2024/5/22 厚生労働省のワクチン基本方針部会で、HPVワクチンについての議論が行われました。(議事録は7/3にupされました)
資料
議事録
この会議では、1.キャッチアップ接種について 2.男子のワクチン接種について の2点が議論されました。
前回のワクチン小委員会から引き継いだ男子のHPVワクチン接種の論点について、小委員会で委員長だった鈴木委員から4つに分けて整理がありました。
しかし、結論は費用対効果に課題があるとして、小委員会にて議論を継続ということになりました。
いわば、議論を差し戻したとも言える状況だと思います。
「59か国で性別を問わず男性も接種対象になっている」状況で、先進国であるはずの日本が、男子のHPVワクチン接種の定期接種化を足踏みしていいと思えません。
費用対効果に不確実性があるとして課題を残しつつも、定期接種を行いながら同時並行的に知見を集め、評価していくような考え方が必要ではないかと感じた次第です。
キャッチアップ接種については、今年度(2025年3月末)で終了なので、夏休みに接種率を高められるかが最後の勝負です。
以上