永続ナシ純神碑(ルーン)のすすめ【遊戯王マスターデュエル】
バトルフェイズを放棄し、ライブラリーアウト(デッキ破壊)という特異な勝ち筋を通していく神碑デッキ。
ただ、実態としては永続罠カード等によるロックが主体とされており、いわゆる「結界像メタビート」と共に悪役の座を我が物としていました。
しかし、結界像メタビとは違い永続神碑最大の欠点は、相手にサレンダーされない限り決着までに必要なターン数が多いというところにあります。
更に、読み合いも駆け引きもあったものではないため(駆け引きが発生する=ロックが不十分なため)、1ターンあたりにかかる両者の行動が少なく、長時間を要する割には得られるゲーム体験が少ないという、娯楽としての資質を疑う意見も見受けられます。
そんなわけで、今回は永続罠や《インスペクト・ボーダー》などのロックカードを完全に不採用とし、テーマ外のカードによるフィールドへの展開を最小限とした純神碑デッキを紹介します。
はじめに
上記構築をご覧になって分かる通り、基本的にはフィールドに神碑の泉ただ1枚だけを置き、手札のカードだけで相手のライブラリーアウトを狙うデッキとなっております。
相手の行動をテーマ内カード&手札誘発で防ぎながら、フィールド魔法の効果で自分のリソースは維持できるようにする。毎ターンこれを繰り返しながら相手のリソースを削って勝つという一般的なミッドレンジ型の戦い方をするのが特徴です。
もちろん、デッキから直接リソースを奪うことが現代遊戯王の"当たり前"かと聞かれたら「それは違う」と正直に答えますが、実際のゲーム体験で言えば大多数のデッキと遜色ないとハッキリ答えられます。
特に、遊戯王というカードゲームは相手のターンにも積極的な行動を仕掛けていくのが、最大の魅力かつ最大の独自性であると私は思っているので、そこが楽しくて遊戯王をやっているんだという方にこそオススメしたいデッキになります。
テーマ内カードの採用理由
魔法カード
★神碑の泉
リソース回復のため必須、制限のため1枚採用。
★神碑の穂先
全ての神碑カードにアクセスできるのは当然として、サーチすること自体がデッキ圧縮で泉のドローを強める&泉がデッキボトムに固めた速攻魔法をシャッフルする、という最も重要な役割を担っているため、必ずフル投入してください。
★その他すべての神碑速攻魔法
妨害効果・除外枚数を問わず出来る限り多くの採用が望ましいです。
なぜなら、このデッキは泉によるリソース循環を最大化することが強みであって、永続神碑のようにロックをかけてターン数を稼ぐことでドローフェイズの通常ドローを最大化しているわけではないからです。
逆に言えば、ロックをかけないことによって相手は通常通りのアクションを行うため、永続神碑では存在感の薄い《解呪の神碑》なども十分なパワーを発揮します。更には《スキルドレイン》や《威光魔人》による自分自身へのロックも一切行わないため、全ての神碑モンスターに変換できるという一点だけ見れば、穂先も解呪も同価値だと考えられます。
モンスター
★神碑の翼フギン
①の効果により泉をサーチするため最低1枚は必須。②の効果によりフギン自身を巻き込まない破壊から泉を守ったり、③の効果により戦闘ダメージを最小化したりと役割が多いためフル投入を強く推奨。
★神碑の翼ムニン
誑かし不採用のため①の効果は使いませんが、99%のデッキに《S:Pリトルナイト》が投入されているためEXデッキの枠に余りがあれば②の効果のために採用しておきたいです。ただしフギンと違ってあらかじめ場に出しておかなければいけない上に、直前のチェーンでないと無効化できないため実際は牽制にしか使えないことに注意しましょう。
★神碑の牙ゲーリ
後攻捲りの最重要カードであるためフル投入必須。相手の先攻展開に対抗するため、後攻でターンが回ってきてゲーリの出番があれば即座にバトルフェイズに突入し、自爆特攻から③の効果をダメージステップという聖域で思う存分使い倒してください。
ただし能動的にEXモンスターゾーンを空ける効果を持たないため要注意。
★神碑の鬣スレイプニル
フギンと同様①の効果による戦闘ダメージ最小化のため最低1枚は必須。
また、テーマ内で唯一戦闘ダメージを与えられるカードという点も重要で、状況によってはライブラリーアウトを狙うよりそのままライフを削り切ったほうが早いこともあります。黄金の雫などで②の効果を起動できれば実質打点を3000にできるのも注目ポイント。
テーマ外カードの採用理由
相手ターンに手札から特殊召喚できるモンスター
このデッキは基本展開でフギン以外のモンスターを場に残さないため、たった1枚泉を除去されただけで、戦闘ダメージを防ぐ手段が無くなります。
「普通に速攻魔法を場に伏せればいいじゃん」という意見も確かに一理あります。なぜなら、泉をピンポイントで除去された場合はもちろん、魔法・罠カードを伏せることで永続神碑に偽装するという最大のメリットがあります。
ただし、そんなしゃらくせぇ戦い方は男らしくないフィールドに出すことによって《拮抗勝負》の被害が甚大になったり、たとえば《大嵐》+《禁じられた一滴》等の無効化カードでフギンを貫通して全体除去されてしまった際、返しのターンでゲーリの①から立て直すことも難しくなります。
どちらにせよミッドレンジ型デッキの宿命としてリソース差で負ける訳にはいかないので、泉を守ることばかりに執心するのは良くありません。あと、リトルナイトの①を使われたターンは確定で生き残るということを忘れないでください。初手コズサイはともかく、相手が泉の除外に執心してリソースを使い果たしてきた場合は普通に勝てます。
前置きが長くなりましたが、神碑カード以外にも戦闘ダメージを防ぐ手段を用意しておくことは非常に重要です。汎用的な効果を持つ《原始生命態ニビル》はもちろん、深淵の獣(ビーステッド)モンスター等は後述の手札誘発やEXモンスターとの相性が良いため各種1枚ずつ採用しています。
手札誘発(特殊召喚しないもの)
★エフェクトヴェーラー
《無限泡影》との競合になるカードですが、同一チェーン上に重ねて発動できるためサクリファイスエスケープに強い、泉を置いた状態で引いても強い、ビーステッドとの相性が良い、等のメリットを優先して採用しています。重ね引きも困らないためフル投入。
★幽鬼うさぎ
ミッドレンジ型デッキにとって永続魔法等で継続的にリソースを稼がれることは避けたいため、重ね引きが弱いことを差し引いても3枚の採用に至りました。
★増殖するG
単純なカードパワーはもちろん、泉が置かれた状態での強さは遊戯王界でも最強クラスとなるため当然の3枚採用。
その他(メインデッキ)
★クリバンデット
召喚権が重要ではない、エンドフェイズの発動でも気にならない、5枚の墓地肥やしは破格、その内1枚は手札に回収できる(魔法・罠に限る)、といった圧倒的な相性の良さにより3枚の採用。
★トリアス・ヒエラルキア
手札・墓地から天使族をコストでリリースして特殊召喚できるので、フギンのコストで捨てながら無限泡影等を回避できる、EXモンスターゾーンを空けて先攻1ターン目で泉のドロー効果を起動しやすくなる、といった理由から上振れ札として1枚の採用。
また、場にムニンを置いた状態で打たれる《大嵐》等の全体除去に対抗できたり、ランク9のX素材にしたり、スレイプニルのトークンを利用するなどして2体以上リリースした時の効果を使ったりと、いぶし銀な役割も担っています。
★墓穴の指名者
うららへの対策はもちろん、貴重な墓地への干渉手段になるため準制限下での最大採用。
その他(EXデッキ)
★カオス・アンヘル-混沌の双翼-
ビーステッドと合わせてEXモンスターゾーンのゲーリを退場させられる、壁になる、破壊耐性のあるフィールドのカードを除外できる貴重な手段である、といった理由から採用。ただ出しづらいので優先度は低いです。
★影の王 レイヴァーテイン
対象耐性のある場のカードや、干渉しづらい墓地のカードに対してX素材化という最強の除去を行えるため採用。墓穴ケアにも使えますが、このカード自身が墓穴を食らうのはご愛嬌。
★永の王 オルムガンド
レイヴァーテインの効果を使うために採用・・・というのは表の理由で、単純に毎ターン1枚ずつデッキ破壊しながら打点が1000ずつ上がっていくため、このカードを維持するだけで勝てます。解呪との相性は抜群。
★閃刀姫-アザレア
リンクモンスターの採用はEXモンスターゾーンからの退場が前提となるため①の効果で除去と自主退場を同時に行えるのが優秀。残ったら残ったで②の効果によりゲーリと同様ダメステ破壊が出来るのも強力。
★S:Pリトルナイト
最大の敵でありながら頼れる味方でもある複雑な存在。①の効果によるデメリットは関係ないですし②の効果でEXモンスターゾーンを空けられるのもGood。お好みで《浮幽さくら》を採用するのもアリですね。
基本的な動きについて
先攻展開およびデッキ圧縮の重要性
泉の効果によるリソース循環を最大化するためには、デッキの中にある速攻魔法を出来る限り手札や墓地に取り出す、つまりデッキ圧縮が必要です。
簡略化のため上記の動画では適当に泉のドロー効果を起動していますが、フギンで泉をサーチして穂先で速攻魔法をサーチすれば2枚分のデッキ圧縮になる一方、泉素引き&穂先ナシだとデッキ圧縮は0枚です。
もちろんフギンを出すと、無限泡影やPSYフレームギア・γに増殖するGなどの裏目を踏んでしまいますが、短期決戦を仕掛けるデッキではないため可能な限り強い手を打っていかなければ勝利は遠のくばかりです。
また、PSYフレームギア・γは速攻魔法が3枚あればリカバリー可能ですし、
増殖するGも同様に速攻魔法が3枚あれば0枚ドローで抑えることも可能です。1枚しかドローさせないので無視しても大丈夫ですが、その1枚で泉のサーチを妨害されては困りますし、そもそも先攻1ターン目かつEXモンスターゾーンにフギンがいる状態で発動できる速攻魔法は限られており、どうせ泉で回収できるため極力0枚ドローで返すことをオススメします。
1枚のドローという観点で付け足しておくと、黄金の雫で相手にアドバンテージを与えるのも可能な限り避けたいので、特殊召喚する効果に優先して使用するのがベターです。
ただ、解呪を持っていれば処理後に発動してハンデスすることにより1枚の墓地アドを与えつつも6枚の除外に成功しますし、先攻で泉のドロー効果を起動する貴重なチャンスなので狙ってみても良いでしょう。
先攻展開後、相手ターンの立ち回り
基本的には引いた手札で戦うだけですが、このデッキ一番の強みは泉による圧倒的なリソース回復力です。永続神碑では泉よりもロックカードを守るほうが重要なため、それを守るフギンの重要性が高くなっていますが、このデッキはライフさえ残っていれば立て直しは比較的ラクなので、泉の破壊効果にチェーンしてゲーリを出し、即座に泉を回収したほうが勝利につながる場合も少なくありません。
また、リトルナイトで泉を除外されてしまっても、素材となるEXモンスター分のリソース&直接攻撃の機会を奪うことができるため、意外にも粘り勝ち出来るケースは多いです。
後攻での立ち回り
先攻では相手のターンを含めて最短でも5ターン目にならないとバトルフェイズに入れませんが、後攻であれば《拮抗勝負》と似た感覚で即座にバトルフェイズに入るという動きが考えられます。その場合はゲーリの効果で相手のカードを破壊していくことができるため、常に意識しておきたい必須の動きとなります。
また、ビーステッド等を採用していると、スタンバイフェイズまでに融合モンスターと効果モンスターを用意できるためメインフェイズ開始時の優先権で即座にリトルナイトの除外効果を使用することができます。これにより《I:Pマスカレーナ》や《スタンドアップ・センチュリオン!》などに対抗することが出来るため可能であれば意識したいプレイングの1つです。
その他:採用が検討されるカード
テーマ内カード
★神碑の牙フレーキ
ゲーリと違い効果破壊にも対応しており、回収のタイミングは破壊された場合&対象が速攻魔法のみとなったカード。また、攻撃力が2000あり効果破壊耐性があるモンスターの処理に使えるが(戦闘ダメージは互いに0)、戦闘に勝つということはEXモンスターゾーンに残るということなので使いづらさが目立ちます。《D-HERO デストロイフェニックスガイ》を採用するなどして墓地の穂先を繰り返し回収する強いムーブが一応有るには有る。
★神碑の誑かし
強制効果であるためチェーン隠しにも使えず唯一のレアリティNにも納得。
テーマ外カード
★イビルツイン
誘発受け&デッキ圧縮になり《Evil★Twin's トラブル・サニー》まで出せればEXモンスターゾーンを開けられるので相性はバッチリ。また、誘発を受けてキスキルリィラがフィールドに揃わなくても、相方が手札にいればフギンのコストで捨ててリカバリーできるのも相性最高です。
★機巧蹄-天迦久御雷
先攻では泉のドロー効果起動&レイヴァーテイン召喚という役割を担い、後攻では単純に捲り札として活躍できる非常に優秀なカード。ただしヒータで奪われると危険なのがネック。
★幻創龍ファンタズメイ
デッキ圧縮をしながら特殊召喚できるというだけでも十分に価値があり、更にはフギンへの無限泡影をケアしつつ先ほど紹介した後攻メイン開始時リトルナイトが出来るのも強力です。
★ラーの翼神竜-球体形
召喚権も、相手の場で攻撃・効果の対象にならないのも気にならない上に、もし自分の場に帰ってくれば最強の壁になります。
★拮抗勝負
そもそもバトルフェイズは不要である上に、これを発動する前にゲーリでバロネス等の妨害を踏めるのも相性が良いです。ただ、それを加味しても個人的には時代遅れなカードだと思っているので入れてません。
おわりに
このデッキは永続神碑ほど先行の勝率は高くありませんが、後攻の勝率も悪くないのでシングル戦のマスターデュエルでは遊びやすいデッキだと思っています。唯一無二の特徴を誇るこのテーマを永続型だけで終わらせるのは流石に勿体なさすぎるので、この記事が皆様の参考になれば幸いです。
オマケ(実戦動画)
謎にキャプチャしてた1stの動画、その時は2nd潜る予定も無かったし構築も若干違ってました。
この記事を書く上で実戦動画は有ったほうがいいなと思ってキャプチャしたはずなのに720pだし、よく考えたらタイムアウト勝ちは「試合に勝って勝負に負けた」感があるし、リプレイって保存しないと24時間で消えることを初めて知ったし、正直ほぼ神碑カード絡んでないしetc…
見栄えの良いリプレイが録れたら貼りたいですね(願望)