(個人的)ミックス日単の初手点数と初手配置
どうも、前の記事を更新せずミックス日の初手の点数を適当に語っていこうと思います。基本的に先手で考えております。
デッキレシピは誰の~とかするの面倒なのでとりあえず公式のこちらのレシピを参考にしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1700749634125-MLWzQwZTmV.png?width=1200)
初手編
100点
![](https://assets.st-note.com/img/1700750093905-Ddlj4ChbJ4.png?width=1200)
更に手札に天使降臨があるなら120点あげちゃう
99点~80点
![](https://assets.st-note.com/img/1700750297209-XwecTjvQ9X.png?width=1200)
悪くはない
![](https://assets.st-note.com/img/1700750440290-zkPGvY8941.png?width=1200)
ほぼこちらも4面展開は確約されている手札なので全然キープ
![](https://assets.st-note.com/img/1700750802998-ybmU5j7RUE.png?width=1200)
79点~60点
![](https://assets.st-note.com/img/1700750670921-ixlq8oE5SP.png?width=1200)
2T目茉子ならギリ耐え、3T目以降なら激渋
![](https://assets.st-note.com/img/1700750954780-j4WCb6rrOS.png?width=1200)
でもこれで甘えると相手によって確殺ライン
![](https://assets.st-note.com/img/1700751096246-fv0Z9wQT7X.png?width=1200)
結論
初手に白雪が出しつつ、1ハンド(実質)1ハンド(実質)2ハンドと展開できるなら概ね良好
ただその1ハンドが小日向の場合だと殴る際に大きく影響してくるのでかなり減点対象となります。
天使降臨で後ろ下げちゃうと上げるの大変ですからね。
場所編
![](https://assets.st-note.com/img/1700751563465-4bhvBUPLYB.png?width=1200)
この配置する負けます、というより負けに近づきます。
次のターンに自分が連続パンチを行う場合これだと、天使降臨の上に置くキャラがジャンプ持ちでない限り非常に苦しい盤面になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700751781042-AscWsu30uB.png?width=1200)
この様な盤面になってしまいステップ持ちを真ん中AFに置いた場合はアリスがいるとは言えダメージが下がったパンチをする事になります。
なので
![](https://assets.st-note.com/img/1700751942219-ocIvqWCLlX.png?width=1200)
理由としてはこれなら左右AFからパンチを開始した際に真ん中にステップキャラを置いても真ん中DFに下がれる為、1点多く稼げちゃう
![](https://assets.st-note.com/img/1700752156654-usyzRaa6MN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700752229041-3Tt4pzsvdu.png?width=1200)
後は細かいんですが、常陸茉子を真ん中AFに配置して茉子はAFに必ず残せる動きをしたほうが、能力を活かしやすくて非常にグッドです。
むしろ、ムラサメとかをDFに下げて早めの相打ちをして出し直しさせた方がめちゃくちゃ良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700752402334-AzeW2GmjpF.png?width=1200)
以上です、酒も飲んだし寝ます!