晩婚日和(010)食生活の変化
結婚して一番変化を感じたのは、食生活です。
一人暮らしの際は、ほぼ外食か買って帰るかでした。
土日は好きなもの作ったりしましたが。
また、外食の際はだいたい呑み歩きです。
このため、食事代は軽く10万円はいってました。
しかし、結婚して妻が専業主婦となり、毎日食事を作ってくれる生活に。
ちなみに、妻は本格的に毎日食事を作るのは結婚してからとのこと。仕事していたので仕方ないですね。
それでも毎日メキメキと料理の腕は上がり、義母含めて3人で囲む食卓は、素朴ですけど幸せです。
それに妻も義母も節約上手なのか買い物上手なのか、持たせている家族カード(クレジットカード)は毎月5万円程度。そこには妻の携帯電話料金も含まれています。
私にはもったいないくらい良い妻です。