下天の華 夢灯り 織田信長攻略感想
※個人の感想ですよ~。個人の~。
官兵衛をラストに残し、「かっこいい」以外の語彙が消失すると噂の信長ルートを開始。
信長ルートは恋愛だけでなく、信行ルートと抱き合わせというか「織田兄弟ルート」としての側面もある。信行ルートで出てきた「信長を見舞いに行く信行」や「信行への手紙」をこちらでも(多少形は変わるが)見ることが出来るからだ。
だから信行ルートをやったらその記憶が薄れないうちに信長を攻略した方がいいと思うし、逆に信長ルートを先にやったなら間髪入れずに信行を攻略したらいいと個人的には思う。シナリオ上、他のルートでは放っておかれがちな信行だが、信長ルートでは和解までがきちんと描かれている。
他のルートでも再三理由を挙げて書いているが、私は、信長が信行を許すのは彼の懐が深いとか器が大きいからだとかそういうのよりも、もっとシンプルに弟が好きという気持ちが根底にあるからだと思っている。
というか、信行を下げて信長を上げるような捉え方があんまり好きじゃないし、逆に信行に同情しすぎて信長を下げるのも好きじゃないので、この件に関しては「君は本当に弟が好きだなぁ」っていうアホみたいな感想で済ませたい。
それはそうと夢灯りは本能寺の直後なので、ほたるの正体は知られているわけだが、信長の態度は全然変わらない。それどころか、変化できる忍びを側に置くのを楽しんでいるように見える。ほたるの夢の萌芽を見守り、信行との織田兄弟イベントをこなし、曲者に狙われ、雑賀を騙る姫と会い、そこから四国平定の一手、紀伊との同盟まで考える信長。
さらに、ほたると戦うわ半兵衛と戦うわ、果ては死にかけるわ、復活するわ、求婚するわと信長はとにかく忙しい。これで、
やることが…、余はやることが多い!
と金田一少年の犯人みたいにならないのがすごい。
ほたるが活躍するというより、信長様自らが八面六臂の大活躍。つまり、信長ルートは「私たちが見たいやつ」がてんこ盛りになったルートといえよう。
忍びとして信長の夢を支えることに自分自身の夢を見いだすほたる。だが次第に、主君としてだけでなく男性としての信長に惹かれ始め、「いや、私みたいな忍びは信長様とは不釣り合いだし…」という展開になる。さらにここで、ヒロインより血統のいい美人が登場するのだ。
信長に限らず、権力持ちキャラとの恋愛でこの流れは古今の少女漫画を漁れば必ず遭遇する。よくある展開といえばいえるが、昔からそれを望む人が必ずいるから支持される鉄板、古式ゆかしい様式美なのである。
ただし、下天の場合は信長のお相手が姫君ではなく、実は信長の命を狙うアサシンだったというオチがつく。彼女が「忍びは見つけ次第(以下略)」の高札によって、罪の華みたいな事になってしまったのかどうかはわからないが、この事件でほたるは自分の恋心をようやく自覚する。
一方信長はといえば、彼は夢灯りどころか通常版からずっと、ほたるが自分に向ける好意を微塵も疑っていない。それに自分がほたるを気に入っている事も可愛いと思っている事も早々に自覚しているのだ。
灯籠流しのイベントで、彼にとってほたるが特別な位置に来たのは確実としても、その前から彼女の言動を好ましく思っていたのは間違いない。
つまり、信長はずっと本音で接しているのだが、ほたるが勝手に「からかわれてる」と思い込んだり「身分が…」と落ち込んだりと右往左往しているのである。
このルートのほたるはやたらとパタパタしていて、他とはまた違った可愛らしさがあった。
ラスト近くの伊賀攻め云々は、それを決めるのが信長なので他ルートのように「故郷の伊賀が大変!」みたいなことにはならない。
信長は事件の裏にいる半兵衛を罠にかけるために秀吉を遠ざけ、ほたるを里に返す。
私はどっちかといえば信長と共闘したかったし、ほたるもそう思っているのだが、信長は好きな女を避難させたかったようだ。これが「里に戻れ」の真意かと思うと特別感があっていい。しかし一方で、ほたるがもし戻ってこなかったらヤバかったんじゃ…という気もする。
剣を振り回す信長は格好いいし、そもそも彼が天主から出てきてくれないとドラマにならないのでゲーム上仕方ないが、本当なら「大将が自分から毒爪の野犬がいっぱいいるとこに出てきたら駄目だろ!」と一喝したい気持ちでいっぱいだ。
ただし、「ギリギリでいつも生きていたいから」とK◯T-TUNさんも歌ってたような気がするし、信長の場合そういう危うい部分が魅力でもあるので、このあたりはプレイヤーの好みだろう。
あと半兵衛が正々堂々というか、ノコノコ天主に一騎討ちに行かなかったのがほんとに良かった。一騎討ちをお膳立てしてくれた信長には怒られてしまったが、勝てる確率の低い一騎討ちより、勝算の大きい策を選んだ半兵衛は軍師らしくていいと私は思った。
そして、その半兵衛を捕らえてエンディングになる。織田兄弟の和解の後、伊賀との結びつきが強まった話が出て信長から求婚。ばっちりキスまで済ませて、本当に盛り沢山だった。
後日談では、三ヶ月後に求婚を受け入れたほたるの変調から、懐妊の話(勘違いだったが)まで出てくる隙のなさである。今後二人に子どもが出来たら、その子は世継ぎか~とプレイヤーが具体的に妄想できるようになっている。
まことに痒いところに手が届くようなシナリオである。
そして通常版でも思ったが、信長ルートでは他のキャラとのやり取りがとても魅力的だと思う。
家康と官兵衛、百地はいまいち印象が薄かったが、半兵衛、信行と信長のやり取りはもちろん、秀吉は半兵衛絡みで信長とアイコンタクトを取り、光秀は信長と一緒に罠を張る。キャラ同士の仲がいいと単純に嬉しい。
そしてなんといっても蘭丸。後日談の懐妊騒ぎでは、彼に全部持っていかれた感さえある。今後もし本当にほたるが懐妊し出産に臨むとなったら、多分当日は彼が一番そわそわするんだろうなと微笑ましく思った。
最後に、下天シリーズの信長にはいいところが沢山あるが、私が一番「うまい!」と思うのは、信長を指して「魔王」「残酷」という言葉は何度も出てくるが、だからといって「僧侶を◯千人、女子供含めて一向宗を◯万人殲滅」みたいな具体的な事は出さないところだ。
例えば私は、官兵衛が登場すると知ったとき「これ、有岡城どうすんだろ」と思ったが、あっさり「主君の裏切りにあって」で済んでおり「その後、信長様が磔を命じた」とか「女含めて一族を農家に閉じ込めて焼かせた」みたいなやつは出てこなかった(それとも官兵衛ルートでは出てくるのだろうか)。
魔王と言われながらも、信長のやってきたことは具体的に語られず「なんとなく察しろ」とプレイヤーに投げられているため、人それぞれの妄想で補完可能なのだ。
つまり想像する余地がたくさん残されている。
史実通りの酷薄な部分を脳内に思い描く者がいていいし、逆に「下天の信長様は寺を焼いてません!」と主張する者がいてもいい。「魔王」と呼ばれるに至った経緯を、どんなふうに妄想しても受け止めてくれる、それが下天の「信長」であると思う。