![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157221575/rectangle_large_type_2_20d68ea6f7038638eff8362dfc1ba2b8.jpeg?width=1200)
ベトナム料理店巡り♯1『ふるさと』雑色駅近2分/歩★★★★⭐︎
ベトナムへ行ってから、ベトナム料理のとりこになってしまった私は、暇があれば周辺のベトナム料理を訪れるようになりました。
家の近所にはベトナム風のお店はあるのですが、ベトナムをわずかにかすってるかな?くらいのお味なので、なかなか満たされないんですね。
今回は、電車で1時間ほどのところに足を伸ばしてチェックしていたベトナム料理のお店に友だちと一緒に行ってみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1728385673-tdx1DPBAOZVv7G20I5bhiNUL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728385890-Vz2DsZqTPR5ouvF3fXGE0dL9.jpg?width=1200)
大田区にある『ふるさと』というベトナム料理のお店です。京急「雑色駅」下車して2分くらいで着きます。
私たちが注文したものは
バインミー2つ(レモングラス豚焼肉バインミー、ふるさとスペシャル)★★★★⭐︎
ブンティヌオン ★★★★⭐︎
豚ロース弁当 ★★★⭐︎⭐︎
特にバインミーとブンティヌオンがおいしかったです。
バインミーはどっちの味がどっちなのか分からなかったのですが、片方は地元っぽくておいしかった。もう片方は日本の焼肉のタレの味でした。
フランスパンが少し固かったので、欲を言えば、軽くてサクサクな感じが欲しかった。
『ファンちゃん』というベトナム料理店のバインミーの方がパンがサクサクなので私の好みではあるのですが、こちらの『ふるさと』のバインミーもなかなかストライクゾーン付近に迫ってました!
ブンティヌオンは、具材の野菜が多くて、揚げ春巻きもおいしかったです。
日本でこれだけ具沢山にするのは原価が上がるので経営に響くところだと思うのですが、がんばってくれていてありがたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728385644-JaikN43Uu9yQpLWd6oCHYDBr.jpg?width=1200)
見た目では分かりにくいですが、量が多いです。平均的な店の1.5倍くらいあります。
注文してから作ってくれるので出来上がるのに時間が少しかかりましたが、商店街の中をぶらぶらしていたらすぐでした。
ここのお店は、私の欲望を満たしてくれるクオリティでした。