見出し画像

逆上がりがすぐ出来る3つのコツ(体幹強化やシェイプUPにも♪)

こんにちは♪
秋元です(*^^*)

うちには3人の子どもがいるのですが、上の長女が今年から小学1年生になります。

とっても可愛いです🤲🏻❤️←

それぐらいの年齢になると、それなりに身体も大きくなってくるので、自転車や縄跳びなど活発に動くことも多くなってきます。

その中で、『逆上がりが出来るかどうか⁇』という話題もよく出てきますが、まるでそれがステータスのように扱われることもしばしば…。

必ずしも逆上がりが出来なくてはいけないわけでもありませんが、やはり出来ないよりも出来た方が子どもも親も嬉しいですよね♪

今回は、逆上がりが出来るようになるためのコツと、そもそも何故失敗してしまうのかについて解説していきます。


1.逆上がりで得られる効果って⁇

当たり前のように遊びや体育の授業などに溶け込んでいる「逆上がり」ですが、そもそもどんな目的でどのような効果が期待できるのでしょうか⁇

上半身…特に腕を中心とした筋力アップが目的なのはもちろんですが、それ以外にも…

≫体幹バランス感覚の向上
≫出来ることで自信に繋がる
≫体力アップや筋持久力に貢献

など、色々な効果が期待できます。

鉄棒は、学校や公園など様々な場所に設置してあり、学習指導要領解説にも「自分の力にふさわしい動きを身に付けた時の喜びを味わうことのできる運動」として取り上げられているものなので、鉄棒運動(逆上がり)は気軽にできるトレーニングとしても優秀なんですね♪

上記の資料は、今回の記事作成に参考にしたものの一部ですが、子どもが逆上がりが出来るようになるには、大人が見本となれるようにすることも大切です。

逆上がりは大人にとっても「二の腕のシェイプアップ」「全身の筋力維持」など、一種のヘルスバロメーターとして有効なので、ぜひお子さんと一緒に取り組みましょう‼︎


2.上手く出来ない原因

目的や効果は理解できたけど、とはいえ中々上手く出来ない…。

確かに、頭で理解出来ても、実際に身体で表現することって難しいですよね(^_^;)

次の章で具体的なコツについて解説していますが、その前に『なぜ上手く出来ないのか⁇』について、少し補足します。

主なポイントは3つです。

①踏み込む足の位置
②体幹と鉄棒の位置関係
③足の振り上げる方向性

YouTubeなどで『逆上がり 方法』と検索すると、大体この3つが題材となっていることが多いですが、特に②でつまずく方が多い印象があります。

上手く踏み込むことが出来れば、助走みたいな感覚で鉄棒に体幹を引き寄せることも出来ますが、どうしても最初は腕の筋力に頼ってしまうので、中々上手くいかないんですね。

地面を踏み込む足は、鉄棒の真下か少し前におくのがベストです。
前過ぎたりすると勢いが上手くつかなくて、回りきれないので注意してくださいね♪

足を振り上げるのも、鉄棒の真上を蹴り上げるようにして真っ直ぐ上げます。
足が外側に開いてしまったり、踏み込んだ足が蹴り上げられなかったり(あるいは蹴り上げても高さが低かったり)すると、上手く回りきりませんよ( ̄▽ ̄;)


3.出来るようになるための3つのコツ

先程ご紹介した3つのポイントを加味した上で、具体的にどんなコツがあるのか⁇

自宅内でも出来る簡単なトレーニングをご紹介しますので、しっかり練習して上手に逆上がりが出来るように頑張りましょう‼︎

3-1.後ろ回り

まずは後ろに回ることに慣れた方が早いです。

写真は、立位→後転→立位となっていますが、しゃがんだまま後転する形でも問題ありません。

逆上がりが上手く出来ない要因の一つに『後ろ方向に回転するのが怖い』というのもあります。

逆上がりも立った状態からの後ろ回りなので、慣れない人にとっては結構怖いことなんですよね。

まずは床で後ろ方向の回転に慣れてから逆上がりを始めると、スムーズにいきやすいですよ♪

3-2.背中を反り上げる

まずはこちらをご覧ください。
(動画は30秒です)

ちょっと特殊なトレーニング方法ですが、このトレーニングの目的は鉄棒に体幹を引き寄せることです。

ついつい腕力で頼りがちになっているこの動作に、背中の動きも一緒に加えることで、よりスムーズに鉄棒に体幹を引き付けることが出来ます。

3-3.レッグレイズ+○○上げ

レッグレイズとは、腹筋を鍛えるトレーニングの一つです。

ここに「○○上げ」が加わる訳ですが…こちらの内容は投げ銭を頂けた方限定で閲覧できるようにしたいと思います♪
(¥500で記事を購入すると、記事の最後に「○○」の答えとレクチャー動画が見れるようになります。)

先にお伝えすると、鉄棒に限らずお腹をシェイプアップしたい方にも効果的なトレーニングになりますので、オススメですよ🤲🏻❤️

4.まとめ

逆上がりって練習しているうちに出来るようになるものだと思っている人も多いと思いますが、身近で出来る点や他の運動などにも応用が効かせられることを考えると、力の入れ方やフォームをしっかり学んでおくことは非常に重要だとも言えます。

親子で取り組めば、良いコミュニケーションにもなりますので、ぜひ取り組んでみてくださいね♪


では、また次回の配信をお楽しみに‼︎

//////////////////////////////////////////


この配信は『投げ銭』形式です。


≫この記事良かったから、ちょっと応援してあげよっかなぁ〜


…と思っていただけたら、1回¥500のご支援をお願いします🤲🏻❤️
(いつも本当にありがとうございます!!)



皆さんの温かいご声援が励みになりますので、コメントやシェアも大歓迎です♪

よろしくお願いします😊


//////////////////////////////////////////


当院の詳細はこちら💁🏻‍♂️
https://instabio.cc/sportsflare


ここから先は

247字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?