
過去最高に青ハイが仕上がりました!
この記事に辿り着いていただきありがとうございます!
青デッキ愛好家のAKIです。
2024/10/6に浅草橋ヒューリックホールにてDC1グランプリが開催されました。

戦績はこちら
DC1 東京
— AKI@Inboots👢 (@AKImonkanzentai) October 6, 2024
使用デッキ:青ハイ
1回戦:天地竜⭕️
2回戦:青ハイ⭕️
3回戦:マグナX⭕️
4回戦:ラピX⭕️
5回戦:虫⭕️
6回戦:紫ハイ⭕️
2位通過
1回戦:紫スサノオ⭕️
2回戦:建御雷神❌
最後は一生エンガル引けなくて流石に勝てなかった
せめてマグナキット欲しかったな…
ガンドラ6枚になりました‥
私よりガンドラ持ってるやつおらんやろ、ガハハ!

デッキは青ハイブリッド体(通称:青ハイ)の構築で参加しましたが、過去最高の仕上がりでした。
何故このタイミングで青ハイなのか、環境デッキに対して優位に立てるのか等紹介していこうと思います。
🟦何故青ハイを選択したのか
PウッコモンとPルイが制限にかかる前は環境に溢れていたエンシェントガルルモンが制限と同時に突如環境から消えました。
消えた理由としては当時から赤軸で組んでいる方が多く、ウッコモンの制限により回転率が下がり、速度で圧倒出来ず勝ちにくくなったことが挙げられます。
しかし、私は当時から青軸で組んでおり、ウッコが制限になったことでそこまで痛手になりませんでした。

元々ストラビモンを増やしたいと思っていたのでウッコモンを減らすことに抵抗もなく、ルイも3枚採用で2枚減らすだけで枠が増えてラッキーぐらいの気持ちでした。
新弾が発売されて環境予想をしていましたが、
・ミラージュ
・建御雷神
・ロドナ
・紫ハイ
が多いと予想しており、『エンガル立ち位置よくね?』と思い、DC1に向けて調整することにしました。
デジモンカイザーの採用が減っていることも追い風となっています。
🟦デッキレシピ
現在のデッキレシピはこちらになります。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?