![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67564336/rectangle_large_type_2_7f8fd809557d3a4d4aaa46a35aed56b3.png?width=1200)
「悪い天気なんてない。服装が不十分なだけだ。」
こんにちは!デンマーク在住、ライフコーチの石橋明子です。
昨日から雪が降り始め、今朝も雪が残っていました。写真は昨夜、散歩した時の景色です。
寒くなってきて、私が文句を言うようになると、デンマーク人の夫が口にするのが「悪い天気なんてない。不十分な服装っていうのはあるけれど」というデンマークの慣用句。
初めて聞いた時には「ええー、冷たい!」と思いましたが、年数を重ねてくるうちに正しいと思うようになりました。天気はどうしたって自分の力で変えられないものだから、文句言わずに自分でできることをすればいいということですね。
これって人生のいろんな場面に通じると思います。人生には自分の力では変えることのできない出来事が起こります。それに文句を言って苦しみながら過ごすのか、自分ができるだけの対策をして、あとは変えられないものとして泰然自若で過ごすのか。その態度の違いで、人生の充実度が変わってくるのではないでしょうか。
寒くて暗い北欧の冬を過ごすために、照明や家具にこだわって室内を快適に調えたり、家族や仲間と温かい時間を過ごすことを心がけたり(デンマーク語でいうhygge)するのも、そういう気持ちの現れなのかなと感じています。
ちなみに、コロナのために家で過ごす時間が増えたので、デンマークのリノベーションやDIYショップのような業界はコロナ景気みたいです。
今年も暗い冬に負けないように、しっかり暖かくしてビタミンDを摂取して、前向きに乗り切ります。
みなさんも師走の忙しい時期だと思いますが、心身の調子に気をつけて楽しく乗り切りましょう。
お読みいただき、ありがとうございました。今日もハッピーで充実した1日になりますように。Have a nice day!