![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7593611/rectangle_large_type_2_f60d16d367f30b8c4a73d69539f51cfe.jpg?width=1200)
英語に触れるのにSmartNewsの英語チャンネルが気軽かつ情報量多目な件。 #アプリソムリエ
最近、アプリ含む英語教材を提供しているアルクさんがSmartNewsの「英語チャンネル」にコンテンツを提供することが発表されましたね。
SmartNewsの英語コンテンツ、詳しく見てみたらものすごく充実していました!
SmartNewsの英語コンテンツは情報のバラエティが豊富なので、自分の好きなコンテンツを発信しているチャンネルをタブにいくつか登録するといいと思います。
日本や世界の主要ニュースを英語で押さえたいなら「World News」がオススメ。色々なコンテンツからピックアップされた記事が一覧になっているのでまずはその中から読んでみるのもいいかと。
ニュースよりもう少しゆるめのコンテンツがいいなと思ったら「BuzzFeed」が良いです。セレブの話やグルメ、映画や美容など親しみやすい話題がたっぷり。
セレブやファッションが好きな人にオススメしたいもう一つのコンテンツが「VOGUE」です。英語に触れながらハイファッションの最新情報やセレブの話題、美容法などが読めます。もともとファッション誌のコンテンツだからか、写真が綺麗なものも多め。
「まずは英語自体を勉強したい」とか「言い回しや使い方を知りたい」という方は「英語学習」のチャンネルを。用例を解説した記事はもちろん、学習にまつわる情報も日本語で手に入ります。
各チャンネルの追加の仕方ですが、「その他」のタブから追加していきます。
「英語学習」は多分ランキングに入っているのでそこから追加してください。なければ「チャンネルを検索」を使ってみてください。
英語コンテンツは「News in English」からタブを追加することが可能。
先ほど紹介した3つのコンテンツ以外にも有名どころの「BBC」や「CNN」、テック系ニュース中心の「TechCrunch」、お金にまつわるニュースなら「CNN Money」などなど20種類以上のチャンネルがあるのでご自身の興味関心に合わせて選んでみてください。
※有料アプリについても今後書きたいので投げ銭していただけると助かります。
ここから先は
¥ 100
サポートでいただいたお金は、機材の購入、アプリ・ソフト・プラグインの購入など活動の資金の一部に当てさせていただきます。リクエストもTwitterなどで受け付けます。