ツワリの話。
妊娠中、とっても辛かったのがツワリ。
いつ終わるんだろ?眠ってる時以外ずーっと車酔いしてるような気持ち悪さ。それが何週間も続く。
食べても気持ち悪い、食べなくても気持ち悪い。何が食べたいのか(食べれるのか)…日替わりの自分の体調に振り回される。大好きなコーヒーもチョコレートも欲しいと思わなかった。
今日は食べれた!と食べてる時は気持ち悪さが紛れていたのに…結局すぐに吐く。何度も吐く。食べなければよかったと後悔する。まあ空腹でも吐くのだけれど。
仕事で気は紛れるけれど仕事内容を変えてもらったり、休憩させてもらうことも多かった。
ツワリにいいと聞くとサプリメントも色々試した。どれも効いた気はしなかった。味覚が敏感になって、サランラップで巻いたおにぎりが苦かった(それから決まった種類のラップしか使えなくなった)。
他にも色々なマイナートラブル…。
もっとツワリが重くて入院する人もいるし、病気じゃない。いつか必ず終わりが来るし、赤ちゃんが頑張ってお腹にいてくれてる証拠…。分かってても辛いものは辛い。
そんな体調の悪さで思うように働けないもどかしさ。終わりの見えないツワリとの戦い…迷惑かけてばかりで頑張れない自分が嫌になった。だけど無理したら赤ちゃんにも良くないし…色んな葛藤がグルグルと。
しんどくて、仕事中涙がポロポロ止まらなかったことがあった。ほんとに突然に。
そんな私を見て、先輩が笑って言った『妊婦は情緒不安定やもんね~』
あぁそうか、私は今そういう状態なんだ。
客観的になって、笑えてきて、涙流しながら笑った。
なんかとっても救われた瞬間だった。
それからは、ただひたすら早く終わることを祈りながら過ごし、少しずつ体調は楽になっていった。
それを経験したあとの、2人目のツワリ。
こういうもんだと心構えがあっても、やっぱり辛くて…上の子のお世話も思うように出来なくて、泣きながら過呼吸になったこともあった。気付いた旦那がビックリしていたっけ。
ツワリはただひたすらに辛かった~。
という話(笑)
ツワリが少しでも楽になる薬が開発されたら良いのにと思う。