![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39372820/rectangle_large_type_2_8056ef51d6e4a0e8a11d942baed89624.jpeg?width=1200)
オンラインで半年ぶりの会話
【マッキーからのメッセージ -14-】
昼間、妻(ねえさん)からメッセージがきた。
「今夜20時からメッセンジャーオンライン飲みするの。にいさん顔出す? 今参加予定は○○○、○○○、○○○、遅れて○○○くらいかな?もう少し増えるかも、無理じゃなく気が乗れば」
「うん、気がのれば^ ^」
正直、あまり気が乗らない。話すのは半年ぶりだから不安。。
「病室では他の人がいるので話しが出来ない。ベッドでは難しいかもしれない」
「うん! いいんじゃない! 病室で。話さなくても聞いてるだけでいいよ」
約束の8時。
気が向かないはずなのに、なぜか急いで談話室に向かう。幸い、おじいさんが一人でテレビを見ているだけで、ほぼ貸し切りだ。
時間になった。
わあ!
懐かしいメンバーが揃っている!
それだけで感極まってしまった!!
僕はコロナ対策でマスクをつけているおかげで(病院の規則)、涙は悟られなかったと思う。たぶん。
みんなが挨拶をする中、僕が声を出す番がきた。一瞬躊躇した。
構音障害のことを「どう思われるかなぁ。。。」と。
思い切って挨拶をした!
みんな暖かく迎えてくれた。いつもと変わりなく。嬉しかったな。「気が乗らない」感情はどこかへ消え失せていた。
途中、感情失禁の症状が幾度も出てしまって、みんなを困らせてしまう場面があった。「笑いたくないのに、笑っちゃうんだよー。で、泣いちゃうんだよ」も、逆に場を盛り上げてくれる要素にもなったかな?(笑)
話すのは楽しい。こっちの発音が悪くても関係ないね。それに気づかせてくれた。
「じゃあ、俺は消灯時間だからお先に! また会おうね!」
ありがとう。とても嬉しかったです!
11月22日