職金なし
・6年目だけど昇給なし
↑だけど、不満はあんまない
なぜなら、嫌な仕事する方がずーっと辛いから😢
お金足りないなら自分で年収上げれるし、手段は今の時代たくさんある
仕事みんな我慢してるとか言っちゃうのは損してるよ😢 pic.twitter.com/acaQMe966t
だって、こんな社会不適合者が会社で年収アップとか無理だし、嫌いな仕事は直ぐ辞めるので自分で稼げるブログの方が10倍マシ。
あと、ブログで得たスキルは人生の役に立つのでやってて損はない(個人的に)
まあ、会社がどんどん昇給するような所なら本業頑張るべきですけど、僕は無理なのでこれからも、会社は最低限にしつつ自分であれこれやってみます。
その方が僕の性に合ってるし楽しいので☺
最後に皆ブログ頑張ろうな!
でも、辛いなら辞めて他の事しような!