![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160716609/rectangle_large_type_2_a3c405a91509be73a1ae6eb552c7d397.jpeg?width=1200)
2024/11/09 京都花の密室殺人事件#12(最終回) 編集&投稿
約11カ月ありがとうございました!!!
感想
面白い!
今回みたいな推理系のゲームを初めてプレイしたのですが、徐々に明らかになっていく事実を知っていくのが面白かったです。
犯人はなかなか分からないけど、あの人は怪しいな・・・とか、どうやって密室から脱出したのか・・・とか、一歩ずつ真実に辿り着く感じが良いなぁと思いました。
そして、
![](https://assets.st-note.com/img/1730808798-G78BRmliXjSkysfbuHeA4Fq1.jpg?width=1200)
キャサリンが有能すぎる。
ほんとこれ。「キャサリンの知り合い」って言わないと話してくれない人物もいましたし、現場に行っていないのに状況説明しただけで推理できるキャサリンは有能だと思いました。
それに、自分の家の襖で犯人のトリックを暴こうとしていて、一体どこからその熱が来るんだと思いました。
というか、キャサリンの家って賃貸なのでは・・・・。
襖破って中の「さん」は勝手に切り取ってて大丈夫なのでしょうか・・・?
また、最後の方で出てきた浜口さんや、狩矢警部との出会いも気になりますね。きっと前作でお世話になった方々なのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730809839-QNkY71EXnq8dACpvFTWM5azG.jpg?width=1200)
前作から、狩矢警部はあんなに素直に言うことを受け入れてくれていたのでしょうか・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1730981651-Tkr3Ksp8uLWg1MdNP4GcHF92.jpg?width=1200)
今作では狩矢警部すんなり話を聞いてはくれましたが、きっとそれは前作でキャサリンが信頼を得たからなのだと思います。
でないと、そんな話すらも聞いてはくれないでしょう。
あと、動画中でも私が嫌っていた麻生マキ!
![](https://assets.st-note.com/img/1730906209-8nmGspuhEq3LYaT0FgxH5iz6.jpg?width=1200)
なんだかんだ、一番人間らしいというか、現実味のあったキャラクターなのではないかなと思いました。
麻生マキは事件には関係なかったですが、自分の考えや夢を語っていたところが事件に関係ない人感が出ていたというか・・・なんとなく、言いたいこと分かりますか・・・?
ある意味映えたキャラクターだったかもしれません。ケッ。
ゲーム内の日にち1日分を動画のパート1として投稿していたのですが、何パートか溜め撮りしたときとかは「早く続き気になる~!!!」って思ってました。
そのくらい、プレイヤーをワクワクさせるような展開だったと思います。
編集
編集作業は、毎回「前回の振り返り」から始めていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730907218-ay67QVEIqPuzcvx2AUXCnYeM.jpg?width=1200)
最初のころはホワイトボードで人物関係を確認しながら、何を聞いたかを口頭で説明していましたが、動画の最後の方(#9ぐらい)は前回の動画見て、ザっとまとめたものをテキストに打って表示させただけってなってましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730907278-nhBOuUKGqET16VR2gLAbxldo.jpg?width=1200)
初見で全てテキストを見れるのかというと、編集した後の確認のときに「絶対これ動画を止めないと文字読み切れないな・・・」って思いました。ごめんなさい。
あと#2だっけ?挿絵みたいのいれてたやつ
![](https://assets.st-note.com/img/1730907649-IKRs18AeTjqJ2ltWvVYO5Bgd.jpg?width=1200)
自分、絵は描けないのでトレースで描いたものですね。
確かこれは「名探偵コナン 犯人の半沢さん」をトレースしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730907744-E0S24cpLRXx3boGDVYHvAmFs.jpg?width=1200)
動画内では松野愛子、九条珠美、梅川静江の3人が同じ口紅をしているということだったので、自分が使っている口紅を参考に描きました。
本当にこんな柄のものを使ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730907824-AEbF3lJQ4BYdw2RZhgnTXs19.jpg?width=1200)
そして、このイラストも自分でリップを手に取ったところの写真を撮って、それを見ながら絵を描いてました。つまり、手のモデルは私。
![](https://assets.st-note.com/img/1730908027-380TaKVOCmy2zEDSkFj5rwPx.png?width=1200)
これは・・・まあ、うん。
ギャグマンガ日和です。
「松野愛子さんと京本秋鳳さんが言い争いをしていた」ってところで取り上げたと思うんですけど、おもっきし手出してますね愛子さん。
秋鳳さん、ごめん。
他はOPとかEDは前の記事で取り上げたかな・・・?
あ、最終回#12の終わりの方は、通常のEDで使用していたBGMのフルバージョンが聞けるので、よかったら聞いてみてほしいです・・・!
私このBGM好き。
次なにするの?
いや、魔界村とファミコン探偵俱楽部があるのでそっちをします。
魔界村・・・。
勢いで始めてしまったが、クリアできるのかあれ・・・。
なんか自信が無い・・・。
アーサーは裸になっても頑張ってくれているのに、こんな気持ちじゃダメですね。自分も頑張ります。
ファミコン探偵俱楽部も前回の投稿から時間が空いてしまっているといいますか、毎回時間が空いてしまっていて申し訳ないです。
正直私も忘れているので、自分が投稿した動画を見返しています。
というか、マジで魔界村を始めるタイミングをミスったと思った。
ファミコン探偵俱楽部が終わった後でも良かったような気がしたけど、変なテンションで始めてしまった・・・。
まあ、その分2つのゲームを同時並行に楽しめるということで・・・。
何卒よろしくお願いいたします・・・。
そんな感じかな。
また次のnoteの記事及び、次の動画でお会いできればと思います。
お疲れ様です!バイバイ!