歯の話
かかりつけ医には医師が2人いる(院長と雇われ先生)診てくれるのは決まっていない。
かぶせ物をした歯に関しては最初?の時に雇われ先生から
「神経ギリギリにあるから痛んだら神経抜くしかない」と言われて、仮蓋?仮歯?にして取れたり痛んだり様々ありかぶせ物。
かぶせ物もこんな感じで痛んだり忙しいけど。
で、行ってきました。
今回も痛みは波のようで、激痛ではないもののケロリンやらロキソニン(市販)飲んでもイマイチ。
最後診てもらったのは院長で「歯は当たってない。下の歯が鋭いのかも」と問題のない歯を削られたり。
今回こそ神経抜くかもと震えていたらレントゲン撮影、雇われ先生登場。
麻酔かとドキドキしていたらレントゲン見せられて上記のように伝えられ、炎症起こしてるとかもっと詳しいこと分からないか聞いたらそれはかぶせ物を取らないと分からないらしい。
でも、そのときは神経抜くんだろうな。
高さ診てもらったら当たっていたようで調整してもらって終わり。
痛み、違和感は継続していて(でも波があるんだな)どうしたもんかな~と。
毎日不安を抱えて過ごすのも嫌だけど抜くのも嫌で。
他の病院に行くのも手ではあるけれど、候補が平日のみで正直うーん。
今のところでお願いしたいがまずは痛みよなくなれ~。