見出し画像

しあわせとは敵を愛すること

ストンときた。

なんだかうまく自分が整えられていなかった最近の私。何がってきっと仕事のことなんだけど。(原因はよく自分でわかっている)

4月から産休育休から復帰して早10ヵ月。時短勤務で周りに助けられながら働いているけど、やっぱり不完全復帰の状態。もやもやもや…が続いている。目の前のことをしっかり、自分のポジション内でしっかり、そうやってやっていけばいいのはわかってるんだけど。半人前感をどうも自分で納得できずにここまで10ヵ月も来てしまったのだ。

この言葉でストンときたのは、勝手に自分で敵をこしらえていたんだなってことに気づいたから。しあわせなつもりだったけど、むしろ自分でふしあわせな方向に、もやもやもや…の空気に、そっちそっちに向かって今の状況に甘えて勝手に一人で不満がっていた。

しあわせって自分でつくれるのに。しあわせって自分でまとうものなのに。


さてこの言葉。

大好きなスヌーピーがいってたもの。漫画ではちょっとニュアンスが違うかもしれないけれど、きっとこんな解釈でもイイはず!

HAPPINESS IS LOVING YOUR ENEMIES !

http://www.gocomics.com/peanuts/1964/12/06

スヌーピーからは日々日常にストンとくるものを教えてもらってる。しあわせとは…は結構いろんな種類を言っていて、

例えば、HAPPINESS IS HAVING YOUR OWN LIBRARY CARD !

「幸せは 自分の名入り図書館カードを持つこと」とか

HAPPINESS IS A SIDE-DISH OF FRENCH FRIES !

「しあわせは ポテトフライのつけあわせ」とか

ほんの小さなうれしみをみつけてしあわせを教えてくれる。しあわせってこうゆうこと。しあわせは自分でなるんだ。些細な事がこんなにも心を晴れやかにうれしくやさしくしてくれる。大好きなものやひとで、うめつくせばいいのだ。

結婚前はマジで誰かに「しあわせ」にしてもらおうとしてた。誰かが(ま、王子様ってやつ??)私にふりかかる世の中の不幸から全部守ってくれて、大丈夫だよって優しくされて、そんな風にしあわせを感じるものだとおごっていた。たくさんの小さなしあわせをスルーして、気づけなくって、感謝も思いやりもどこへやら。そんな経験もあるから、この重要さにも気付けるようになったのかな。

子どもといると毎日が成長の最前線で、今生きている自分にも奇蹟や不思議や運命みたいなものにふれることが多く感じる。言葉が通じて笑いあえること、いっしょに歌をうたってみること、手を温めあえること、寝てるときにトイレにいこうとするとすぐ気づいちゃうこととか、見えないものの偉大さに触れることが多い。

自分でしあわせにしてあげる時間をつくろう。ちょっとくらいわがままに生きよう。自分がしあわせなら、敵も愛せる。敵を愛せる自分って素敵だもんね。

敵を許せる自分ってめっちゃデカイ(笑)そうやってつくっていったらいいんだなって、今日もスヌーピーに教わりました。

なんか、軽い文章になったなぁ。こんなのもいいかな。

あと、「わたしおかあさんだから」の炎上中に、ロバート秋山さんの「マイクロズボラ」にヒット!なんて面白いんだろう。なんて優しいのだろう。

お笑いは最強だね!!!










いいなと思ったら応援しよう!