見出し画像

自主大会入賞!ジムバトル優勝!アーボックexデッキ

「メナスファングで」

 高らかに宣言した。相手は静かに手札をトラッシュに送る。残された手札はゼロ。ババ抜きなら相手の勝ちだろうが残念!これはポケモンカード。相手はすっかり戦意喪失した様子で、ゆっくりと山札に手をかける。私の、勝ちだ。

「……。番もらいます。は、博士の研究で!!!」


 全国のメナスファンガーの皆様こんにちは、あきんこです♂
連日、茹だるような暑さが続いておりますが、皆様のポケカ熱も益々熱を帯びてきているのではないでしょうか。
今回は最近僕がジムバトル等で使用しているアーボックexを紹介します🐍
「シティリーグ優勝」とまではいかなかったですが、ジムバトル程度なら勝てそうなポテンシャルがありましたので、オフシーズンのジムバ巡りをより楽しみたい方はぜひご参考になさってください✨

ちなみに僕はアーボックexを使って

自主大会にてベスト16(クリムゾンヘイズ環境)👏
ジムバ優勝数回でした!(直近は3-1✖︎2👏)

もちろん、かつて負け越したジムバトル等もありましたが、今回は割愛します←するな

さて、では早速、現在使用しているアーボックexのレシピがこちらです💁‍♂️

🐍しゃ〜〜〜🐍

1.まずアーボックの強みとは?

アーボックexの強みは、皆様ご存知の通り「相手の手札を枯渇させる」ところにあります○
「アンフェアスタンプ+メナスファングで相手の手札ゼロ」誰が考えても強いこのコンボですが、場合によっては簡単に突破されてしまいます!
つまり、そこに辿り着くまでのプロセスが非常に重要なわけです🤔
まずは採用カードについて紹介しながら、採用理由や使い方について記載して参ります○

2.採用カード

ポケモン

・アーボ4……脳死投入です。
・アーボック3……必要最低限枚数です。
・キチキギス1……最強の鳥。ダークパッチで技も撃てる上、デッキの都合上、待ちの展開が多いので有無を言わさずの採用です。
・ロトム1……即席充電マン。手札が整うまで即席充電ラッシュしてください○本当は2枚入れたいですが、ネオラントを入れたかった都合上、1です。ネオラント抜いて2でもいいかも🐠
・ネオラント1……サポートサーチマン。初手ペパー+封印石で盤面を作りたくなることがたまにあったので採用しました。
・ゲコ1……エネルギーをトラッシュに送ってドローに変えるポケモン。使い勝手はかなり良いが、基本的には手張りを優先してください。
・モモワロウ1……入れ替え役+最後の火力要因。なんとアーボックが待望のフィニッシャーを手に入れました!2エネなのも○
・マナフィ1……キュレム怖い。ドラゴの母数が減れば抜いていいかと思います。

グッズ

・ポフィン2……アーボを呼んでくる用です。それ以外使い道がないので2枚のみの採用。
・ネスト4……序盤に全力でロトム置きたいので4枚採用。手札次第ではゲッコウガ優先することもあります。状況に合わせて○
・ハイパー3……こちらもロトムを置いたり、アーボックex持ってきたり、ネオラント持ってきたりです。コストが重いので採用枚数は3です。
・ヘビボ1……ピン刺しが多いのでサイドから欲しいカードを拾う為の採用。
・ダークパッチ4……悪エネルギー加速手段。無駄遣いは厳禁よ♡
・クラハン4…相手の盤面破壊カード。引くたびに使うのではなく、まとめて1ターンに大放出する方が基本的には強いです。エネルギーを破壊することで相手の要求値を上げ、それがターンスキップにも繋がります。手札0枚にするタイミングで一気にコインを投げまくりましょう。
・タンカ1……あると便利なカード。2枚はいらないかなという印象。
・カウキャ2……サイド負けから入ることが非常に多いので基本的に腐ることはありません。ピンポイントで欲しいカードを呼びましょう。
・アンフェア1……最強カード。隠れて4枚積みましょう。←ダメです

ポケモンのどうぐ

・デヴォ2……対リザードン最強カード。ピジョットまで乗った時点で1発かましましょう○そうすると次のターン相手はリザにしか乗れないので、そのリザを手札倒せばゲームが終わります✌️
・もち1……なんと!メナスファングでロトムが取れるようになりました!ハンドレスにしてからの即席充電が地味に厄介だったのですが、それに対してのカウンターカードです。リザを2パンできるようになったのも大きいです。
・封印石1……好きなカード持ってきましょう

サポート

・ペパー4……全てのゲームがペパーから始まります。初手に引き込むと安定感が段違いなので4です
・ビワ2……相手のリソース破壊カード。「俺は待つけどお前は待ったあかんでー」という理不尽カード。デッキによって破壊するカードを変えましょう○
・クセロシキ1……相手の待ち許さないカード2号。強制的に3枚にして、そこからメナスファングで1枚にできます。相手のデッキを復旧不可能に持ち込みましょう○
・ツツジ1……相手がアンフェアスタンプから復活してきたとき用に1枚採用。これにより再び相手を絶望に落とすことが可能です。本当は2枚あった方が強いです。
・ボス1……モモワロウのおかげで以前より1ターン早くフィニッシュできるようになりました。待つデッキとはいえ、早期決着も大切なので1枚採用。

スタジアム

・ポケモンリーグ本部1……対タケルライコの専用カードです。相手がエネルギーをトラッシュした後、これを貼ることで、相手のはじけるほうこうを止めましょう。

エネルギー

・悪エネ12……3エネ起動なので3の倍数での採用。ペパーからエネに触れたいことも多々あるが、このデッキは何度も申し上げた通り待ちのデッキで、即席充電とキチキギスがいれば、器が無くても3エネくらいは引けるので現物が多い方が得するのかな、とも思います○

3.戦い方と理想展開

①まずはロトムを出し、即席充電をしながら手札を潤沢にしていきましょう。イメージはカビゴンLOです。ナンジャモ等で流されても、焦らず、しっかりと毎ターン手張りしながらアーボックex降臨の時を待ちます○
これは小技ですがアーボが2体並んでる場合は、それぞれに1エネずつ貼ると、倒された時にパッチ+手張りで間に合うようになりますので、リカバリーしやすくなります。ボスでエネ付きアーボを狩られまくるのが負けパターンとしてあるので、参考程度に👍

②相手の手札をゼロにしましょう
ポケモンが倒された時点で、アンフェアスタンプから相手の手札をゼロにします○
ただし、相手の盤面にピジョット、キチキギス、ビーダルのようなドローソースがいる場合は優先してそれらを倒しにいきます。その場合はアンフェアスタンプはまだ使用しません。カウンターキャッチャーや、ボスで先に呼ぶか、ピジョットの場合はデヴォで無に還しましょう。確実にドローソースを削ったタイミングで必殺技アンフェアメナスファング、相手は舌打ちをします。舌打ちされる覚悟も十分にしておいてください○

③最速の勝ちプランを辿りましょう
相手の手札がなくなれば、あとはメナスファングを毎ターンお見舞いしましょう!ただし、相手側も大きいポケモンで時間を稼ごうとしてきますので、そういった場合はモモワロウで破壊しましょう○
手札がゼロになった際の相手は「メナスファングでどうせ消えるから」と手札を無駄使いすることが多い印象があります。そのセルフハンデスが始まったタイミングで、モモワロウの高火力で盤面を詰めるととても良いです○

4.環境デッキとの相性

vsリザードン ○
相性はいいと思います。ビワでは優先してアメを抜きましょう。その後のデヴォでほとんど復旧不可能までいきます。

vsサナ ○
弱点マッチですから割と相性は良さげです。キルリアが残ると厄介ではありますが、手札1枚でのキルリアは必要札もトラッシュしないといけなくなるのでリソースが切れやすくなります。また、クセロシキが刺さる相手でもあります。クセロシキ+メナスファングでもほとんど崩壊させれます。

vsドラパ△
ネイティオドラパか、ピジョドラパかにもよりますが、ピジョ型の場合はデヴォ、ネイティオ型の場合は盤面にもよりますがドロンチや、キチキギス、ロトムを取りに行きましょう。ネイティオは無視でいいです○

vsルギア ✖︎
潔くあきらめましょう

vsドラゴ ✖︎
ルギアほどキツくはないのですが、レガシースターを温存されるとかなり手厳しい相手になります。それまでにクラッシュハンマーを当てて使わせたりする工夫が必要です。あとシンプルにオーガポンに大量にエネルギーを貼られるだけでも破産します。ご注意を。

vsライコ △
ドラゴよりかは優しいですが、手札をゼロにしてもはじけるほうこうで手札を補充されます。ポケモンリーグ本部の出しどころを間違えなければ、相手のリソース切れを狙えますので勝てなくはないかなという印象です。

vs大空洞パルキア△
スターポータルが厄介なので、あえてゲッコウガの月光手裏剣を打たせるプレイングをしましょう。スターポータルしかエネ加速がないので、それ以降は手張りしかないです。手張りはクラハンで対処できますので、クラハンとアンフェア+メナスファングで相手をストップさせることが可能になります。止まらなければ負けます。

あくまでも所感ですが、ざっとこんな感じです○
こういったメタ寄りのデッキは、マッチ運もかなり左右されるところがあるかと思いますのである程度は割り切っていいかと思います✌️

いかがでしたでしょうか!
ファンデッカーの方なら一度は目指したアンフェア+メナスファングのハンドレスコンボ、ただあまり形にならなくて泣いた夜もあったのではないでしょうか。そんなあなたにおすすめするのが今回のアーボックデッキです。
これで逆に対戦相手の枕を濡らしてやりましょう!このデッキを使う際は相手の涙を拭う用のハンカチをくれぐれもお忘れなく○ちなみに泣かれたことはありませんが、僕は小学生に「おもんな!」って言われた経験があります。小学生の純粋な気持ちから出る「おもんな」はなかなかくるものがありますよ。泣
いずれにしても使う側は楽しいデッキです○
是非皆様使ってみてください!
ではではまたの記事で✋

いいなと思ったら応援しよう!