![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136607559/rectangle_large_type_2_5e38788e724826d84049abd3fa347c56.png?width=1200)
【ご感想】さくらプロジェクト🌸起業初期・基礎継続講座
2024年2月から企画して
スタートしたさくらプロジェクト🌸
さくらプロジェクトは、
起業初期や起業準備中の方に向けて
ビジネスの全体像、
そして基礎的なことを
ひと通り知って頂き、
自身の活動に繋げて頂くための
プロジェクト✨✨
2024年3月から、
そのプロジェクトの中で
【起業初期・基礎継続講座】
という講座をスタートしています✨
まだ始まって1ヶ月経ったばかりですが
既に受講者から嬉しいお声を
頂いております。
こちらの記事では、
受講者からの率直なご感想(アンケートの
ご回答)を載せていきます♪
さくらプロジェクト🌸
起業初期・基礎継続講座とは?
起業初期・準備中の方に
ビジネスの全体像を
捉えて頂くための講座。
平日コースと
週末コースを開催中。
國仲がビジネスコンサルティングや
SNS集客コンサルティングを
させて頂く中で
コンサルティングの前に
ここだけは基本的に知っていて頂けると
解説やコンサルティング時のお話が
スムーズに相手に伝わるなと感じた、
ビジネスの超基本を
お伝えしています。
さくらプロジェクトの内容
全6回の講座(1回あたり90分)を
3ヶ月の期間で開催。
ご受講前と全6回のご受講後に
マンツーマン45分のセッションを
行っています。
Lesson1.
会社員と違う経営者としての考え方
Lesson.2
SNS発信の基礎①発信のマインド
Lesson.3
おしゃれデザインとは違う
伝わるデザイン
Lesson.4
SNS発信の基礎②
統一感と世界観
Lesson.5
ご提案、営業活動について
Lesson.6
サービスの作り方とご案内の発信
講座は録画でも視聴可能。
毎回、ご自身で講座の時間外で行って
頂きたいワークも配布。
(お申込み者専用ページにて
受講者ご自身でダウンロード)
さくらプロジェクト詳細ページはこちら!
🌸さくらプロジェクト起業初期基礎継続講座🌸
上記、講座のご案内ページは
近日中に内容を少しリニューアル予定!
さくらプロジェクトの講座以外の
お知らせも気軽に受け取りたい方は
特設の公式ラインにご登録ください。
現在ご参加中の方の感想
さくらプロジェクト🌸起業初期・基礎継続講座は、
スタートしたばかりの講座で
まだ始まって1ヶ月ほどですが
月ごとに受講者にアンケートをとり
円滑なコミュニケーションをとれるように
考えています。
下記は3月の開催の講座2回と
スタートセッションを受け終えた方の
ご感想です✨
Sさん(平日コース)のご感想
あきのさん、こんにちは!
2回の講義を受けての感想を
送らせていただきます。
来週もどうぞよろしくお願いいたします!
Q1.起業初期、基礎継続講座の進め方、
内容はいかがでしょうか?
(1〜10点の採点と、その理由も教えてください✨)
10点.今のところマンツーマンで話を伺うことができているのでとても有り難いと思っています。(もちろん、これから他の受講者さんが増えても問題ありません。)
内容もわかりやすく、丁寧でわかりやすい説明で、毎回「がんばろう!」という気持ちになります。
Q2. 起業初期・基礎継続講座を受ける前と今とで変化を感じている点はあるでしょうか?
時間に対する意識が変わったと思う。起業するということは利益を追求することであり、自分の行動が利益に直結することへの意識が高まった。でも、無理をすることはしないで、自分が心地よく行動できる環境(体、心)を意識することも大事だと理解できた。(でもやること、やりたいことが多すぎて、つい夜更かしになりがち)
Q3. 現在、自分の課題だと感じている点はどこでしょうか?
1つ1つのことに時間がどのくらいかかるかわからず、気づけば時間がこんなにも過ぎていた!ということが多い。試行錯誤の時期なのである程度受け入れつつ、でも今日もこれが終わらなかった、手が付けられなかった…と思う日も多い。時間管理をうまくできるようになりたい。
Q4. 次回2ヶ月目のサイクルに入ります。来月はどんなことに取り組んでいきたいでしょうか?
4月は講座(20名以上開催目標)、商品作り、本の執筆、6月のイベント集客を本格化させていくので、さらに行動を加速していきたい。第3回と4回はSNSの発信についての講義なので、すぐに自分のSNSに反映させていく。
Q5. その他、何かメッセージ等ございましたらどうぞ✨
いつもありがとうございます!あきのさんの講義でいろんなマインドが変わってきたことを実感しています。会社員とは違う感覚を持つことを意識して行動するようになりました。次回の講義も楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします!
Aさん(週末コース)のご感想
あきのさん
アンケートの回答
遅くなりました🙌🫡
*ーーーーーーーーーーー
Q1.起業初期、基礎継続講座の進め方、内容はいかがでしょうか?
(1〜10点の採点と、その理由も教えてください✨)
10☆
起業の全体像がわかりやすくて、講座を受けていく度、起業(個人ビジネス)のハードルが下がっている。動くステップも明確ですごくわかりやすいため。
Q2. 起業初期・基礎継続講座を受ける前と今とで変化を感じている点はあるでしょうか?
上記にまとめて書きました!
なにより、起業に対するハードルが下がったこと。
全体像が分からなくて行き当たりばったり不安だったのが、ステップがわかって安心しながら前向きにコツコツ進められること。
Q3. 現在、自分の課題だと感じている点はどこでしょうか?
起業に関してに限らず、継続すること!
Q4. 次回2ヶ月目のサイクルに入ります。来月はどんなことに取り組んでいきたいでしょうか?
実践して得たこと(やってみての気付き)をシェアしながら、さらなるステップアップに挑みたい!
Q5. その他、何かメッセージ等ございましたらどうぞ✨
いままでひとりで悶々とトライ・アンド・エラーしてきたことも、講座を受けることで、あぁなるほどな。と思えることが多く、毎々、楽しい時間になっています🌺引き続き、よろしくお願い致します😊
4月スタートの方も募集します♡
さくらプロジェクト🌸基礎継続講座は
現在1名ずつのスタートから始まっており
國仲にとって
新たな講座の一歩でしたが
ご参加された方は確実に進歩されて
楽しくご自身の講座やサービスを
お客様に届けられています✨✨
國仲は普段マンツーマンのコンサルティングが
主ですが、
グループ講座だからこその良さ(価格設定やコミュニケーション)があります。
ご興味のある方はまず
特設ラインからご登録ください✨
まだ始まったばかりの
さくらプロジェクト🌸
これからパワーアップして
沢山の方々のお力になれたらと
思っております♪
また講座のお知らせも
アップさせて頂きます。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136610120/picture_pc_7cb31ff11680d26e84439170556064f5.png?width=1200)
國仲あきの各種リンク
お仕事や、
人生を楽しむためにお役に立てる情報や
ちょっとした小話、國仲の考えていること
サービスや商品のご案内は下記から行っております♪
良かったらフォローよろしくお願いします!
國仲 あきの Instagram
國仲あきの 公式ライン
國仲 あきの メルマガ
いいなと思ったら応援しよう!
![Akino](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135351477/profile_b39fb354bc9d38f2b47d760e40edba43.png?width=600&crop=1:1,smart)