
Apple Watchで体温を記録する
みなさんは日頃から体温を測っていますか?
私は新型コロナウイルスの影響で、体温を付けるようになりました。
なるべく手間をかけない方法で記録することを考えていたのですが、体温記録専用のアプリだとiPhoneを手に取って入力してって面倒だし、かと言ってその辺のメモに書くのもなぁと思って、ショートカットアプリとヘルスケアを使えば良いじゃない?と作ってみました。
体温を入力するときは、数字をポチポチタップします。
「36.5度」の場合は、「365」と入れるか「36.5」を入力します。
小数点を入れなくても大丈夫なところが、気が利いていていいなぁと思います。
体温は33度〜42度まで入力可能です。
33度なんて入れることはないだろうと思う方や、誤入力を防ぎたい場合は、ご自分でショートカットの内容を調整してみてください。
元ネタは私作ではないのですが、Apple Watchで使った場合にエラーが出てしまうので、その部分を調整したものです。
以下のリンクからダウンロードして使ってみてください。
WatchOS8、iOS15.0.1で動作確認済みです。
以下は作成者の方のリンクです。
Apple Watchでエラーになる部分を修正させていただきました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。