見出し画像

リセフェスタ東京シングルチーム戦 2025/1/12やらリセの練習その他もろもろ

ということで参加してきました。
結果は5-1という事で入賞でした、やったぜ
チーム戦はチームメイトのおかげでまぁまぁ良い成績を出せてるので
いつもメンツに感謝です。
misakieさんの記事

ももせさんの記事
https://heelog.verse.jp/archives/971

デッキの決定理由

単純にサーチが多くて、ドローのかさ増しで出来て安定性があり
移動パンチだったり盤面空けてのパンチだったりと結構好きなムーブのデッキで、二人とも譲ってくれたので今回のデッキになりました。

デッキの内の強いカード

言わずもがな、詠はデッキの核となる教会を置くことができるので出すことは必須
まぁ必ず先手1で出す必要もないですが、後手なら必ず出すよねってカード

野々原に関しては0ハンドキャラとなるため、こちらも早めに出したい一枚、泣く泣く詠をサーチする事もあるけど原則したくないですね
防御時AP2上げは破格の強さ、縁の下の力持ちカード

名前がそのまま「はねい」ってこの記事書いてる時に初めて知りました。
正直ぶっこわれUの天乃さん、基本相打ちで0ハンドになりつつ、教会で破棄した場合は何故か1ハンド増える凄いカード
どんなマッチもどれだけ天乃を出せるかがゲームを左右すると言っても過言じゃないレベルだと思います。

当日の戦績

1回戦
先手 枕日◯ チーム◯
初手に詠だして、野々原だしつつ、早見でアグレで打点差を付けて無事勝利

2回戦
先手 枕月◯ チーム◯
初手に詠だしたけど野々原がなくて、早見で頑張って勝利

3回戦
後手 枕日◯ チーム◯
後手取って、相手に詠も野々原も出されてきついゲームでしたが
ミラーでの小テクで地味に打点を稼いで勝利

4回戦
先手 枕宙✕ チーム✕
事前練習全くしなかったツケもありますが、
体感もかなり不利を感じる内容でした。

5回戦
先手 枕雪◯ チーム◯
先手全ツッパをしてしまって、返しに4除去されたら負けちゃうかもなぁと
実際の所、上からハンド効率いいカード出したら普通に勝てるかもしれない
要検証ではありますね

6回戦
後手 枕雪◯ チーム◯
ひたすら相手の直哉と相打ちを繰り返していたら勝ってました
個人的には日の方が有利なのかなぁとは思う次第ですが
これも日側が都合よく引いた場合の話ではあるので、実際先手後手の差なのかなと

結果

個人5-1 チーム5-1と入賞できましたやった~
枕限定大会だったかな?というマッチングでした。
次回の東京フェスタもシングル限定らしいので、枕最強決定戦になるのかな

最近のリセ云々ついて書こうと思ったのですが
もう少しまとめてから書こうかなと思います。
自分の体験として話なのですが、リセで強くなりたいのなら
それなりにプレイは必要だよねって話です。
普段から私情ゆえにいろんなカードゲーマーを見ているのですが
やっぱり常に勝ってる人は練習してるなぁという印象です。
フリープレイと練習は中身が違うよねという事を長々と書こうと思いますが
「お~いい記事じゃ~ん^~」って方も少なからずいるので
その点は気を付けて書こうかな思います。

オワリ

いいなと思ったら応援しよう!