
うまく有言実行 あと17日
今年最後の山歩き。歩き友達との気楽な六甲山でした。
昨日の日記に書いた「茶屋で湯豆腐」そのお話。
お昼ご飯時間帯には到底到着できずにおやつに湯豆腐だね。でもそんな時間だと売り切れているだろう と、期待しないで覗きに行こうを合言葉に時間を気にせず予定ルートをウロウロしました。
予定ルートから外れて戻ることも実は2度ほど。
まだまだ色づきが残る紅葉を見上げたり見下ろしたり写真に収めたり、ずっと喋りながらのいつもの歩きです。真っ赤な紅葉もいいけれどオレンジのが素敵です。今年はどうやら紅葉の当たり年のようですね。
で、最後に茶屋です。
店に近寄ればなんと!六甲山の別のお店で働いていらした方(我々はファンでした)と再会。嬉しいなあ、そのあと山関連でお世話になっているご夫婦ともバッタリ会い、今日はなんとしたことかサプライズの連続。
湯豆腐もまだ残っているということでおでん2種類と湯豆腐を友達と半分こ。野菜やお肉も入った鍋ですね。他には鍋焼きうどんやおにぎりなどもあるみたい(ご飯は売り切れみたいでしたけど)水がいいからコーヒーも美味しいという噂です。
ほぼ諦めていた湯豆腐があって良かったな。今度は一人で来てもこのお店ならくつろげそうで楽しみだな。
六甲山のエリアは広いけれど、六甲山つながりは六甲山で出会う。
そういうことですね。
年の最後に相応しい記憶に残るハイキングでした。