見出し画像

Instagram 「コレクション機能」から読み取るこれからのインスタ戦略を公開!コレクション機能を使いこなせ!

今回はInstagramで最近話題になっているコレクション機能の使い方と、この機能の普及からどのような投稿をすべきかについて書いていきます。

Instagramで特に最近話題になっているコレクション機能ですが、どのようなことが出来るのでしょう?

ざっくり説明すると

Instagramでまた見たい!という投稿をカテゴリを決めて保存出来る機能なんです!


コレクション機能を見るには、まずは Instagramプロフィールの右上の部分をタップします。

画像1


そして、「保存済み」をタップします。

画像2


すると今まで保存をしてきた投稿が表示されます。
右上の ➕ をタップすると、コレクションを作成出来ます。

画像3


例えば僕の場合、行きたいカフェを保存しておいてあるので、その投稿をまとめて後で見ることが出来ます。

画像4


また、仕事で疲れた時にはお気に入りの風景やペットの面白投稿を観て癒されることも出来ます。笑

画像5

画像6


このような素晴らしい機能が Instagramにはあるんです!


ここから。コレクションへの追加方法とコレクションの普及に基づいた戦略を説明します。

見つけた投稿をコレクションに追加するには、投稿の右側にある保存済みボタンを長押ししてください。

画像7


すると、投稿をコレクションに保存する画面が出てきます。
新規コレクションを作成する場合は、➕をタップします。

画像8


この手順で、コレクションへの追加が完了です。


僕はこのコレクション機能の普及から、今後 Instagramの需要が変わっていくと考えています。

今までは「インスタ映え」するものをただ観て楽しむことがメインの使い方でした。

今後は「インスタ映え」は当たり前。その上で、

・役立つ情報
・感情を揺さぶるもの

がより求められると思います。


そんな中で、最近注目してるのが紙芝居系インスタグラマー(勝手に名付けた笑)の方々です。

彼らは Instagram投稿を単なる写真だけでなく、その写真や動画・画像の中に人の役に立つ情報を盛り込みながら、発信をしています。

例えば、執筆家のあんちゃさんの投稿では、何枚かの文章を見やすく投稿して、スクロールすることで次の文章が読めるようにして発信しています。

画像9

画像10

まるで小さな本を読んでるかのようですね!


僕もそういった役立つ情報をコレクションとしてまとめ始めました。
かなり使い勝手が良いですよ。

画像11


このように、現在twitterやブログなどで当然必要なこと、本来の情報発信で求められている、

・役立つ情報
・感情を揺さぶるもの

これらが、2019年の Instagramのトレンドになる気がしてなりません。

皆さんも、本記事をご参考にして Instagram運用や日々のインスタライフに生かしてみてください。

AkihitoのInstagram

#Instagram #インスタ #sns #snsマーケティング #sns運用 #Instagram運用 #インスタ運用 #コレクション #コレクション機能 #北海道 #札幌 #Instagramマーケティング


いいなと思ったら応援しよう!