![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118198382/rectangle_large_type_2_77098836553e6eff6c23ba57cfd09c82.png?width=1200)
ここんとこのあれこれ日記
みなさま、こんばんは!
元気に楽しく過ごしてますか?
なんかめっちゃ急に寒くなってる気がするんですけど、どうですか?
わたしは、もうちょい日に日に少しずつ緩やかに、わからんよーに寒くなってって欲しいんやけど。
気付ば、あれ?なんか寒くなってるやん、くらいの。
わたしは、寒いの激苦手やから朝晩が寒過ぎて、もう冬用の布団を徐々に増やしています笑
おこたは、まだ出してません。さすがに。
冬本番なったらもっと寒いと思うから、なるべく堪えようとは思うものの、我慢して体調崩したら元も子もないなと思うから、適度に自分の身体を甘やかしています。
抗がん剤治療のこと
抗がん剤治療は、なかなか進んでいません💧
もうすでに2週間、3回目の投与予定から遅れています。
骨髄抑制の副作用で、白血球の数値が下がっています。
上がらんことには抗がん剤治療できひんから、泣く泣く血液検査費用などお支払いし帰宅する、とゆうのが続いています。
診察呼ばれて、主治医のせんせいの顔見たら、「あ‥数値低くてできんのやな‥」と、もはや言われる前にはわかるくらいで、そっかぁ‥と多少残念に思う気持ちもあれど、前に比べて、凹み度が減っています。
わたし自身、基本元気で、免疫下がったなーとか自覚症状ないけど、相変わらずマスク必須で、こまめに手洗い・うがい・除菌し、わたし自身にもぶっ掛けています笑
そうそう、脱毛副作用の髪はですね、すきんへっどにはまだなってないです。
まだら坊主のままです。
日に日に抜けてきてた勢いも、今は落ち着いています。
抜けるは抜けるけど。
3回目の投与が本来2週間前にできてたら、なくなってたんちゃうかなぁと思うけど、できてへんから勢いがおさまってんちゃうかなぁと思われます。
また来週、再チャレンジして血液検査数値やれるくらい上がったら3回目やる予定です。
来週にはやれたいなぁ。
ジムで出会ったみなさん
ちょいちょいジムでのお友達のことや、出会った方のこと日記に書いたことあるけど、3ヶ月おやすみしてたジム復帰してから、わたしの病気のこと知ってる方は、気遣ってくださったり、元気におどってるわたしに元気もらえると言ってくださったり、ほんまに嬉しいし、ありがたいなぁって思う。
復帰してから、また新たに声掛けてもらってお喋りして仲良くなった方もいて、わたしの舞台に観に行きたいと言ってくださる方もいて、嬉しいし、ありがたい。
2回目の抗がん剤治療後のピークにしんどい時期は、おやすみしたけど、いけるかな?と思った翌日、おどってたら、身体がキツくて気持ち悪くなって、途中でスタジオ出たことがあった。
そのわたしの様子に気付いたお友達が、終わってから、椅子に座ってたわたしに、色々気遣ってくれた。
ほいで、「ちゃんと食べてる?食べたいものとかある?」って聞かれて、わたしは、どんなに副作用でキツイ時期でも物理的にむかむか吐きそうなのと便秘で、元気な時みたくは食べれへんけど食欲はめっちゃあって、「ちゃんと食べてます。食べたいもの‥今ですか?今は、フルーツとか‥?」っておはなししてたら、その後、好きなフルーツ聞かれて、「ももちゃん、ちょっと待ってて!」と、ジムの近くにあるコンビニで、美味しそうな桃とキウイを買ってプレゼントしてくれた。
まさかまさかのそんなことしてもらってなんてこと!!!!!って思ったけど、そのお友達は、「とにかく気にしなくていいから、食べれるものちゃんと食べて元気になって!」と言ってくださり、その温かな気持ちと共にありがたく受け取り、いただいた。
めーっちゃ美味しかった。
思い出しただけでも泣けてくる。
そのお友達は、ちょくちょく「甘いもの食べれる?ちょっと疲れた時に‥」と、あめちゃんとかキャラメルとかもくれます。
どこどこ行ったからとお土産をいただいたりもする。
「身体大丈夫?」と気遣ってくださったりもする。
ほんまに、なんでそんなに色々してくれるんやろうって思ってしまうけど、なんで、とかちゃうんやと思って。
なんちゅーか、見返りや損得とかちゃうくて、純粋にわたしが元気でいることを望んでくれてるんやなぁって思えてありがたく、嬉しく思う。
と、同時に、そういうのやっぱ素敵やんって思うし、わたしも色んな周りの人にそういうふうにできたいと思う。
結局
ちょいと毒づくけど笑
演劇なんかやってへんくても、観んくても、心を豊かにしてくれることは日常にだってたくさんある。
って、公演控えてるヤツがゆうことちゃうやろけど笑
演劇だけ、ってことはないなーと、わたしは思う。
時折、演劇の現場で、人によっては、隠してるんかもしらんけど、なんか高尚なことやってる気になってるような感じとか、ハラスメントがあったりとか、ハラスメントちゃうくても損得で態度変えるとか色々見てきて、演劇そのものより、やってる人がいややなぁと思ったこともあった。
もちろん、そうじゃない人もいる。
わたし自身が、そう捉えられてる可能性だってある。
わたしにとって、演劇が、今は距離感近めやから、ついつい矛先むいてしまったけど、たぶん、他のお仕事や他のコミュニティや学校とかでも、そんなふうに感じることもあるやろなぁと思う。
わたしが、就職して働いてた時も、中・高、学校通ってた時なんかも、振り返ればそんなふうに感じたこともあったなぁ。
って、‥書いてて思ったけど、やっぱり豊かさを見い出せるどうかって、結局自分次第やな。
豊かさは、どこにでもあると思う。
たとえひとりぽっちでおうちいても。
誰かと関わることで、そのぶん、いろんな思いになったりするけど、それも豊かさやなぁと思うし、やっぱり、人と繋がることで拡大する豊かさがあるなぁと思う。
人じゃなくて、空とか植物とか‥そういうのからも豊かさを感じられることだってある。
他にも。
全くではないにしろ、今みたく思えてはいなかった過去のわたしは、数々のもったいないおばけが出るようなことしてたなーと思う。
書いたように過去のわたしがそんなふうに感じていた演劇の現場でさえ、今のわたしの目からは、また違ったふうに映ったり、変わることもあったかもしらん。
かも、の話してもしゃーないけど。
ともあれ、今、気付けてるってことがいいことと思うし、まだまだ気付けることってあるやろなーとも思う。
おもしろい。
不思議なご縁から
少し前に、なんてゆったらいいかむずいんやけど、ある人‥Aさん、としておこう。
Aさんと、ちゃんとお喋りしたことなかったけど、キッカケあってお話して、色々端折るけど、「話したい」と言われてOKして、まさかのおうちに招いてもらったことがあった。
この話、具体的な内容は伏せて書く。
Aさんのお話の中で、わたしが10年くらいは付き合いがあって、ここ数年はあんま付き合いなかったBさんとの話題が出た。
わたしは、Bさんと付き合いも長くて、わたしから見て、Bさんのいいとこもそうでないとこも、まぁまぁ知ってると思ってた。
とは言え、Bさんの全てを知ってるなんて言えへんけど。
で、Aさんの話によると、Bさんが、え‥?嘘やろ‥と、わたしが思うような、信じられへん信じがたいとゆーか、わたしの知ってるBさんとは到底思えへんようなことをしていたことを聞いた。
わたしは、人には色んな面があるとは思ってる。
だけど、まさかそんなようなことをする一面がBさんにあるなんて、わたしは、1㎜も思ってもへんかったことで、わたしにとって、結構ショッキングな話やった。
それでも、わたしに対してなんとなくの印象はあったかもしらんけど、わたしと付き合いがあったわけでもなく、わたしの人となりをよく知らんであろうのに、なんかわからんけど、わたしに話したいと話してくれたAさんの話を、とにかく聞いた。
聞いたわたしに、なにかして欲しいとかでもないとのことで、だけど、話したいと思ったみたい。
結構長い時間おはなしして、最後の方は、違う話もして、またおはなししようとバイバイした。
帰り道に、聞いたことが頭ん中ぐるぐるした。
色んな思考が巡った。
Aさんが、ほんま、なんか知らんけど、わたしに話してくれた。
それが、ありがたいなと思った。
話聴いて、今のAさんの心の在りどころみたいなんも聴いたら、今がhappyみたいやったから、それがすごく良かったなぁと思った。
話してると、どうしてもその時のことを考えて、それがネガティヴなことなら、ネガに思考が持ってかれる。
別にそれが悪いとも思わへん。
ただ、握りしめて放したくないなら放さんでもいいけど、しんどかったら緩めていいんちゃう?と、わたしは思う。
だからこそ、今のhappyや、わたしに話せるくらいにはなってること、その変化を見ていて欲しいなと思った。
なんでかはよくわからんけど、わたしに話してくれて、わたしとお喋りしたことで、ちょっとでも心が癒されたなら、わたしもhappyと思った。
わたしは、連絡取ろうと思えば、Bさんに連絡取れる。
もしかしたら、過去のわたしなら、正義感みたいなの振りかざして、Bさんに直接聞くということを選択してたかもしらん。
でも、今のわたしは、それをチョイスしようとは思わんかった。
Aさんがわたしに、何かしらBさんへ何かリクエストがあったなら、そのリクエストの内容に応じて、また違った選択したかもしらんけど、そうじゃなかったし、Aさんが、今happyであることを聞けたから、ってゆうのもある。
わたしは、こういった話って、かたっぽだけの話聞いても、みえてこないとこもあると思ってる。
それは、Aさんが嘘ついてるとがじゃなくて。
Aさんは、本当のこと話してくれたと思ってる。
ただ、わたしが聞いたのは、Aさんからの話だけ。
Bさんから聞いたら、また違う印象の話になる可能性もあるとは思う。
でも、わざわざBさんに連絡して、話聞こうとは思わんかった。
聞いた話通りやとして、どう言い訳されても、わたしは悲しいし、残念に思うし、直前会って話す機会があったなら、言いたいことはある。
けど、わたしは、Bさんにそこまでしようとは思えんかった。
わたしにとって、目の前のAさんがhappyであることのが大事やった。
そもそも、わたしは、Bさんにも聞いて、そんなことをしたのかどうかの真偽を明確にする必要性を感じなかった。
だから、Bさんに連絡取ろうと思わへんかった。
ある種、冷たいかもしらんけど。
所詮、自分にはどう映るか、でしかない。
自分が何を映したいか、ってとこでもある。
Aさんとのお喋りの最後の方に、Aさんからお悩み相談のような質問されて、わたしが思うこと喋ったんやけど、そのわたしが喋ったことって、わたしがわたしに言ってた言葉でもあった。
わたしが、わたしにかけた言葉でわたしが癒されたように、AさんもAさん自身に声掛けて、ゆっくりでもいいから、自分を癒やすことができるといいなと思う。
♡
たぶん、どこにでもいける。
いこうと思えば。
そんなん簡単にゆうけどいけるわけないやん。
だって、これこれこういう理由があるんやから!
とかとか、ぷちぷち言いがち。
けど、それもぜーんぶ結局は、わたしがそこにいたくていてるだけなんやな、って今は思う。
そんなわけない!
そんなんちゃう!
ってわたしは言うんやけど、もう降参した方がいいで。
そこにいたいんやったらいつまででもいればいい。
けど、もういややー!って思うんやったら、居続ける必要ない。
ぼくらは自由だ!
*******
読んでいただき、ありがとうございます☺️
見出しお写真は、行ったんちゃうよ。
行ってみたいと思ったマルティナ・フランカ。
いいなと思ったら応援しよう!
![注文の多い百花店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8227668/profile_9a1d59d230b0102e557267bcf9118c2c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)