![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123796178/rectangle_large_type_2_d2c9c9d11127c82ea57d9a08ba30ee45.png?width=1200)
フォトショ2024とDALL-E3で制作した、かっこいいキメラ第二弾
以前DALL-E3の実力を下記のNoteで披露したのですが、どうやらDALL-E3
は現実には無い物を描かせると俄然威力を発揮する事がわかりました。
なぜなら、著作権問題、倫理問題でガッチガチに制限されており、自由に画像を描かせてもらえないからです。リアルな写真などの生成も制限されており、騙し騙しプロンプトを書かせることに成功したとしても、画像生成の段階でエラーになる事があります。以前のNoteはこちら↓
本日は、犬人間系のキメラを重点的に描かせてみました。
古代エジプトの犬神さまアヌビス
こんな感じでめちゃくちゃカッコよく描いてくれたので、早速フォトショを使って全身を継ぎ足しました。継ぎ足し方は上記のNoteに詳しく説明しているので省略します。
リアルなアヌビス描いて
かなりリアルです。生きているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701869658460-B96WYxNWnF.jpg?width=1200)
グリーンのアヌビス描いて
なぜかこちらはバストアップして描いてくれませんでしたので、フォトショ加工をしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701869447038-qGuxdmGOtx.jpg?width=1200)
アヌビス全身のフォトショ加工
時代考察度外視してきますので、ちょっとコスチュームがアンバランスですが、そこそこのものができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701869802045-v7czReFAJv.jpg?width=1200)
森のアヌビス
アクションを指定すると、全身を描いてくれる事に気づきました。以下は、「斧を振り回してる全身に植物の絡みついてる戦士の緑のアヌビス描いて。」とお願いして描いてくれた画像です。白バックだったので、右はフォトショ加工で森の中にしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701870061020-zEkklMCvIi.jpg?width=1200)
痺れるほどかっこいいケルガー
FF5のケルガーを描かせてみたら武士のいでたちのケルガーができて、カッコよくてビビりました。なんでこんなかっこいいケルガーを想像しちゃったんでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1701870830406-UIPf9zB4uD.png?width=1200)
マッハガオモンは著作権に引っかかる
「青くて筋肉質、赤いチャンピオンベルトをつけた腕だけ鋼鉄の顔が犬のヒューマノイド描いて」という依頼でなんとか描かせました。こちらもヤバいほどかっこいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701870986733-ASujls4Hxd.png?width=1200)
生きているスフィンクス
番外編として生きているようなスフィンクスも描いてもらったので載っけておきます。ほとんどただのライオンですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1701871608751-87GqQUrRvI.png?width=1200)