
ベトナム料理#2『フォーミン』横浜関内★★★★
今回は、チェックしていた横浜にあるベトナム料理『フォーミン』というお店でテイクアウトしてみました。まだまだベトナム料理へ熱は冷める気配がありません。。
購入したのは
・フォー ★★★★
・揚げ春巻き ★★★
・バインミー ★★★


子どもと分けたので、写真の量は実際より少ないです。
フォーはやさしい味で、辛くないので子どもも大好きでした。付属の薬味に、パクチー満足な量入っていました。
あと、レモンじゃなくてライムなところも現地っぽくて良かったです!
バインミーはあっさりした味で、全体的にバランスが良かったです。
もう少しベトナム感強めに主張してくれていたら良かったな、と思いました。
横浜の関内周辺がベトナム料理の店が多いみたいなので、また他の店にも足を伸ばしてみたいと思います。あと、蒲田もベトナムをはじめアジア熱がすごいそうなので近々、いく予定です。大阪の八尾という場所も、穴場のベトナム料理店が多いそう。
行きたいところがありすぎて目が周りそうですが、順々に訪れてみようと思います。
『フォーミン』は日本の大衆ウケするベトナム料理って言う感じ味でした。
ああ、どうしても忘れられない、ベトナムのあの店のバインミーやバインセオ。
日本でその味を求めるのは厳しそうなので、日本で津々浦々めぐるより、
現地に行くのがいいのかもしれません。