見出し画像

プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。プロフィールです。


これまでやってきた仕事の話

大学を留年したことが運命の分かれ道。以来、悩みながらもベンチャー企業でキャリアを歩んでいます。

新規事業の立ち上げ
2008年、ガイアックスにインターンとして入社。大学時代の2年間、スクールガーディアンという学校非公式サイト対策事業の立ち上げに営業として携わりました。初めてお客様から対価をいただけた喜びは忘れられません。営業のかたわら年間60回ほどICT講座の講師を務め、プレゼンが自分の武器になりました。新卒3年目で事業リーダーを任せていただき、事業の価値を提供し続ける厳しさ、正解がない中でチームで動くエキサイティングさ感じながら駆け抜けました。

会社設立→管理本部立ち上げ→上場
2014年に、所属していた部署が分社化することになり、アディッシュ株式会社を設立及び取締役に就任。事業側からコーポレート側にキャリアチェンジ。「ひとりひとりが働き方・キャリアを自分でつくる会社へ」を掲げ、管理本部の立ち上げを行いました。また、2016年6月からは上場準備チームの旗振り役も担いました。2020年3月に東証マザーズ上場。

まだ見ぬ可能性が最大化される構造をつくりたい

これまでは、組織の中で、自己成長をすることに重きを置いて仕事をしてきました。様々と振り返る中で、これからの人生は、人の動機が紡がれる世界に貢献したい。そのために、まだ見ぬ可能性が最大化される構造をつくりたいと考えています。

具体的には、

  • 組織においては、「働く人が、らしさを発揮ながら時間を使えるようにする」こと。

  • 社会においては、「「経営層に女性が少ない」に対して社内外からアクションする」こと。

2021年からは、NPO法人みんなのコードCOOや社外取締役の機会への挑戦を始めました。また、「ベンチャー企業における経営層の多様化」をテーマにスポンサーシップ・コミュニティを設立。

自分のミッションと向き合いながら、悩みながら、爆走しながら。
noteに書き残しながら。


いいなと思ったら応援しよう!

杉之原 明子 / Akiko Suginohara
よろしければ、スキボタンやシェアで支援いただけると嬉しいです!

この記事が参加している募集