アキ競馬予想🐎天皇賞秋に挑む🐎
noteへようこそ🐎✨
あきです( ¨̮ )🧡
昨日はアルテミスSの狙いがしっかりハマりました💡
サークルオブライフのエムデムさんが重賞100勝目という節目でしたね😊
おめでとうございます㊗️
そしてnoteでも書いた通りデビュー戦かレース回顧してたどり着いた◎にもかかわらず、単勝を買っていない自分を反省したいと思います。
ここで単勝買えてれば自分を褒めたかった🥲
と言う訳で、本日は天皇賞秋、アキ‼︎
いよいよ始まります‼︎
わたしの名前が冠に‼︎(違)
では、天皇賞秋いってみましょう💡
今回のレースの1番の争点になっているのが三強のどの子が1番強いのか問題。
・コントレイル
・グランアレグリア
・エフフォーリア
やはり良馬場ならこの3頭の勝ち負け勝負になりそうだなぁってシンプルに思っています。
3頭調べていくと
・コントレイル
昨年ジャパンCは完全な体調では無い中2着。
菊花賞後の疲れもあった中、アーモンドアイに敗れた。
大阪杯は馬場が特殊過ぎて完全に向いていない中3着。
今回は最内枠。
福永さんがインタビューで言っていたけど『馬体は昨年から変わってない、完成していた』とのことで、シンプルに去年と能力が特別変わらず、斤量増と捉えたい。
・グランアレグリア
距離の壁‼︎とにかく、みんな気にしてるのがここ。
過去に10年前走1600m組の成績が2-2-0-4
とマイルからも勝ち負けが出ている。
大阪杯4着は輸送、初距離、コントレイルと同じく特殊な馬場。負けた理由は明白。良馬場ならとコメントが出ている。
ちなみに過去にマイル勝負だとアーモンドアイに勝っているのがグランアレグリア。
ここを1番評価したいです。
喉の手術後、雨降りが心配。
・エフフォーリア
2頭と違い血統的に雨降り馬場は恐らく歓迎。
過去の血統調べてもディープ産駒は勝ちきれない事が多い。
斤量の恩恵もあり夏に大幅なパワーアップが期待される。
古馬との対決は初。
3歳は10年で勝ちは無し。
1番人気の馬の2頭が2.3着に1回づつと3歳の頭は無い。
0-1-1-9とそこまで。
ざっくりですが、この3頭まとめました。
この時点でわたしの中でエフフォーリアの単勝の選択肢は無くなりました。
なので、レート上げてコントレイルとグランアレグリアのどちらか単勝勝負すると思います。
(⚠️良馬場なら⚠️)
もし、3連系を狙うなら…
・ポタジェ
馬なりでここまで100%馬券内、人気薄の川田さん乗り替わり。
渋った馬場も問題なさそう。
デアリングタクトとも0.1秒差
シュネルマイスター、ダノンキングリー0.2秒差
もし、この馬が逃げたら…‼︎
・カレンブーケドール
サインだと騒がれている、ブーケ💐と小室圭さんの圭の戸崎圭と言われています。
ちなみに、昨日のロムネヤの方がサイン出てるじゃんと思ってました笑
ロムネヤに乗る戸崎圭(ケイ)
小室(コムロ)
ここだぁ!って思って⭐︎にしたんですが、前走逃げて勝ってて昨日は控えたらそうのりますよねって話題がそれましたが、カレンブーケちゃんも堅実な走りなので…
ただ、ジャパンC目標にしている宣言なのでどうでしょう🤔
実力は上位。
サイン出てます。ここに。
天皇賞アキ。笑
と見解など書きましたが、恐らく単勝勝負します。笑
以上になります🙏
(馬券は自己責任でお願いします🙏)
昨年末からtwitterを始めてから、競馬で少しづつ誰かを笑顔にできてるかな?できてるといいなぁ〜と思いながら予想しています🥰
これを読んで、もし予想に乗って当たったらスキ、フォロー、的中報告待ってますね🥺🧡
当たったら一緒におめでとうしましょう🎉
当たれええええええええええ!!!!!!!!!!🏇🏽🏇🏽🎯