
ごあいさつ
みなさん、こんにちは!
EnglishGarden代表の國仲あきのです。
EnglishGardenや私のことを初めて知った方も
今までEnglishGardenをご愛顧頂いていた方にも
読んで頂ければ幸いです。
長いですが、ぜひお付き合いください。
-------------------------------------------
EnglishGardenとわたしについて!
-------------------------------------------
EnglishGardenは元々、沖縄県の那覇市銘苅に
店舗を構えているカフェ&スクールでした。
私はEnglishGardenの創業者ではなく、
2018年まで店長を勤めて引き継いだ2代目となります。
(事業を買い取った形となります。)
元々EnglishGardenはわたしの理想の経営スタイルの、
カフェ+英会話スクール事業であり、
カフェ経営者を志していた私は、経営を学びたくて会社員を辞め
2017年にアルバイトとしてEnglishGardenのお仕事をスタートさせました。
そうしたところ、半年で店長、
それから2年で経営者になるという想像も出来なかった形で
経営者になる夢を叶えることができました。
EnglishGardenの店舗ではカフェ&英会話スクールを運営しながら、
パーティーや絵画展を企画し
嬉しいことにいつもたくさんの方に喜んで頂きました。
そしてたくさんの方に支えられてきました。
本当に感謝していますし、EnglishGardenでの日々と出会いは
一生涯私の宝です。
2020年4月、コロナウイルスの感染拡大により
運営形態の変更を余儀なくされ、5月から全てをオンライン事業に
切り替えて運営しています。
この点について伝えたいことが御座いますので
ぜひ最後までご一読ください。
------------------------------------------
わたしと英語
-------------------------------------------
店長になったばかりの時、
なんと私は英語がほとんどしゃべれませんでした。
※学生時代は悪くても80点台後半で勉強しなくても
英語は得意な方でした。
そんな中、英会話スクールの管理も任され、
アメリカ人、イギリス人、オーストラリア人、
カナダ人、フランス人、コロンビア人など
様々な国の講師に依頼をし、クラスを運営していました。
とても大変でしたが、子どもの時から海外が好きだった気持ちを思い出し
「好き」という気持ちと、日々のお仕事(会話とLINEやメール)で
英語があまりできないなりになんとかコミュニケーションをとれるように
なりました。
※これにはコツがあります。
意外と英語を使わないといけない事自体は苦ではなく、
どちらかというと文化の違いの驚きは日常茶飯事で、
いまでもそれぞれの国の方の考え方の違いには戸惑うことがあります。
------------------------------------------
今後大事になってくるであろうこと
-------------------------------------------
今後、グローバル化やAIの発展が進む中で、
言語以上に大切になることがあります。
それは、
異文化や違う考えを受け入れられるようになり、
そのうえで自分の意見を伝え、正解を導き出す力をつけることです。
また、「オンラインを使うことに慣れること」。
今後、コロナウイルスが収束したとしても、
もとの社会に戻ることは考えにくいです。
また、海外と日本でも、日本の中だけでも
オンラインに慣れている方と、そうでない方の差はとても大きいです。
オンラインは今後、確実に様々な分野でベースとして根付いていくと考えられます。
わたしは自分で事業をしていく者として、オンラインに慣れること、
オンラインの市場を理解することを最重要項目に位置付けています。
そして2020年以降、英語を使えることがどんどん当たり前になり、
英語を使うことが目的ではなく、英語で『なにを』話すのか、
個人レベルで『なにを』していきたいのか
ビジョンを持ち、自分を表現していくことが大事になってきています。
私自身、様々な方と出逢い学ぶ中で肌で感じています。
だからこそ、このノートを作成しました^^!
------------------------------------------------
EnglishGardenは時代に合わせて変わります。
------------------------------------------------
EnglishGardenは様々な講座やイベントを、オンラインで開催して参ります。
参加して頂く事で、オンラインの扱いに慣れて頂けると思っています。
またZOOMや公式ラインの使い方の講座もご用意しています。
わたし自身、常に学びを深めておりますので、
こういった講座はこれからどんどん増えて参ります♪♪
現在は私國仲が開催する絵本講座、またビジネスツール講座や
イベントがメイン事業となり運営しております。
また絵本講座では、英語への固定概念をなくす講座や、
これからAIが発展していく中で大切になるEQへの理解を深め、
向上させる方法が学べるようになっています。
ご自分がどういうビジョンで今後の人生を送っていきたいか考え、
しっかりとかたちにしていきませんか?
また、こどもたちの教育にご自身の学びを生かしていきませんか?
そのお手伝いをぜひさせて下さい★
わたしはそのお手伝いをするために、
店舗を手放すもっと以前から学びを深めておりました。
この時代だからこそ、あたらしい楽しさを見つけ拡大させたい、
そして自分の可能性を信じ、自分の好きなことにフォーカスして
お仕事やプライベートを充実させていける方をもっと増やしたい★!
そんな想いで、講座をご用意しています。
講座で学び、マインドを作っていきながら、
実際に外国の方ともお話が出来るよう
英会話を使える場も月に何度か開催しています。
ぜひ、そちらもブレイクアウトとしてご活用下さい。
國仲あきのが開催する講座一覧をご紹介!
https://peraichi.com/landing_pages/view/akinotoehon
English Gardenの情報はこちらからもご覧ください。
英会話お茶会メイン 公式LINE https://lin.ee/2XZkhQc
國仲あきの 絵本講座公式LINE https://lin.ee/zoQBE3v
EnglishGarden instagram
https://instagram.com/englishgardenokinawa?igshid=1ewip1w0tfy3z
いいなと思ったら応援しよう!
