見出し画像

リヴリー公式ガイドブック発売イベントに行ってきた〜!

11月に発売された『Livly Island 公式ガイドブック3 想い繋がるリヴリーの世界』の発売イベントの午後の部に行ってきました。
イベント参加は抽選だったので当たるかドキドキしていましたが、無事に当たって本当に嬉しかったです!メガピグミーちゃんに会える〜!開発のお話も聞ける〜!と、So-net版から使っていた身としては楽しみなことだらけでした。

会場には過去のぬいが……!可愛いが止まらない

会場に到着すると、大好きなケマリちゃんのリアルぬいぐるみが……!かわいい……!売ってくれ!

過去のグッズたちがズラリ。
色違いのピグミーズ、並ぶとほんとかわいい。

あちこちに落ちているdoodoo(リヴリーのうんち)。
うんちすら可愛い。ずるい。てかここまでマジでずっと「可愛い……!可愛い……!」とぼやいてました。推しが可愛くて語彙力を失うってこういうことを言うのか。(Jリーグの鳥たちとの会話はだいたいコントが始まるのでこうはいかない。無心になんてなれない。)

トーク会場へ!

会場に入る時にいただいたウェルカムドリンク。
3種類から選べ、私はコルヌレプスちゃんのアイスティーにしました。中に確かオレンジが入ってた!

トーク会場はこんな感じでした。
開発の話やリヴリーたちの裏話をたくさん聞けて、聞き手側もリヴリーたちへの愛おしさがマシマシに。
「どの娘が一番とか決められない。それぞれ可愛いとか色んな思いがある。」的なことをおっしゃっていたのが印象的でした。

フォトセッションタイムでは、発表前だったスノードットちゃんのシルエットが公開されました。
(研究員のツチヤさんとぬえちゃんさんは、席の角度的に顔が見切れた状態になっちゃったので、頭の先だけチラリ。)
トークの内容はリヴリー図書館さん( https://livly-lib.com/livly/guidebook3/ )がわかりやすくまとめてました。図書館さんのトーク内容は私が聞いたものとは若干違うので、午前の部の話な気がします。

メガピグミーちゃん、はじめまして

今回会場にはメガピグミーちゃんも来ていました。
フウセンコガネを食べまくってもこんなに大きくならないでしょ!ってくらい大きなメガピグミーちゃん。研究員さんたちは「メガちゃん」と呼んでおりました。確かに呼びやすい。

短い時間の中でもこんな風に前足を出すポージングを習得したり、

片足立ちを習得したり、とぐんぐん成長していました。

お土産もスペシャル過ぎた

お土産は出版されたガイドブックとバッグ、そしてミュラー博士、ツチヤさん、ぬえちゃんさんのサインを名前入りで。博士の字が相変わらずクセ強です。
バッグ、もったいなくて使えてないです。

2025年2月3日には『LIVING with LIVLIES:もしもの世界』というリヴリーの新しいアプリが2025年中にリリースされることが正式発表されました。
終末スローライフがテーマということで全然まだ内容の想像はつきませんが、PC版の要素が踏襲されているのか、それとも全くの別物となるのかとても楽しみです。

書籍はこちら

最近のうちのアイランドです。
魔法使いの館(やかた)感をどんどんUPさせています。
飛んでるルシアちゃん可愛いですよね!

いいなと思ったら応援しよう!

あきにゃん
サポートでいただいたお金は、機材の購入、アプリ・ソフト・プラグインの購入など活動の資金の一部に当てさせていただきます。リクエストもTwitterなどで受け付けます。