![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145333164/rectangle_large_type_2_9c3d28f4282c1610f8e23709334336e0.png?width=1200)
俺オフ会ファイナル
先日お知らせした通り僕の実家の飲食店が70年の歴史に幕を閉じます。
詳細は以下の画像参照で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145333249/picture_pc_d6be025fa9b52ac36b3066bdd17e1b61.png?width=1200)
これとは別に7月7日(日)の夕方から俺オフ会ファイナルを開催予定です。
この記事を読んだ方は誰でも参加できます。ただしご連絡ください。連絡方法は最後にまとめますのでその前に俺オフ会について書きます。ご一読ください。
俺オフ会というのはmixi全盛の時代に、当時実家住まいだった僕が突発的に仕事の予定が変わってオフとなり「今夜暇になっちゃったから誰かうちで飲まない? マイミクなら誰でもOK。つまみくらい作るよ!」的に書いたら意外と人が集まり、しかも盛り上がり、異文化交流の様相を呈していたことに可能性を感じ、コミュニティを立ち上げて以降毎月開催するようになったイベントです。
mixi内で話題となり、実家の営業終了後に開催していたのですが満席となることも多く、地方開催を求める声もあったので俺オフ会東名阪ツアーも行った程。
実家を離れてからもこの回を開催する為に実家に帰ったりしていたこともありました。
俺オフ会では様々な人との出会いがありました。業界人が集まっていた時期もあり、俺オフ会をTV番組にしようという企画も生まれた程(結局番組にはなりませんでしたが)。
毎回大爆笑がそこかしこで起きていたことが思い出されます。
そんな俺オフ会で出会った人同士で仕事に繋がったり、恋愛に発展して交際したり、中には結婚したカップルもいるくらい。
謎のバイブスがあの頃の俺オフ会には確実にありました。
実は俺オフ会はもうひとつの裏テーマがありました。
それは「僕が音楽で食えなくなった時の為の予行演習」というもの。
25歳でメジャーデビューしたのを機に音楽を生業とし、幸い49歳を目前とした今までずっと音楽で飯を食い続けることができているのですが、20代30代は波があり、収入も不安定でした。いつ音楽で食えなくなるかわからない。音楽で食えていたとしても、アーティスト業は忙しい時と暇な時の差が激しすぎる。ならば安定した飲食店を営みながら音楽を続けるのがベストなのではと考えていました。
その予行演習としての側面を俺オフ会は持っていたのです。
事実俺オフ会は仕入れ、仕込み、調理、提供、片付けと、ほぼワンオペ。片付けのみ手伝ってくれる参加者さんもいましたが、それ以外は自分一人でこなしていました。
それによって感じたのは、自分は飲食業に向いていないということでした。
そこそこ美味しい料理は作れる。
お客さんと話をするのも楽しい。
原価率考えたり参加費の計算をしたりするのも嫌いではない。
しかし、仕入れと仕込みが自分にとっては苦痛であり、片付けはもはや苦行。何も楽しくない以上につらいものでした。
長時間となると腰も痛くなり、これを毎日やるのは不可能だと、回を重ねるごとに痛感しました。
その結果僕は音楽業のみで生きていくことを決意し、不安定なアーティスト業ではなく比較的安定感のある指導育成制作という裏方にまわり、40代に入ってからは仕事も収入も安定するようになりました。
一方で、これだけ大変な飲食業を営んでいる皆さんへ対するリスペクトも強くなり、その飲食業を応援する立場に回ろうという想いから、カレーおじさん\(^o^)/としての活動も本格化させ、遂にはそれも副業となりました。
つまり僕の人生にとって、ひとつの大きな転機となったのが俺オフ会なのです。
そんな思い入れのある会ですが、会場がなくなるのでこれで本当に最後となります。
中止回もあったのですが地方開催回を含めると、奇しくもファイナルでちょうど100回となります。
7/7日17時頃から開催予定。
選挙の日ってうちじゃ何故か投票行って外食する実家だったので、ちょうど良い日だと思います。
もう歳なので終電前には片付けも含めて終えていたいと考えていますのでざっくり23時まで。ただ、来客数次第で早仕舞いの可能性もあります。
そんなわけで、参加希望の方は「お名前、来店時刻、人数」を、InstagramのDMでご連絡ください。
Instagramをやっていない方は僕のHPからお問い合わせください。
返信をもって参加の確定となります。
その際に場所や連絡方法などもお知らせします。
参加費はメインの食事1つ選択と、前菜がいくつかついて2000円。
飲み物代は別途とさせていただきます。
(ビール、焼酎、ウイスキー、日本酒、烏龍茶などを用意予定。価格はざっくりアルコールは500円前後、ソフトは300円前後。その他のドリンク持ち込み可。)
来客数が多くなった場合は滞在時間に制限を取らせていただく可能性もあります。
長くなりましたがこれで最後の俺オフ会、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
俺オフ会に参加したことが無い方でも参加可能です。そういうコンセプトでしたから。
冒頭の写真は前回の俺オフ会。あれからもう7年が経ったようです。