![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117382169/rectangle_large_type_2_435bb76a7b77eefe5fc8e783164bcb76.png?width=1200)
今朝、ChatGPT Plusのブラウジング機能が復活していた件
そうそう、ためしてみました。インターフェイスもローカライズされて日本語です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695850862305-VZ9nQwfyy4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695850882451-Pobcz2Bdx4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1695850895931-4WzW2OmQd9.png?width=1200)
ChatGPT Plusブラウジング機能の設定方法
まず、左カラム下の「プラス設定&ベータ」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695852859420-fCwbzIInqU.png)
「Bingで閲覧」の項目が出現していますので、Onにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695853186445-7mNxe3u5Ob.png?width=1200)
サム・アルトマンもXでポストしていますね。
we are so back https://t.co/rPpYdQuTpP
— Sam Altman (@sama) September 27, 2023
ブラウジング復活について
OpenAI公式がこのように説明しています。
Since the original launch of browsing in May, we received useful feedback. Updates include following robots.txt and identifying user agents so sites can control how ChatGPT interacts with them.
— OpenAI (@OpenAI) September 27, 2023
この公式ポストは、OpenAIがChatGPTのブラウジング機能に対するフィードバックを受け取り、いくつかのアップデートを行ったことを説明しています。具体的には、robots.txtのフォローとユーザーエージェントの識別を含めて、ウェブサイトがChatGPTがそれらとどのようにやりとりするかを制御できるようにしました。これらのアップデートは、ウェブサイトのオーナーにより良い制御を提供し、ChatGPTがウェブサイトとの相互作用を適切に管理することを可能にすることを目的としています。
まもなく無料アカウントにも提供
公式がと「ブラウジングは現在、Plus および Enterprise ユーザーが利用できますが、間もなくすべてのユーザーに拡大される予定です。有効にするには、GPT-4 の下のセレクターで [Bing で参照] を選択します。」とポストしています。
Browsing is available to Plus and Enterprise users today, and we’ll expand to all users soon. To enable, choose Browse with Bing in the selector under GPT-4.
— OpenAI (@OpenAI) September 27, 2023
GoogleのSearch Labsと比較
ブラウジング機能はやりGoogleが向かうところ敵なしです。ChatGPTのBingブラウジングに戻る事はないでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695853757749-ZrOQHDERtt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695853771079-ctNMpt11KZ.png?width=1200)