![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151759853/rectangle_large_type_2_5bec09c1964d1617e805a1c1a30af460.png?width=1200)
黄金のひまわりプロジェクト 7 つぼみ出現!
こんにちは❣️
黄金のペットボトル研究家アーティスト 木村晃子です❣️
みなさま、いかがお過ごしでしょうか???
私は今月、
青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島
東北6県の道路を走りました。
有料道路も、公共道路 どちらも。
黄金のペットボトルに異常な興味と執着を持っている私ですから、
道路脇の様子を気にしながら運転しています。
気づいたこと。
それは、
福島県の道路が一番
キッッッッッタナイ
福島県出身、地元大好きな私が一番ショックを受けています。
信じたくない事実ではあります。
東北6県で福島県が一番汚い。ゴミの量が明らかに多い。
有料道路やバイパスの中央分離帯
特に多かったのは、有料道路の県境。宮城↔️福島
それからインターチェンジの出入り口。
斜面に思い切り投げ捨てられたと思われるレジ袋が裂け、
その中身が散乱しているもの多数。
それから、
山道での黄金のペットボトルは、他県ではあまり確認できませんでした。
福島県の配置的に
たくさんの県と隣り合っていますし、
交通量が多い。
だからゴミの量が多い。
↑納得してしまいそうになりますが、
モラルを守ることが出来ていれば、どんなに交通量が多くてもゴミは増加しません。
そもそも、
地元に平気でゴミを投げ捨てられるだろうか?
私は出来ません。
地元が好きだったら、
地元に捨てられたゴミを見て悲しくなる。
みなさんも、そうじゃないですか??
それが私の原動力の一つです。
さてさて、
今週のひまわりの様子、見ていきましょう。
8/21 おしっこ10倍 20倍希釈ひまわりの成長
な、なんとなんと!?
ツボミが確認できました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151758598/picture_pc_9b56a03fbe2205868a9c9793278e2543.jpg?width=1200)
直径10cmほどのつぼみが!!!✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151758823/picture_pc_7f00e30a9c801e3cb610aecf2990f75e.jpg?width=1200)
ほぼすべての株でツボミが確認できました❣️
葉も大ぶりで
ツヤッツヤ。
このまま晴れが続けば、
予定では1週間以内に開花します。
果たして、どんな花を咲かせるのでしょうか??
今後も成長をお楽しみに✨