![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30247436/rectangle_large_type_2_7060a904f215647c62de478d7a378ecf.jpeg?width=1200)
アプリソムリエなのであつ森のカブ価予想ツールアプリを比較してみた。
皆さんお久しぶりです。今井安紀です。
5月に「あつまれ どうぶつの森」を始めてから毎日気を揉んでいるのが……
カブ価!!!!!
あつ森勢じゃない方にカブ価を説明しますと、あつ森の世界には「カブ」というアイテムがありまして、見た目は食べ物のあのカブ(蕪)なのですが日によって値段がまるで株のように上下する、というものなのです。さすがに実際の株式市場のようにあつ森内の経済に影響されて……というものではなく運要素でしかないのですが、毎日午前と午後で変動する価格を注視していつ高く売れるかを見極めるあたりは株っぽさがあります。
(余談ですがあつ森英会話的な要素を織り交ぜますと、株式市場がstock marketなのに対してあつ森の世界のカブ式市場的なものはstalk marketと名づけられています。stalkは植物の茎の意味で、stockにかけたのでしょう。洒落が効いているしわかりやすいし翻訳チームすごい。)
比較したアプリ
今回比較したのは、App storeの検索上位にきて尚且つ課金などがないこの3つ。
1. カブ予想 for あつ森 (iOS, Android)
2. カブモニ (iOS)
3. カブの神 - カブの価額計算機 (iOS, Android)
思い立ったのが月曜なので月曜から使ってみた
まずは『カブ予想 for あつ森』から。
まずは「初めてカブを買いましたか?」などわかっていることを入力していきます。先週のパターンは全くわからず、日曜日の自分の島のカブの値段は正確な値を思い出せなかったので空欄に。
下にスクロールするとグラフと共にパターンの予想とそのパーセンテージが出てきます。グラフでは予想される値動きの範囲がグリーンで表示されていてわかりやすいです。グラフ上の先の部分をタップするとそのタイミングで予想されるカブ価の最小値と最大値も表示され、本当にこの範囲内におさまる形で値段が動いていました。優秀!入力を進めていくとだんだんパターンが絞り込まれていきました。
続いて『カブモニ』です。
画面に大きくどーんと数字の入力画面が。カブ価を入れて「完了」を押すだけです。
『カブモニ』はSiriショートカットにも対応しているので、登録すれば音声で入力することもできちゃうんです。ゲーム中にいちいちiPhoneに持ち帰るのが面倒くさい人にはこのアプリが一番いいかも。
「Week」のタブで一週間の数値を見たり、ここで入力し忘れていた分を入力できたりします。このアプリは日曜日の自分の島でのカブの値段がないと予想がなかなか出ませんでした。うろ覚えで105ベル近辺だったのでとりあえず入力したところ「跳ね小型」との予想。当たるのでしょうか。
3つ目の「カブの神 - カブの価額計算機」はどうなのでしょう。
カブが初めての購入かどうかを答え、その後数字を埋めていきます。日曜日の自分の島でのカブの値段がわからないと、このアプリは計算ができません。ただそこを入力できると今回は月曜午前の時点で予想パターンとその価格が出ました。
週後半、予想はどうなったのか
週の後半に入り、それぞれのアプリの予想はどのようになったのでしょうか。
『カブ予想 for あつ森』は水曜の時点でのグラフではどこにピークが来るかがわからず。金曜の午前まで入力しても、ピークが金曜の午後なのか土曜の午前なのかははっきりせず……どちらかにピークが来るのはグラフから確かなのですが、ギリギリまではっきりしないと予定が立てづらいですw
『カブモニ』と「カブの神 - カブの価額計算機」は仲良く同時に木曜日の株価を入力した時点でピークのタイミングが「金曜日の午後」だと出してきました。「カブの神 - カブの価額計算機」は予想値も出ていますが、ここは月曜時点と変わらないですね。
結局金曜午後に180ベルくらいになったので(正確な価格は忘れた)、どのアプリも予想は正解!結構ちゃんと当てたのでびっくりしました。
次の週は日曜からちゃんと入力してみた
日曜日の自分の島のカブの値段が必要なアプリが多かったので、次の週はそこからスタート。
『カブ予想 for あつ森』では全ての情報を入力するとやはり正確度が増します、が……
減衰型でグラフを見て辛くなりました。
パターンの上位が減衰型になっていた時点で覚悟はしていましたが……
『カブモニ』と「カブの神 - カブの価額計算機」は元々日曜日の自分の島のカブの値段があって予想を出せるようになっている上、グラフなどで詳細が出るわけではないので前の週と同じ使い勝手と予想のタイミング、という印象。こちらも減衰型で辛い。
つ ら い#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/Pub1OcbFgQ
— 体内時計をなくしたあきにゃん (@ponkotsuakinyan) July 4, 2020
実際ここまで落ちた。ひどい。
ズボラの民必見。虫食い状態でも予想できるのか?
今回はアプリの検証のために毎日午前中に起きていましたが、基本的に朝に弱く午後のカブ価しかチェックしません。お仕事や様々な都合でこんな毎度毎度チェックできないぞ!という人も多いわけですし、全部の値を入力しなくても予想は当たるのかをチェックしてみました。
前提としてカブを持っている週に入力するってことは日曜日の自分の島のカブの値段は知ってるでしょ?ということで日曜日のカブの値段はマストとします。
『カブ予想 for あつ森』では火曜の午後の時点で跳ね大型が高確率だと予想。こんなに早くから期待しちゃっていいんですか?
水曜の午後まで入力すると「金曜の午前が最高値」との予想が。これは起きるしかない……!それにしても半分の情報で大丈夫なのでしょうか?
『カブモニ』と「カブの神 - カブの価額計算機」では木曜日の午後に跳ね大型が確定となりました。3つのアプリが跳ね大型と出すならこれは期待しちゃう……!
そして実際に金曜の午前ですが。
カブ価キターーーーーー#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/bHI2MwXcR7
— 体内時計をなくしたあきにゃん (@ponkotsuakinyan) July 10, 2020
本当に当たったー!!カブ価480ベルまで上がりました!
午後には167ベルまで落ちたので、ピーク、しっかり当たりました。
ということで、どのアプリでも午後だけや午前だけの虫食い状態でも日曜日の自分の島のカブ価がわかっていれば、入力できる分だけでもある程度は当たりそうです。
結局どのアプリがいいの?
予想の当たり外れで言えば、3つとも大差はありませんでした。なので使いやすさや好みで選んでいただくのがいいかなと思いました。
『カブ予想 for あつ森』はその後の動きまで把握したい人やグラフでパッとわかりやすく見たい人向け。カブの売値が安い他の島でカブを買って自分の島の値段がわからないということが多い人にも向いています。
『カブモニ』はSiriで楽チンに入力したい人や最高値がいつなのかピンポイントで知りたい人向け。
「カブの神 - カブの価額計算機」は最高値や型を早く知りたい人向け。
といった感じでしょうか。
そして残念なお知らせが。
この記事を書こうと思っていた矢先、今朝『カブ予想 for あつ森』を開くとこんなメッセージが……
は???????????
めっちゃ使いやすいのに!!!!!!!
何が起きたのか、画面の下の方に書かれていました。
無料でここまでやっているアプリでこんな結果は悲しい……他のゲームをあまりしないためツールアプリ事情があまりわからないのですがこういったことはよくあるのでしょうか?まぁあつ森って名前に入ってると何かと厳しそうなのは想像がつきますけど。
このアプリですがまだギリギリApp Storeにはありますし、今後も使えるということはあつ森のアップデートでアルゴリズムが変わらない限りは予想できると思いますのでぜひ使ってみたい人は今のうちにダウンロードしておきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![あきにゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167394132/profile_d17a1084ef49d8722390807da41fa267.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)