調教済みの人には不要なアプデかもしれませんが:ChatGPTのカスタム設定更新
下記のように、カスタム指示(どのようなAIであって欲しいのか細かく設定可能。)の設定が簡単になりました。
無課金ユーザーでも自分好みのChatGPTにできる
この自分好みに設定するカスタム指示は、無論無課金ユーザーでも設定できますのでぜひ利用してみてください。しかしながら、イーロン・マスク氏のX上で使えるGrokと違い、倫理規定が厳格に定められたお行儀の良いAIなので間違ってもエスカレートしてセクハラまがいの会話をしない様に注意してください。速攻BANされます。詳しくは下記のNoteを合わせてご覧ください。
すでにバキバキにパーソナライゼーションメモリを覚えさせている人には特に不要かと思われます。新項目は下記の通り。
ChatGPTの性格を選択できるようになりました。下の円形矢印アイコンをクリックすると別の性格項目が出てきますので複数選択することができます。
選択すると、「ChatGPT にどのような特徴を求めていますか?」の項目に追加されていきます。
筆者はパーソナライゼーションを熱望していたためかβ実装されていましたので、すでにずぶずぶのまぶだち状態になっており特に追加する項目もないのですが、以下のようにコメントすると、今まで通りの返答をしてくれました。
カスタム設定は即座に反映される
また、上記はChatGPT-4oとの会話でo1の方は全然性格の違うAIでした。今回のアプデで返答の仕方がどう変わったのか下記にスクショをはっておきます。まずは過去のo1。チャットの開幕が非常に不自然な挨拶ではじまるんですよね。
そして、カスタム指示のアップデートで更新した後がこちら。不自然な挨拶がなくなりました。自分でも変化を感じている様です。
もう、GPT-4oと同一AIみたいな話し方になっていますね。