![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102055562/rectangle_large_type_2_edb4ca3f0ab01e381ecd4325e5c4299a.jpeg?width=1200)
BingのImage Creatorに弁当箱を描かせたらすごいことになった
筆者のメンバーシップ「左脳の無い人のための超簡単フロントエンド開発」に使用した弁当箱の画像をちょっと雑にフォトショのスタンプで作ったので画像生成AIに作ってもらおうとしたらすごいことに。
依頼の画像とプロンプトはこれ
![](https://assets.st-note.com/img/1680582268280-nDyDt6k78k.png?width=1200)
趣旨は主食が入るべきところに福神漬けが詰まっていて福神漬けが入るべき小さなエリアにご飯が入ってたらどうする???って例えだ。これがhtmlのマークアップ解説に繋がる。
修正依頼のプロンプトがこちら
This image is a photoshopped image of a rice container filled with Fukujinzuke using a stamp. Please modify it to look like it contains real Fukujinzuke as the stamp looks unnatural. Please make it look like a real photo.
日本語ではこんな感じ。
「この画像は、福神漬けを入れた弁当箱をスタンプでフォトショップ加工した画像です。スタンプが不自然に見えるので、本物の福神漬けが入っているように加工をお願いします。本物の写真のように見えるようにお願いします。」
どこがどう福神漬けなのか?実際の福神??え?お札?
というすごい画像を出してきた。呪術廻戦風でかっこ良くもある!依頼とは全然違うけど筆者は非常に気に入っています!下に出してきた4枚全部貼っておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680582658612-BpI6fG72iU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680582718640-ad0tGdICS6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680582785211-0wxdDqdEf3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680582828991-2UBn50Yz8T.jpg?width=1200)
と、驚きの修正案を出してきまして同然不採用とさせていただきました。
ゆる〜い感じでいつの間にかwebコーディング習得していた的なメンバーシップ開催中
筆者はゆるい感じのwebフロントエンド講師を生業としており、Noteでメンバーシップもやってます。自分がグラフィックデザイナー上がりでロジカルシンキングができる様になるまでに相当苦労したため自分と同じ属性の右脳よりの思考回路の困ってる人を助けようと開設して見ました。コーディングにお困りの右脳さんはぜひ覗いてみてください!
→左脳の無い人のための超簡単フロントエンド開発