見出し画像

【アイスランド】ルート/費用や感想などまとめ

▼アイスランド内のルート

(イギリス/ロンドン)→レイキャビク2泊→Skogafoss辺り1泊→Skaftefell辺り1泊→Myvatn lake辺り1泊→Varmahlíð辺り1泊→ブーザルダール辺り1泊→ブルーラグーン辺り1泊→レイキャビク3泊→(イギリス/ロンドン)

▼滞在期間

2019/06/08〜06/19
滞在日数:11泊12日

▽内訳
宿:3泊
車内泊:6泊
↳内キャンプサイト:1泊
カウチサーフィン:2泊

▼使ったお金

・宿泊費:72.50EUR+1,400Kn/約10,322円
・交通費:6,499Kn/約5,850円
・レンタカー代:20,655円(保険料込)
・ガソリン代:7,610Kn/約6,849円
・食費:3,696Kn/約3,326円
・遊び費:10,690Kn/約9,620円
・必要経費:375Kn→約337円
・その他:0

合計:約56,960円
(€1≒125円/1Kn≒0.9円計算)

56,960円÷12日≒4,747円/日

単純計算だと1日あたり約4,747円で過ごしたことになります。

ちなみにロンドンからの往復航空券代が19,476円だったので、航空券を含むと76,435円使用したことになります。

▼学び/文化の違い

・自然が豊富、むしろほぼ自然
・特に滝がたくさんある
・白夜がある
・道や駐車場の幅が意外と狭め
・夏でも10℃前後
・物価が高い
・食料自給率0%
・電気自給率は100%なので光熱費は安い

▼アイスランドに行っての感想

ずっと1番行きたいと思っていた国、アイスランド。

アイスランドは噂通りめちゃくちゃ自然豊かないい場所でした。期待値を上げて行っても全く問題無かったです✧*

食料自給率0%とか、白夜とか、だだっ広い自然とか、中々興味深いし、日本では経験出来ないことがたくさん出来ました。

首都のレイキャビック以外は本当に家も少なく、ただただ広大な自然が広がっていて最初から最後までテンションが上がりっぱなしでした♡♡♡

ツアーで周るとどうしても行けない、行き難い場所もあるので、レンタカーで周ることをオススメします。

私たちは6泊7日で車を借り全て車内泊で過ごしましたが、流石に6日連続の車内泊は中々キツかったです😂夏でも、白夜でも夜は冷え込むので寝袋は必須。

ちなみに、1日だけキャンプサイトに泊まりました。あと、無料の温泉などに行き、シャワーは何だかんだでほぼ毎日入っていました。

今回予算の少ない私に合わせて一緒にまわってくれた3人には本当に感謝✧*
絶対また集まりたい♡

具体的に何が良かったかと聞かれると上手く答えれませんが、とにかく、アイスランドは自然好きには自信を持ってオススメできる国になりました。

今回は夏だったけど、冬した見れない絶景もあるのでまたいつか帰って来たいです✧*

最後まで読んで頂きありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!