弓月恵太氏 @ssomurice_local ミステイク集(随時更新予定)
弓月恵太氏の新アカウント @ssomurice_local での誤字、誤認識等を集めていきます。随時更新予定です。
旧アカウントのプロフィール欄に新アカウントのTwitterIDが記載されていることから、この新アカウントはなりすまし等ではないようです。
旧アカウント版はこちら(更新終了)
【現実はその(=GDPの)12倍ものお金が供給されている】
2020/10/30 20:22投稿 魚拓:https://archive.is/4BCMP
GDP(国内総生産)とお金の供給量を比較する意味がどこにあるのか、筆者には理解できませんが、2020年10月時点での事実関係を確認しておきます。
日本のGDPは2018年(度)の年次推計が最新です。
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h30/h30_kaku_top.html
暦年と年度の二種類がありますが、ここでは年度とし、支出側の数値を採用することとします。
これをそれぞれ12倍すると、
548兆3670億 x 12 = 6580兆4040億
533兆6679億 x 12 = 6404兆0148億
となります。
さて、お金の供給量には何種類か統計がありますが、代表的なものはマネタリーベースとマネーストックでしょう。マネーストックの中でも範囲が広いM3と広義流動性を見ていきます。
マネタリーベース(2020年9月)
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/base2009.pdf
マネタリーベースはGDPの1倍強でした。
マネーストック速報(2020年9月)
https://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/ms2009.pdf
※いずれも平均残高
M3は3倍未満、広義流動性は4倍未満といった程度でした。
なぜ出典が不明なままこんなにいい加減なことが言えるんだ?
【「なぜ政府は自らお金を発行しないのか」→硬貨の発行主体は政府です】
2020/12/13 14:32投稿 魚拓:https://archive.is/PocHL (ツリー表示の為、ツリー末尾のツイートの魚拓を取っています)
参考リンク
財務省/わが国の貨幣
https://www.mof.go.jp/currency/coin/index.html
e-Gov法令検索/通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=362AC0000000042
【(マスメディアが)日銀のETF買取を財政ファイナンスだ、とか言い始めたら要注意】
2021/1/9 22:27投稿 魚拓:https://archive.is/fJpHB
日本銀行によるETF買いは、財政ファイナンスになり得ないので、説明していきます。
「財政ファイナンス」の用語の意味は、以下を参照。
https://www.daiwa.jp/glossary/YST2510.html
「ETF」の用語に意味は、以下を参照。
https://www.daiwa.jp/glossary/YST1100.html
要するに、「財政ファイナンス」は、一般的には中央銀行による国債買受(とりわけ、国債を直接買い受けることを指す場合が多い)のことで、ETFは株式の投資信託のことを指す用語です。従って、買う対象が違うものについて、マスメディアから指摘される可能性を示唆して「要注意」などと注意喚起しているわけです。
ちなみに、「為替操作」についても、個人的には変な理屈だと思っていますが、ETF買いによるマネタリーベース増加を捉えて為替操作だとするロジックは、あり得なくはないので、ここでは不問とします。
ただし、国債買いによるマネタリーベース増加のほうがよっぽど規模が大きいのに、こちらをスルーしてETF買いに注意を向ける意味が分かりません。
【「高市さんの政策は『マスコミを除く全産業に金をばら撒きます!』と言っている」→言ってません】
2021/9/21 12:07投稿 魚拓:https://archive.ph/7qwHe
高市早苗さんが掲げている政策の中にNHK改革に関する内容がありますが、「マスコミを除く全産業」と解釈するには飛躍しすぎています。
そもそも、財政政策で「マスコミを除く全産業」にお金をばら撒くことは困難であると考えます。(もちろん、例えば新聞以外全品目を軽減税率にして、新聞のみ消費税10%といった政策は可能です)広くお金をばら撒くのであれば「家計」に対してばら撒くほうが容易でしょう。
当然、高市さんの政策の中に、マスコミという業種を狙い撃ちにしたものはありません。
【日銀は6.3兆円為替介入するお金があるなら、そのお金を国民にもばら撒いてよ】
2022/10/31 9:24投稿 魚拓:https://archive.ph/vj27D
まず、日本銀行は、為替介入を行うための資金を持っていません。
財務省が所管する「外国為替資金特別会計」にその資金が計上されています。
為替介入は、財務大臣の権限において行われており、日本銀行が財務大臣の代理人として為替介入の実務を遂行しています。
従って、「日銀は6.3兆円為替介入するお金があるなら」という仮定については、「日銀は為替介入するためのお金をそもそも持っていません」としか言いようがありません。
【ソース🐎🦌は放置、ブロック】
2023年8月18日 16:00投稿 魚拓:https://archive.md/aE9sB
弓月氏は過去に一次ソースを重要視する発言を繰り返していました。
明らかに矛盾する言説です。
前アカウントにおいては、「重要なのは常に一次ソースです」とまで言っています。
2019年12月21日 12:18投稿 魚拓:https://archive.md/Mty2A
【麻生副総理、家計資産約1000兆円】
2023年8月28日 18:48投稿 魚拓:https://archive.md/SpJE0
ニュース記事が配信された2023年8月27日当時、麻生太郎衆議院議員の役職は自民党副総裁です。内閣の副総理ではありません。
また、「家計資産約1000兆円」は誤りです。資金循環統計によると、2023年3月末の速報データで2042兆8303億円です。なお、家計資産から家計負債を引いた差額は1659兆6845億円になります。
従って、家計「総」資産でも「純」資産でも誤りです。
補足:「企業内部留保516兆円」について
2023年9月1日に公表された法人企業統計調査によれば、2022年度の利益剰余金は554兆7777億円で、2021年度は516兆4750億円になります。
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/r4.pdf
ツイート当時は2022年度のデータは公表前で2021年度が最新だった為、516兆円で正しいです。
【国家の資産1.2京円と負債2000兆円】
2023年11月8日 16:54投稿 魚拓:https://archive.md/wTtZi
国家の資産と負債を比較するということで、内閣府が公表している統計を確認します。
2020年度国民経済計算(2015年基準・2008SNA)
こちらの「Ⅲ. 付表」にある「1.国民資産・負債残高」のエクセルファイルによると、
2020年末の残高が
総資産 1京1891兆9028億円
負債 8223兆4288億円
正味資産 3668兆4740億円
であると分かります。
彼が主張する資産が1.2京円に対して、統計上1.1891京円なので概ね正しい数値ですが、負債は彼の主張2000兆円に対して、統計上8223兆円と約4倍の開きがありました。
【読売新聞グループがゾンビ企業】
2024年2月23日 8:06投稿 魚拓:https://archive.md/KHY35
ツイート全文転載
ツイート内で使用している画像は、株式会社読売新聞グループ本社という親会社(持株会社) ”単体” の財務諸表であり、グループ全体の連結でないことに注意が必要です。
読売新聞グループの基幹7社あるうちの、1社だけに過ぎません。
なお、この読売新聞グループ本社の財務諸表は、子会社である日本テレビホールディングスのHP上で公開されています。
この通り、読売新聞グループ本社の事業内容は、「子会社の事業活動の支配、管理」であり、新聞発行業務や球団の運営を行っている会社でないことに注意が必要です。
もちろん「新聞や球団など実業で稼いだお金は、3.5億。」ではありません。
従って、ツイート画像にある財務諸表だけでは、読売新聞グループ全体の業績を評価することはできないし、読売新聞社の新聞発行事業の業績を評価することもできません。
ちなみに、wikipediaによると、新聞発行事業を行っている会社の業績は非開示だそうです。
【消費税の逓減税率】
2024年2月23日 8:30投稿 魚拓:https://archive.md/B9gjt
正しくは「軽減税率」です。
ちなみに、「逓減」の意味は
とのことなので、「消費税の逓減税率」では意味が通りません。
【辛酸を飲んできた】
2024年7月24日 23:05投稿 魚拓 :https://archive.md/Q4urB
正しくは、「辛酸を嘗めてきた」です。
【国家の資産9700兆円】
2024年8月22日 8:33投稿 魚拓 :https://archive.md/b3BlC
先述した「国家の資産1.2京円」と同じように、ツイート時点の最新データである「2022年度国民経済計算」から、「Ⅲ. 付表」の「1.国民資産・負債残高」のエクセルファイルより数値を確認します。
こちらによると、令和4年末の総資産が1京2649兆3234億円であることが分かります。
2023年のツイートでは1.2京円(統計上は2020年末時点で約1.19京円)であるのに対して、2024年の今回のツイートでは9700兆円(統計上は2022年末時点で約1.26京円)でした。
なぜ、2023年のツイートのほうが誤差が少なく正確な数値になっているのでしょうか?
【まとめ】
【誤】GDPの12倍ものお金が供給されている → 【正】4倍未満
【誤】なぜ政府は自らお金を発行しないのか → 【正】硬貨の発行主体は政府である
【誤】(マスメディアが)日銀のETF買取を財政ファイナンスだ、とか言い始めたら要注意 → 【正】ETF買取は財政ファイナンスに当たらない
【誤】「高市さんの政策は『マスコミを除く全産業に金をばら撒きます!』と言っている」 → 【正】言ってない
【誤】日銀は6.3兆円為替介入するお金があるなら、そのお金を国民にもばら撒いてよ → 【正】財務省が為替介入するための特別会計を所管している
【誤】ソース🐎🦌は放置、ブロック → 【正】重要なのは常に一次ソースです
【誤】麻生副総理 → 【正】麻生副総裁
【誤】家計資産約1000兆円 → 【正】家計資産約2000兆円
【誤】国家の資産1.2京円(12000兆円)と負債2000兆円 → 【正】国家の資産約1.2京円(12000兆円)と負債約8000兆円
【誤】讀賣新聞グループが既にゾンビ企業だった → 【正】「読売新聞グループ本社」という持株会社の財務諸表だった
【誤】消費税の逓減税率 → 【正】消費税の軽減税率
【誤】辛酸を飲んできた → 【正】辛酸を嘗めてきた
【誤】国家の資産9700兆円 → 【正】国家の資産約1.3京円
るんるーん♪