見出し画像

テレアポ&オンライン面談で案件を横展開した話【駆け出しフリーランス】

ゼロイチは達成した。
でも、この先一体どうすればーー

この記事は、そんな駆け出しフリーランスの人に向けて書いています。



スキルを磨いて、クラウドソーシングサイトで案件獲得。
経験を積んだら単価が上がって、継続案件も依頼されるようになれば、フリーランスとして稼いでいける。

ネットでよく見る、こんなストーリー。

「私にもできそう」。
そう考えて一歩を踏み出した人もいるかもしれません。


やっとの思いでクラウドソーシングサイトの案件を獲得し、納品。
ゼロイチを達成したと喜んだのもつかの間。

「この先案件応募をずっと繰り返すしかないのか」
「いつか単価が上がるんだろうか」
「継続案件なんてもらえるんだろうか」

途方もない気持ちになる人も多いでしょう。


ではどうするか。

少しでも多く案件を獲得すること。

まず注力すべきはそこです。

そう考えたときにカギになるのは、案件獲得に向けた打ち手をどれだけ持っているか、ということ。

クラウドソーシングサイトにひたすら応募する以外にも効果的な営業をしていく必要があります。



もうすぐフリーランスのFPとして活動を始めて丸1年。

「どうやったら案件を増やせるか」

所属会社から案件を割り振ってもらえるありがたーい環境ながら、私自身ずっとこのことに悩んできました。

詳しくはこちらの記事に書いていますが、割り振ってもらえる案件には限りがある。

その先を目指すなら、自力で案件を取ってこなければならないのです。



そんな中今回紹介するのは、会社から割り振っていただいたセミナーの案件を、テレアポとオンライン面談で直営業したところ横展開できたという事例。

子育て中で訪問営業もできない。
交流会などに頻繁に参加できるわけでもない。
平日は幼稚園の行事や習い事の送迎で埋まっていく。
かと言って体力的に夜中まで働くわけにもいかない。

そんな制限の中、鳴かず飛ばずの時期を経てなんとか上手く行った事例が出てきました。



今回の記事では単にこの事例を紹介するだけではなく、何を考えどう行動したか、読んでくださる人が自分のケースに当てはめて考えていただけるようにまとめています。

正直に言って、私はまだみんなが憧れる”成功者”ではありません。

でも前職の営業経験を活かし1年間必死に行動してきて、少しずつ前に進んでいます。


ゼロイチは達成した。
この先、案件応募を繰り返していく以外の打ち手が知りたい。
そう考える人に読んでいただけたら嬉しいです。

改めてこの記事を読んでほしい人・読んでも参考にならないかもしれない人を整理しました。

【この記事を読んでほしい人】
・「ひたすら案件応募」から打ち手を少しでも増やせるか検討したい駆け出しフリーランスの人

・ゼロイチを達成した先を見通したい人

・案件の概要だけではなく、どうやって考えて行動していったのか戦略の部分を知りたいと思う人

・つらい駆け出しの時期でも前向きに動いていきたい人


【この記事を読んでも参考にならないかもしれない人】

・これからゼロイチを達成するという段階の人
→スキルをいかに身につけるかという話は書いていません。

・今やっていることが本当にやりたいことか確信が持てない人
→今している仕事を続ける前提で、どのように横展開できる案件を見つけていくかという角度の話になっています。

・パソコンで記事を見る環境のない人
→3大特典として下記のファイルをダウンロードできますので、PC等大きな画面でご覧になることをお勧めしています。

今回ご購入いただいた皆様に特典として以下の資料をダウンロードで差し上げています。

【3大購入特典】
①提案資料現物
実際に営業先に送ったパワーポイントの資料がダウンロードできます。
(固有名詞は一部伏せてありますのでご了承ください)

②提案資料の解説画像
提案資料について「何を考えて作ったか」をまとめた資料です。
ご自分で提案資料を作成する際に参考にしていただけるように作成しました。

③テレアポのトークスクリプトとなぜこのトークスクリプトにしたのかの解説画像
実際に電話をするときに読んでいたトークスクリプトを公開します。
それに加えてそれぞれのフレーズを「なぜそう話していたか」も併せて解説しています。

ご購入にあたってよくある質問をまとめました。

【よくある質問】

Q.FPではありませんが参考になりますか?
A.参考にできる部分も多いと思います。FPに限らず、フリーランスとして活動している人に幅広く読んでいただくことを前提に書いています。

Q.セミナー講師の仕事をしている人じゃないと参考になりませんか?
A.いいえ。そんなことはありません。セミナー講師の仕事をしていない人でも応用できるように書いています。
目の前にある案件から横展開する案件をどうやって選んだかという切り口になっています。

Q.この記事の通りにやれば案件が取れますか?
A.案件の取り方を書いているわけではなく、既にある案件から横展開するにあたって「何を考えて行動したか」をまとめた記事です。
必ず案件を取ることを保証するものではありません。
今ある案件の中から横展開できそうな案件がないかを考えて、そこから行動できることがないか作戦を練ることはできます。
少しでも行動の打ち手を増やしたい人におすすめです。

【購入者様の声】

早速ご購入頂いた方々からコメントを頂戴しています!

フリーランスに限らずお役に立てる内容になっています!


同業者の人からもありがたいお言葉をいただきました!

販売数が一定数に達した場合値上げを予定しています。
ぜひお早めにお求めください!

公開日より3日間限定で特別価格200円で販売します。
(2024年10月17日17:30~10月19日23:30)



ここから先は

8,102字 / 2画像 / 3ファイル

¥ 400

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?